• このエントリーをはてなブックマークに追加

このカテゴリに新しいトピックを作成する

ハノイの保育園(か幼稚園)

1: smallmaron 2011年10月19日 06:25 報告
夫の駐在に伴い、近々ハノイに住みます。下の子は3歳で、日本では1歳のときから保育園に通っています。

一番の希望はさくら幼稚園ですが、waitingも多いと聞いています。また、本音を言えば、日本で少人数制の保育園でみてもらっていましたので、同様の保育を希望しています。

さくら幼稚園、レインボー幼稚園の他に、日本人の3歳児が通える保育園もしくは幼稚園はありますか?

みんなのコメント 19

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

ハノイでの日本人幼稚園・桜モンテッソリー「子どもの家」のご紹介
桜モンテッソーリ「子どもの家」では、モンテッソーリ教育を根幹とした異年齢の縦割りクラスを実践しています。現在2歳?6歳までの子ども達が入園しています。
モンテッソーリ活動においては、室内に整然と整えられたモンテッソーリ教具、教材を日々、子ども達自身が選び、成長するために必要な日常生活の練習、感覚、言語、数、文化などの分野の活動を通して“自分自身を作りあげていく作業”の「お仕事」と呼ばれる活動を行います。
子ども達自身が「自分の事が一人で出来るようになる!」ことを大切に、異年齢の子ども達同士でお互いに学び合い、日々沢山の刺激を受けて成長しています。
保育カリキュラムは毎日のモンテッソーリプログラム・各曜日に設定しているネイティブスピーカーによる英語・空手・音楽・体育指導・製作活動などの時間があります。
その他、外遊びの時間・課外活動(公園の日・お散歩・公共施設の見学)・プールあそび
(夏季の間、月2回)などがあります。
また、毎月お誕生日会を保護者の方を招いて行います。生まれた時から今までの成長の喜びをクラスのお友達や先生達みんなで分かち合う大切な一時を過ごします。
職員(7月現在)は、園長・担任・受付を含め日本人職員が5名。また、日本語でのコミュニケーションが可能なベトナム人職員が5名在籍しています。
現在当園では、2歳?6歳のお子様を募集しています。(2歳?3歳のお子様がおられる保護者様も、ご希望がありましたらどうぞ一度幼稚園までご相談ください。)
ご希望の方はバス送迎サービスをご利用頂けます。遠方の方も、バスが手配可能かお調べ致します。また、通常保育時間はAM8:00?PM16:00までとなっていますが、ご希望の方はPM17:30までの延長保育を行うことが可能です(※延長料金必要)。
ご質問など日本語で受付けていますので、どうぞ下記の時間帯にお気軽にご連絡ください。
平日)月?金*AM8:00?PM16:00→844-3787-2236 Hotline:+84.963.676.610総務部:萩原

純粋に質問なのですが
※日本人同士夫婦の
※駐在員家庭で
ローカル幼稚園に子供を通わせてる人って
いるんですか?

4年住んでいますが、聞いたことがなかったので。
aaa様

!!! 素晴らしい情報ありがとうございます。お子さんが通っているのはハノイの園でしょうか??? さすがに園の名前はここでは…と思われるので、下記の中にあるか、せめてハノイかだけでも教えていただけると大変ありがたいです。

A. O'Hana preschool,
B. 桜モンテッソーリ幼稚園
C. 巴幼稚園

*上記の中ではO'Hanaに一番興味を持っているのですが、何しろまだまったく現地に行ったことがないので情報収集にも限界があり…。こうして情報をいただけると、本当にありがたいです。ありがとうございます。
ベトナムのローカルでも外資との合弁で営業している
まともな所がたくさんありますよ。

看板にアルファベットを使っているところの多くは外資
との合弁かと思います。

衛生面でも日本人向けの幼稚園と変わらないか、それ
以上に清潔な所も結構あります。
通っているのがベトナム人金持ちの子供が多いからだ
と思います。

うちの子は1クラス10人位で、先生は2名付いています。
送迎はありませんが、朝は8:30までに登園、夕方は
17:00までに迎えに行けば良く、日本的な面倒くさいイベント
が多くないのが楽です。

授業はベトナム語と英語です。
授業料は200米ドル/月と安いです。

そういえば、上の子のとき今の保育園に入れるのに、足掛け9カ月(園探し3か月&キャンセル待ち6カ月)かかったことを今になって思い出しました。

日本の地元でそれだけ労したのですから、ベトナムローカルで“いい園”がそんなに簡単に見つかるわけないですよね…。安易だったと反省しています。

さくら幼稚園も、15:30(お迎えを考慮すると実質15:00位?)というのが保育園に比べると早く感じたのですが、日本語の定着&日本のマナーを身につける上ではいいと考えています。(ゆくゆくは日本に帰ってきますので…)

巴幼稚園やインターも含め、現地でも色々お話聞いて決めていきたいです。
私は妻がベトナム人で、妻中心に情報収集してベトナムでそれなりに選んで入れたつもりだったのですが、
残念ながら園を信頼することができず、やめさせました

その経験もあり、ベトナムのことがよくわからない人がローカルに預けるのはずいぶんとリスキーだと思います
ベトナムという国は信頼できる人とそうでない人の落差が非常に激しい国です。ウソをつく人は兵然とウソをつきます
ニュースになっているところも、園の言い分が信頼できない父母が隠しカメラまで仕掛けたそうです

たまたま選んだところが良いところであればよいですが、
わざわざそんな賭けをする必要があるのかなあと思った次第です
なるほど、そうですか。
お子さんにベトナム語を身につけさせたいという意向があるのでしたら入れるのもいいと思います。ただし、ベトナムの幼稚園は保護者がベトナム語を理解しないと、幼稚園のことがまったくわかりません。連絡帳のようなものも、私立幼稚園では用意しているところもありますが、日本のようにこまめなものではなく、月に身体成長記録に毛が生えた程度だったりします。
そういったご心配がないのでしたら、大丈夫かなと思います。

あと詳細はわかりませんが、巴幼稚園という日本語教育を行っているベトナムの幼稚園があるようです。
http://tomoe.edu.vn/ja-jp/Home/Default.aspx
事業時間が16時半まで(お迎えは17時まで)となっているので、ご参考に。
ご配慮ありがとうございます。

言語ですが、この子の言語については私も真っ先(正しくは2番目)に心配しました。私は英語も話しますが、まず母国語が大事、と考えています。少なくとも日本における幼児英語には懐疑的です。(これは蛇足)

本題に戻って、この子の母国語が失われる恐れがある気がして、赴任の打診があった時点で療育の先生に相談しました。上の子の関係でお世話になっていますが、下の子の相談にものってもらっています。そのときに、この子は既に日本語での言葉によるコミュニケーションが年齢を考慮して十分とれる状態にあるので、家の中は日本語だしそれほど問題ない、とのお話でした。(言語へのこだわりがそれほどない、と書いたのはそのためです) 

ベトナムで生活するのですから子どもも私もベトナム語(北部方言)を勉強するつもりですが、英語はどこでもいつでも学べる言語ですから今やる必要はあまり感じていません。その点で、インターにいれるとちょっと可哀そうかな、というのが本音としてあります。(少なくとも高校はインターより日本の高校を卒業していた方がいい、と考えています。現時点では、ですが) ベトナム語に関する考えは私も夫も同じなので、ローカルで日本人が入れる保育園があればいいな、と夫婦揃って単純に思った次第です。

長々失礼しました。
先ほど書いたときに、ローカルが候補にあがっていたので、お子さんまたはご家族がベトナム語を理解する前提で書いてしまいましたが、学校選びでまず考えなければならないのは、お子さんを何語で教育したいかということになるかと思います。
旦那さんが日本人駐在員で、今後ベトナムにずっと在住するというわけではなく、ベトナム語を身につけさせたいという希望がないのであれば、ベトナム語教育する学校ははずれますよね。
今後お子さんが日本で教育を受ける予定であれば、中途半端に英語教育の幼稚園に入れるよりも、日本語で教える幼稚園に入れてあげたほうがよいのではないかと思います。というか、もし私ならそうします。
まず何語教育かで学校をしぼり、その中で最もよい幼稚園を選択し、条件に合わない部分をどう補うか、を考えたほうがよいのではないでしょうか?
保育時間がまず第一条件ではないとは思いますが。
皆さまありがとうございます。(個人的に、預かり時間が長いところを希望していることへのお叱りがないのがうれしいです(^^;

インターでも15:00までみてくれるのですね。お迎えを考慮すると、もしかしたらインターの方が長い? 車は、多分私への支給はないと思います。ですので、アパートか園のどちらかでバスのあるところ、というのが必然的に条件になると思います。

虐待は困る(以上の問題です、当然ですが)ので、ローカルも含めやはり自分の目で見て確かめる、というのは日本における園探しと同様と感じました。

でももちろん、今現地にいる方の情報はとてもありがたいです。本当にありがとうございます。
ベトナムローカルも最近は私立の学費のわりと高い幼稚園もあり、保育時間も長いので、一概に悪いとは言えません。(ホーチミンのケースですが)
ニュースになっている保育園は無認可だったり、公立でひとりで20人も面倒をみているようなところですよ。
まあ、日本のように行き届いているとはいえませんが、保育時間の関係もあると思うので、一度周辺の私立幼稚園を調べて見学されてはいかがでしょうか。
また、日本の幼稚園に頼んで、お手伝いさんをやとって送迎から夕方の時間見てもらうという方法もあります。その場合は信頼できる人を探すのがタイヘンではありますが。
いい方法が見つかるといいですね。
さくらは、送迎がないので、ご主人の会社の車が使えるか、アパートで送迎してくれないと大変ですよ。
Interの保育時間が短いということはないと思います。
うちの子はスクールバスで4時過ぎに帰ってきます。
幼稚園と自宅の位置関係によりますが、幼稚園は3時までです。
ベトナムローカルは避けた方がいいです
資格を持たない先生も多く、子供への虐待も頻繁にあります
めんどくさいので睡眠薬を飲ませて眠らせたりもします
まともなところはコネか賄賂がないと入れません
ご回答ありがとうございます。

インターも考えたのですが(言語へのこだわりはそれほどありません)、預かり時間がさくら幼稚園よりさらに短いと聞いて候補から外れました。

今の園で、10?15人の2歳児を常時2名(正担任ふたり+フリーひとり)、3?5歳児は15?25人を同様の体制でみてもらっているので、同じくらいに家庭的なところがいいな、と希望しているのですが、HPなどの写真を見ると、今、日本にいるゆえの高望みなのかな、とも感じています。

人づてにベトナムは働く女性が多いから保育園事情がまったく違うし選択肢も広い、なんて話を聞いたことがあり、ベトナムの子ども達が行く園でもいいかな、と思いました。

ですが、衛生面安全面交通面等々現実的ではないのかなぁとも考えて、今現在はさくら幼稚園が第一希望です。ただ、それでも15:30までにはお迎えに行かなければならない、と聞いて諦めきれずこちらに質問した次第です。

INTERの幼稚園じゃだめなんですか?
それなりにいろいろありますよ。
日本人が行っている(た)ところでは、
Kinder World(ハノイに4カ所)
Morning star
Wizisland
ハノイに来てから、婦人会などを通じて情報を仕入れ、ご自分で見て決める事をお進めします。
ご主人の会社で車を用意してくれるのか?アパートか?幼稚園の送迎か?
これでも変わりますから。
うちの子は3歳からinterぶっ込みました(2週間は泣いてました)。

このトピックにコメントする

0/1,000字

関連コンテンツ