• このエントリーをはてなブックマークに追加

このカテゴリに新しいトピックを作成する

ビギナー

1: ken 2007年09月11日 04:34 報告
9/13〜25までホーチミンへ行きます。
今年5月と8月の2回行って、とても好きになりました。

安全性で言うならば、中国より安心して過ごす事ができました。

前回は、友人に連れられて、ホーチミンから約150kmほど離れたところに行ってきました。
聞くところによると、日本人が来たのは初めての事だそうです。
まだ電気が無く、昔の田舎の日本を、彷彿とさせた所でした。物質的には決して生活は豊かではないのですが、、田圃と果樹園と池があり、とても自然に恵まれたところでした。忘れたものを思い出させた1泊の旅でした。ハンモックで寝た思い出は忘れられません。

みんなのコメント 27

キシで通ってるけど。
以前スケッチに違う漢字の『キシ』さんインタビューで出てたね。
簡単なことです、自分より優秀な部下を持つことです。

>優良企業(製造業)の社長をやっておりますが

ずいぶん閑な優良企業の社長さんですね。うらやましいです。
聞きたいことは、どうしたらベトゴーを読んでレスする時間を作れるのか、その経営手腕を教えてください。
私は常に相手の目線の高さに合わせて対応するようにしております。だから君にはこういう対応になってしまうんでしょうね・・・

優良企業(製造業)の社長をやっておりますが何か聞きたいことでもあるのですか? キシ君??
批判するのは構わんが、レッテルだけで内容が理解できないんだよ。
会社の報告書でも普通は具体的に書くだろ、他人に伝達するんだから。

俺が言ってる事変かな。
『これはダメ』
『これは独善的』
って書くの?

ズイブン理解が難しい報告書だし、会話だな。上司大変だろ。
独善的なら『どのような理由で独善的か?』って理由か書かないと普通の他人分らないと思うな。君の会社の会議は理由なしで通じるみたいだから、エスパーの集まりだな。
アメリカ軍で研究関係にでも携わってるのか。今はそんな研究中止になったと米軍の資料で読んだ記憶があるんだけど。

一回横浜の公園で壁のスプレーの落書きで『タツヤ死ろす!』って書いてあったけどあれは笑った。頼むから馬鹿にも分るように理由や論理を書くように努力しようね。
小学生の『おまえのカーちゃんデベソ』じゃ話にならんだろ。
スマンが俺何を批判されてんだかサッパリ意味が分らないんだが?

ダラットバイクで行く途中に興味で横道入って電気無いなって思った場所を想像しただけ。何か問題でもあるのか。150kmなんてバイクで行くの余裕だろ。NhaTrangなんてもう何百会も行ってるぞ1日で400kmあるけど。

走りながらここは何があるのかって思うぐらいだから、住所までは知らん。
車が入れる道だからそれなりの広さ無いとダメだし。

知ったかぶりと言われても、しらね〜事書けないよ。
田圃と果樹園と池ちかくの農家ニャら、まさしく、道路からみた場合では『山手方向』の意味じゃろ!

丘陵地帯だからこそ、充実した生活ができるんでチュな!

道路脇に大きな岩(その上に祠)を過ぎて、何分ぐらいで『山手方向』に入ったニョか? 今度行くとき、見ておくべきポイントの一つでチュな!

因みに安倍辞任で、一番喜んでる某国、穀物ベースでの自給率、日本より上なのでチュね!

しかし、後日Dong Nai内では無く、Binh Phuocなんて言われたりしちゃってね…

皆様方の気遣いに感謝します。
行った私が言う事ではないかもしれませんが、
なんか、そっとしておくのが一番良いようですね。
自然と、時の流れと共に変化して行くのが良いようです。

でも、本当によい所でした。
2007年 9月12日(水) 15時29分
後場、萌え関連が人気化
後場には次期首相候補の麻生太郎自民党幹事長関連としてブロッコリー、まんだらけ、ウィーヴなどの萌(も)え関連が物色された。


新首相の予想で、漫画喫茶の株価が上がる国ってさあ・・・・・
自分もBao Locあたりだなと思った。

しかし地名まで書かないほうがいいだろうで、スレ主もそうですねと言ってる
そのあとに出てきて、わざわざ地名を明かすAnh氏は、いい性格ですね。

靴屋に行ったら、何度も何度も倉庫に走らせてやるんだと自慢してたときから
進歩なし。
Anhもシッタカ君だね。

TanPhuまで約100km、MaDaGuiまで約120km、途中で山の中へ20分(10数km)だから150kmにはちと足らん。
それにTanPhu、MaDaGui間だとまだ丘陵地帯で、山らしい山はMaDaGuiを越えてから見えてきまチュね。
以上の論拠により、MaDaGui、BaoLoc間の小さな町だと推論されまチュ。

地名を覚えていなかったので、なんともいえませんが、すごいですね。
確かに、書いてあるように様々な条件があれば特定できるでしょうね。

書き込みをされる皆さんの洞察力に敬服します。

しかし、地理に詳しいですね。
文字からイメージが浮かび上がってくるようですね。

当方は、ホーチミンの道路すらよくわかりません。
今回行ったら、歩きながら覚えてみようと思います。
新しい発見に出会えるかもしれませんね
ホーチミンから約150km。日本人が来たのは初めての事。
電気が無い。田圃と果樹園と池がある。ダラット方向。小さな町から山の方へ20分。

こんだけも、状況ハッキリしてあリェば

20号線で、Tan PhuとMa Da Guiの中間辺りの小さな町で、点在する山手の農村(ため池や果樹園が多い)の脇道に入ってったって、

子供でも分かりますからね!

ただし、こう云う横道、あの辺り多数有って、知らん方々、一度でたどり着ける、訳がありませんよニェ!

栽培されてた果物の組合せ、何か分かれば、100%位置まで選定できますけど… 

ここの掲示板も、知ったかぶりだけで、農多林の方ばかりじゃ、無いんですけどね!
そういう事も考えられますね。
そんな所がある、と言うだけでよい事にしましょうか。

ベトナム(世界)には、まだまだたくさんあると思います。
日本人にとっては驚きでも、そこにいる人々は当然の事であり、
そこに日々の生活があります。
あまり行かない方がよいのかも知れませんね。
あえてネット上に地名まで書かないほうがいいんじゃないかな
それを見て行ってみるひとが、全うなひとかどうかわかんないし
すみません。
私がはっきりとした地名を覚えていたらよかったのですが・・・
明日(9/13)〜ホーチミンに行きますので、再度確認して報告します。

確かに、あの家の片隅にバッテリーは置いてありました。
但し、バッテリー充電が必要な感じでしたけど。
 キシってのは霊能者なのか? それともアホなシッタカ君か?

>>メコン方面で無く、ダラットの手前だったと思います。
>>小さな町から、さらに山の方へ20分ほど車を走らせたところです。

 を読んで・・・・

>>>あ〜あの山道だったら電気まだ無い所あるだろうね。
>>>俺は、バイクで3回ぐらいあの辺り走ったけど

 って、答えられる・・・・

バオロク辺りの山手?
ダラットに登っても、国営製剤所界隈過ぎると怪しいですね。
あ〜あの山道だったら電気まだ無い所あるだろうね。
俺は、バイクで3回ぐらいあの辺り走ったけど、トラックのバッテリー見たいなもんで電球付けてた家もあったな。
メコン方面で無く、ダラットの手前だったと思います。
小さな町から、さらに山の方へ20分ほど車を走らせたところです。
隣家は500mほど離れていたようです。

以前は町に住んでいたが、やはり昔の家が良いとの事で戻ってきたそうです。
何も無いが、家族仲が良く幸せだと言っていました。
確かに、笑顔が素敵な家族でした。
田舎で、それなりに様々な問題はあるのでしょうが、
何が自分たちにとって大切か、を理解しているのでしょうね。

家の前の池で、竹に細紐の先に針をつけ、鶏の身をつけただけの釣竿で、
30cmほどの魚が釣れました。

夜、池の前に椅子を並べ、星空の明かりと、
風のささやきが聞こえてくるだけで、
なんともいえない一晩でした。
南部で生活すると言っても、サルボウ貝はカドミウム汚染で流通禁止、
輸出も出来ませんからね。
ウシ、ブタ、鳥も危ないとなればちょっと辛い。

踏み込まれたらビデオ撮影してますね。
ニャチャンだとお昼のニュースで流れます。
慌ててパンツを引き上げる映像には爆笑ですね。
サイゴンから150km圏内で電気が無いんだからメコン方面かな。
俺が建てた家もサイゴンから150km離れてるんだけど、乾季井戸が枯れちゃって、
水浴びも思うように出来ないんだよな。

雨季の大雨の夜に家に泥棒が入ってさ(笑
テレビ丸ごと盗まれた。逆にあの豪雨の夜、家の外にテレビ濡らさずに一人で山駆け上がって逃げれたなって方が感心した。公安調べに来たけど、足跡一人分しかないんだよね。
結構でかいテレビだったんだけど。

近所で婆さんが掘っ立て小屋で農作業も年で出来ないから、カフェ装って売春宿やってたんだよね。近所の人は皆知ってたんだけど、『働けないからしょうがない』って感じで特に差別もしないで暮らしてた。

ある日そこがいきなり摘発されて、俺保釈金7,000円ぐらい立て替えたかな。今でも戻って来ないけど(笑
その、次の日が凄くて親族が放火したんだと思うけど家燃えて無くなっちゃった。(笑
裁判にするにも家が無くなっちゃってて、証拠何も無いのよ。囮捜査だったから、前日の捜査員カメラ持ってないし。今はデジタルビデオとかで撮影してるけど。

ベトナムの田舎暮らしは結構スリリングだよ。
はい、どうせ成るなら、南部のベトナム人になってくだチャい!

そこで、今日の一言!

【Ngay sau soi da cung can co nhau 】


失礼、この方は中部じゃったね!
単純な見方ではいけないのでしょうが、経済援助(無償・有償を含め)技術援助等については、まあー評価されるものが有るでしょう。

個人的ODAについては、ベトナムに限らずアジア近隣諸国では、節操のない日本人として評価されていますが・・・個人評価が日本人のイメージとして定着しますけどね。

しかし、それだけ各国から支えられている部分もあり、又それが、
各国内における自然破壊や生活格差を生んでいる現状もあるようです。

資源のない日本が、技術立国として成長してきた結果、一軒の家が
なんと約7割の海外製品で埋め尽くされています。(某テレビ局での検証)
豊かで、先端技術を持った日本が、日本製品だけでは生活できない現状です。

食料自給率が低く、輸入製品に頼り、個人的ODAに貢献し、生活の中からも日本がなくなりそうです。

結局、競争力がないが故に、この繰り返しになるのでしょうね。

アーベトナム人になろうかしら。


5年前ほどのデータでシュと、

VN、穀物での食料自給率…129%(世界9位)
じぇ、
JPN、同じくその自給率…28%(世界124位)


でも、GDPとか、農業従事される方々でニッパ椰で葺かれた家屋とかだけ、比較しゃれますと、

確かにVNはまだ貧しいんだって事になって、働き蟻の日本人、キリギリスさん達にも、ついヨッコラショって、ODAしたくなるんでチュね!
中には仕事だけではモノ足りず、アフター5に個人的ODAまでしたくなる駐在員さんも多いんよニェ〜!

工業立国として、これまで犠牲にしてきたモノって、大きいんだよニェ!
その養ったノウハウまで、近隣各国にバラ撒いてまシュしね。
とても、立派なお国です。

最近、北海道など寒冷地に強い稲なども、改良された様でしゅ!
常に研究、立派です。「ヨッコラショっと!」

確かにそうですね。 
がむしゃらに働いて、その結果が現在です。
単純に、働く事が目的だったんでしょうね。
その結果、日本は世界一の農産物輸入国になりました。
主食を除いた穀類の自給率は3割程度しかないと思います。
その為に、日本の約2.5倍の外国の農地が、日本に食料を供給するのに使用されているとの事です。 自分たちの食糧自給もできない国が、果たして豊かなのでしょうか。
なんか悲しくなりますね。

無くしてわかる大事なもの。
快適な生活が豊かだと、或いは便利なものが豊かだと思い込んで、
ますます生活のリズムが早くなっている。
贅沢が当たり前になると、豊かさをはき違えてくるのでしょうね。
ベトナムに行くと大事なものを思い出させてくれます。
物質的(生きる為だけなら)には、南ベトナム、遥かに日本より豊かですニェ!

日本の食料自給率は40%だから、6割を外国に依存せねばなるまい。
VNだと、殆んど自国でまかなえ、外に頼るのは、一部の贅沢品としての輸入食品ぐらい。

何もしなくても、また、日本の様にガツガツ働かなくても、生きれるんよ!

よってハンモックで昼寝も充分でき、昼間から道端でコーヒーがすすれる生活へと、それが繁栄しゃれて居りますんだにゃ!

稲作とは、もともと日本の大地では、相当頑張らんと安定に糧は得られなかった食料システムだったんだにゃ、
昔の日本(凶作・飢饉の連続)、今の日本(安定的に糧が得られないから、必死になり、日本人勤勉にニャったんだゾイ!)、古今とも真の意味では、日本は、ベトナムより豊かではなかったんでしゅね! 



このトピックにコメントする

0/1,000字

関連コンテンツ