料理の名前を教えて下さい
こんにちは。
平岩弓枝著「風よヴェトナム」の中に、
REXのレストランで食事をするシーンがあるのですが、
注文した品物の中で、
「蟹の甲羅に肉や野菜を詰めてあげた物」というものがあります。
これは、何という料理なんでしょうか?
あと、ホーチミンを訪れた際、
統一会堂近くのビアホール?で何か料理をしているところを見かけた
のですが、巨大な小麦粉の固まりを油で揚げながら直径25cmくらいまで膨ら
ませてお皿に載せてお客さんに出していたのですが、あれはなんなのかさっぱり
分かりません。それを見かけたのが外から塀越しだったのと時間が無かったので
聞くことも出来ずに通り過ぎてしまいましたが今でも非常に気になっています。
どなたか御存知の方がいましたら教えていただきたいのですが。
平岩弓枝著「風よヴェトナム」の中に、
REXのレストランで食事をするシーンがあるのですが、
注文した品物の中で、
「蟹の甲羅に肉や野菜を詰めてあげた物」というものがあります。
これは、何という料理なんでしょうか?
あと、ホーチミンを訪れた際、
統一会堂近くのビアホール?で何か料理をしているところを見かけた
のですが、巨大な小麦粉の固まりを油で揚げながら直径25cmくらいまで膨ら
ませてお皿に載せてお客さんに出していたのですが、あれはなんなのかさっぱり
分かりません。それを見かけたのが外から塀越しだったのと時間が無かったので
聞くことも出来ずに通り過ぎてしまいましたが今でも非常に気になっています。
どなたか御存知の方がいましたら教えていただきたいのですが。
みんなのコメント 5件
統一会堂近くのレストランの場所ですが、おそらくNam Ky Khoi Nghia St.(ナムキーコイギア通り)とNguyen Du St.(グエンユー通り)の交差点にあるはずです。(方角:北東)
昨年の12月にそのレストランの横を歩いていて「ソイ・チェン・フォン」を調理しているところを目撃しました。
ただ、残念ながら名前は全く覚えていません。
昨年の12月にそのレストランの横を歩いていて「ソイ・チェン・フォン」を調理しているところを目撃しました。
ただ、残念ながら名前は全く覚えていません。
まなさん、揚げ餅さんレスありがとうございました。
揚げ餅さんが教えてくれたNHKのホームページ、見ました!
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2002q1/20020102.html
画像がないのでよくわかりませんが、「丸く膨らんだベトナムのおもち」とあるので、
あの統一会堂近くのお店で見た物と間違いないでしょう!懐かしい!
食べ方も疑問でしたが、はさみで切って食べるんですね。
しかも、自分で作れるとは・・・。
あのとき見た感じでは手つきが器用な人じゃないと無理かなあと思っていたんですが・・・。
ちなみに、ためしてガッテンはいつも見ているのに、
この週だけ見逃していました。
貴重な情報、ありがとうございました!
作れたら・・・いつか報告します。
揚げ餅さんが教えてくれたNHKのホームページ、見ました!
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2002q1/20020102.html
画像がないのでよくわかりませんが、「丸く膨らんだベトナムのおもち」とあるので、
あの統一会堂近くのお店で見た物と間違いないでしょう!懐かしい!
食べ方も疑問でしたが、はさみで切って食べるんですね。
しかも、自分で作れるとは・・・。
あのとき見た感じでは手つきが器用な人じゃないと無理かなあと思っていたんですが・・・。
ちなみに、ためしてガッテンはいつも見ているのに、
この週だけ見逃していました。
貴重な情報、ありがとうございました!
作れたら・・・いつか報告します。
らむさん、こんにちは。
私も見ました。統一会堂近くのレストラン(きっと同じところでしょう)で食事をしているとき、大きな中華鍋で何かを一生懸命揚げているのです。油をこまめにかけながら。
気になってずっと見てました。揚げボールがだんだん大きくなっていくのにはびっくりしました。
客席に持っていったと思ったら、さげてきて、はさみで切っていました。
ああ、こうやって食べるんだと感心していたら、5切れ私達にくれました。(定員さんがです)
そのままでも、十分おいしかったです。油っぽくはなっかったです。(注文したお客さん、ごめんなさい)
で、帰国後NHKを見ていたら、あのボールがでていました。
まなさんが言っていたとうり、ベトナムのおもちで名前は「ソイ チェン フォン」
日本のお餅でもつくれるそうです。作り方は、NHKのホームページに載っています。
ためしてガッテン 2002年1月2日放送
私はまだ、ためしてません。らむさん、つくられたら、ぜひ報告を!
私も見ました。統一会堂近くのレストラン(きっと同じところでしょう)で食事をしているとき、大きな中華鍋で何かを一生懸命揚げているのです。油をこまめにかけながら。
気になってずっと見てました。揚げボールがだんだん大きくなっていくのにはびっくりしました。
客席に持っていったと思ったら、さげてきて、はさみで切っていました。
ああ、こうやって食べるんだと感心していたら、5切れ私達にくれました。(定員さんがです)
そのままでも、十分おいしかったです。油っぽくはなっかったです。(注文したお客さん、ごめんなさい)
で、帰国後NHKを見ていたら、あのボールがでていました。
まなさんが言っていたとうり、ベトナムのおもちで名前は「ソイ チェン フォン」
日本のお餅でもつくれるそうです。作り方は、NHKのホームページに載っています。
ためしてガッテン 2002年1月2日放送
私はまだ、ためしてません。らむさん、つくられたら、ぜひ報告を!
こんにちは。
>巨大な小麦粉の固まりを油で揚げながら直径25cmくらいまで膨らませて
上記のものですが、メコンクルーズのとき昼食のレストランでいただきました。
ほんのり甘めのお餅を揚げたもの・・・という味です。はさみで切って野菜や魚(そのときは象耳魚)をはさんで食べます。なぜお餅と判断したかというと、底の方にやわらかいカタマリが残っていたからです。春巻きの皮よりはずっとやわらかくて厚みがありますが、ちょっと油っぽいかな。
どうやってあのように膨らませるのかはわかりませんでしたがまんまるくするのは難しいらしいです。
私も名前わかりませんので、教えて欲しいです。
あまり参考にならずにごめんなさい。
>巨大な小麦粉の固まりを油で揚げながら直径25cmくらいまで膨らませて
上記のものですが、メコンクルーズのとき昼食のレストランでいただきました。
ほんのり甘めのお餅を揚げたもの・・・という味です。はさみで切って野菜や魚(そのときは象耳魚)をはさんで食べます。なぜお餅と判断したかというと、底の方にやわらかいカタマリが残っていたからです。春巻きの皮よりはずっとやわらかくて厚みがありますが、ちょっと油っぽいかな。
どうやってあのように膨らませるのかはわかりませんでしたがまんまるくするのは難しいらしいです。
私も名前わかりませんので、教えて欲しいです。
あまり参考にならずにごめんなさい。