• このエントリーをはてなブックマークに追加

このカテゴリに新しいトピックを作成する

化学調味料使いすぎ

1: のりっぺ 2005年03月14日 13:00 報告
過去にホーチミンへ行った時、屋台で味の素を大匙でたくさん入れて調理しているのを見かけました。
ベトナム料理大好きなんですけど、気持ち悪くなるくらい化学調味料の味がするものが多いです。

今度、子供を連れて長期滞在予定なのですが、子供にはあまり化学的なものは与えたくありません。
自然派のレストランなどありましたらおしえてください。

みんなのコメント 15

ところで、Cafe Siestaは、Love Allって名前に変りましたが、味はどうなんかニャ?
最近じゃと、VNでも、Khong bot ngot(NO Aji No Moto)を売り物にするのが流行ですけん。

ココと、
http://tnkcafe.net/blog/
http://www.vietnam-sketch.com/south/restaurant/2005/09-002.html
但し新住所は、19 Tu Xuong, Q. 3

ココかニャ?
http://www.vietnam-go.com/message-65-73564#73564
日本の醤油メーカーもかなりグルソーを使っていますが、あるメーカーに聞いたら最近はグルソーほ使わなくなったらしいですよ。彼が言うには、会社の方針で使わなくなったのことでした。ただ我々が普段食べていて気がついていないかも知れませんが、日本の食品メーカーでよくグルソーを使うのは、漬物とか練り製品等はかなり使ってありますよ。一度自分達が普段食べている食品の裏に書いてある製品の成分表を確認されたらどうですか?まあ我々が普段気がついていないで、好むと好ま無い物でも化学調味料を取らされていますのが現実です。
ヌックマムは化学調味料の入っていない商品にはなんとかいう
マークがついているはずです。ヌックトゥーンにもあるんじゃないでしょうか?
化学調味料を使っていない店では、ヌックマムやヌックトゥーンも
そういったものを使っているんじゃないでしょうか?違うのかな?
ヌックマムしか知りませんが、そのマークの付いているものは
スーパーなどでも手軽に手に入り、珍しいものではありません。
日本のほうが味が基本的に味付けが薄めで使ってあると分かりやすいのかと思います。
それに、日本でも加工食品の類にはほとんどが微量であっても(アミノ酸等)入っているようですし。

また、ベトナムでは調味料(特にヌク・トゥーンという醤油)はモロに化学調味料が入っている味なので、’使っていない’とうたっているお店でも結果的には成分として使われていることもあるでしょう。自然食品を探すのであれば、VEGGYなど在外国人向けの食料品店などに行ったりしてもよいかと思います。

科学調味料バッシングされてるな。
取りすぎはいけないけど、食生活を豊かにするには必要だよね。

これは俺の感想かも知れないが、たまに日本に帰った時の方が店屋物でも
味を非常に濃く感じる。ここはせいぜいグルソー程度だよ。
一般のベトナム人は、なぜ科学調味料がいやなのかを理解していません。
おいしくなる、という理解ですから、オーダーの時お願いしてもかなりの確率で失敗するでしょう。

まず、オーダーを取りに来たウエイターに理解させ、
そのウエイターが調理人に理解させなければなりません。

まして厨房には何人もの人がいるわけですから、全員(というか化学調味料係)に
その旨つたわって、理解してもらうのは難しいでしょうね。

屋台などなら、おばちゃんの手元をよく見ていて、
化学調味料を掬ったら、ストップをかければ何とかなるかも知れません。
「アジアの味は味の素の味」と思っていますが、最近ではベトナム人でも
科学調味料を好まない人も増えていると、友人のベトナム人が言っていました。

出汁以外は、仕上げに山盛り入れることが多いので、ToTさんがおっしゃるように
オーダーする際に入れないようにお願いしたら、かなりの量が減らせるのではないでしょうか。
日本食系では「cafe siesta」
オーナー自ら「化学調味料は使わない」と言ってましたよ
いろいろな情報ありがとうございます。
ほんとにこの掲示板はありがたいですねー。

化学調味料以外に、野菜の農薬とかも気になります。
ハーブ類大好きで、お皿に盛ってあるものは全部食べて、それでも足りないくらい。
生で食べるので寄生虫も気になりますね。
でも、農薬に比べたら葉っぱに虫がついている方がむしろ安全かもなんて思います。
Huong Lai もたしか、そうです。
あと、注文するときに’使わないで’といえば出汁にもともと入っている分などをのぞけば少しは減るでしょう。
私が知っている、化学調味量を使っていないお店は、
maogoさんも書いているテンプルクラブと、他にはPho2000です。
ガイドブックからの受け売りですが、
Temple Clubも化学調味料は使っていないそうです。
夏休みにホーチミンシティを再訪する予定ですので
試してみようと思っています。
ソングーは使ってないってきいたことがあります。
あとMac Thi Buoiどおりのカフェ「Juice」は
自然食品を使っているのが売りだったような気がしますが。
中国とかもそうですが、アンチ化学調味料を徹底しようというなら、ベトナムは
かなり難しいんですかね。
香港のガイドブックをめくってると「化学調味料を使わず」と紹介されている店も
ありますが、手元のベトナムのガイドブックを見てもその旨の記載はみあたりません。
スーパー行っても大袋が売ってるのだから、それだけみんなバンバン使ってるって
ことなんですかね。

このトピックにコメントする

0/1,000字

関連コンテンツ