ベトナムコーヒーの飲み方
お土産でなんとなくベトナムコーヒーを買って帰りました。
ベンタイン市場で、250gと500gのパックのどちらにするかと聞かれたので、250gのほうにしたのですが、それでも結構たくさん入っていて、これにフィルターを各ひとつつけてくれました。
これを何人かでわけたいと思うのですが、ベトナムコーヒーはこのフィルターがないと入れられないのでしょうか。普通の紙のフィルターとかコーヒーメーカーではだめですか。
ベンタイン市場で、250gと500gのパックのどちらにするかと聞かれたので、250gのほうにしたのですが、それでも結構たくさん入っていて、これにフィルターを各ひとつつけてくれました。
これを何人かでわけたいと思うのですが、ベトナムコーヒーはこのフィルターがないと入れられないのでしょうか。普通の紙のフィルターとかコーヒーメーカーではだめですか。
みんなのコメント 25件
このコメントは削除されました。
このコメントは削除されました。
とりあえず、VNコーヒーでシュと、抽出した後の色も、上質さの決め手でしゅな!
MicrosoftのExcelシートの塗りつぶしの色で、その抽出色調を喩えますと、上から二段目の一番左でチュうな!【濃い赤】
コーヒー豆ん中には、コーヒーの油分としての、琥珀色なども含まれてましゅな!
よって、VNのカフェだと、ラブラブのご利用も考えて、照明がとても暗いでシュけん、コーヒーの抽出色に関しては、各自自宅で確認されたし。
今回は、挽き方に続いて、抽出色についての講義でしたんニャ! さて抗議有る方、居まシュかな? 無ければ、帰ってよし!
MicrosoftのExcelシートの塗りつぶしの色で、その抽出色調を喩えますと、上から二段目の一番左でチュうな!【濃い赤】
コーヒー豆ん中には、コーヒーの油分としての、琥珀色なども含まれてましゅな!
よって、VNのカフェだと、ラブラブのご利用も考えて、照明がとても暗いでシュけん、コーヒーの抽出色に関しては、各自自宅で確認されたし。
今回は、挽き方に続いて、抽出色についての講義でしたんニャ! さて抗議有る方、居まシュかな? 無ければ、帰ってよし!
コーヒーの粉の粒が粗い・細かいは、値段の安い・高いに起因しているのですか?
同じマシーンで挽いても、安いコーヒーの方が粗くなるということ?
日本から来る私の知人は、殆どの人が豆のまま買って帰って、日本で飲む毎に
挽くみたいですが、日本で挽いても、安い豆は粗くなるということ?
ベトナムコーヒー豆に限ったことですか?他の国のコーヒー豆も、そうなのですか?
同じマシーンで挽いても、安いコーヒーの方が粗くなるということ?
日本から来る私の知人は、殆どの人が豆のまま買って帰って、日本で飲む毎に
挽くみたいですが、日本で挽いても、安い豆は粗くなるということ?
ベトナムコーヒー豆に限ったことですか?他の国のコーヒー豆も、そうなのですか?
Anhさん、自分でVNコーヒー極細挽きを紙フィルターで煎れて飲んだことあるの?
>粗挽きにすれば、瞬間に落ちてしまいますニャ。(水はけの良い畑の土と、それの悪い微細な粘土質の土地との差、同じことジャな!)
>よって、紙フィルターで通したい方は、比較的安物のVNコーヒーが、やや荒いですから、イロイロ試行錯誤して、極細挽きでない商品を買えば宜しいでしゅな!
これは紙フィルターで煎れると時間がかかるといってるのでしょ
それがAnhさんが思っているほど遅くない、最初のほうでたくるさんが紙を二重にしていると書いてるでしょ
今晩試してみてクンロ
>粗挽きにすれば、瞬間に落ちてしまいますニャ。(水はけの良い畑の土と、それの悪い微細な粘土質の土地との差、同じことジャな!)
>よって、紙フィルターで通したい方は、比較的安物のVNコーヒーが、やや荒いですから、イロイロ試行錯誤して、極細挽きでない商品を買えば宜しいでしゅな!
これは紙フィルターで煎れると時間がかかるといってるのでしょ
それがAnhさんが思っているほど遅くない、最初のほうでたくるさんが紙を二重にしていると書いてるでしょ
今晩試してみてクンロ
VNコーヒーって、ファイングラインド(極細挽き)だからこそ、落ちる(抽出)スピードが遅くなるんでしゅね!
勿論、初期に穴から通過する微粉も下に落ちるには落ちますが。それを多少防ぐ目的で、最初に少しだけ湯を滲みこませるんジャよな!つまりコーヒー自体が固形的なフィルターになるんんジャよ。
粗挽きにすれば、瞬間に落ちてしまいますニャ。(水はけの良い畑の土と、それの悪い微細な粘土質の土地との差、同じことジャな!)
よって、紙フィルターで通したい方は、比較的安物のVNコーヒーが、やや荒いですから、イロイロ試行錯誤して、極細挽きでない商品を買えば宜しいでしゅな!
そうそう、一般的には、土産物で売ってるものが、ちょうど安物だから、良いだリョな!紙を何枚か重ねても、結構早めに落ちますね!
間違っても、高価なVNコーヒーは避けましょうな!
勿論、初期に穴から通過する微粉も下に落ちるには落ちますが。それを多少防ぐ目的で、最初に少しだけ湯を滲みこませるんジャよな!つまりコーヒー自体が固形的なフィルターになるんんジャよ。
粗挽きにすれば、瞬間に落ちてしまいますニャ。(水はけの良い畑の土と、それの悪い微細な粘土質の土地との差、同じことジャな!)
よって、紙フィルターで通したい方は、比較的安物のVNコーヒーが、やや荒いですから、イロイロ試行錯誤して、極細挽きでない商品を買えば宜しいでしゅな!
そうそう、一般的には、土産物で売ってるものが、ちょうど安物だから、良いだリョな!紙を何枚か重ねても、結構早めに落ちますね!
間違っても、高価なVNコーヒーは避けましょうな!
ベトナムコーヒーて品質悪いって。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070612-00000006-nna-int
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070612-00000006-nna-int
cafe den(ブラック) khong duong(砂糖抜き) dam da(ストロング)
抽出時間は50ccで5-10分位かの。
抽出中から受けグラスは湯煎された状態にしておく。
砂糖抜きでも、抽出終わったらスプーンでかき回す。
あれだけカフェ好きの女性でも白い歯維持のために止めておるようじゃ。
抽出時間は50ccで5-10分位かの。
抽出中から受けグラスは湯煎された状態にしておく。
砂糖抜きでも、抽出終わったらスプーンでかき回す。
あれだけカフェ好きの女性でも白い歯維持のために止めておるようじゃ。
127824が、このスレ、全体を通して、概して、せいろん、御意、だよんニャ〜!
ねじ込み式のネジってステンレス製でも折れやすいね。
以前数個持ってたけど、何年か使ってるうちに大体折れた。
今はステンの落し蓋式のを使ってる。
あと、ペーパードリップはどうも味が微妙に違って個人的には
好みではない。ベトナムのフィルターだと
微細なコーヒーかすが液体に濾過されずに残るからかな?
以前数個持ってたけど、何年か使ってるうちに大体折れた。
今はステンの落し蓋式のを使ってる。
あと、ペーパードリップはどうも味が微妙に違って個人的には
好みではない。ベトナムのフィルターだと
微細なコーヒーかすが液体に濾過されずに残るからかな?
安物のフィルターは穴がてきとうにあけてあるせいか、穴が目詰まりしやすいんですよね。ちゃんと洗わないとコーヒー汁が落ちなくなる。
ベトナムのホットだと、器をお湯の中に漬けて出します。
ベトナムコーヒーのフィルター、落ちよくないです、
使っているのが粗悪品でしょう。
PLがポーチ入りのコーヒーセット販売していますが、
これに付属のフィルターも悪くない。
ベトナムコーヒーのフィルター、落ちよくないです、
使っているのが粗悪品でしょう。
PLがポーチ入りのコーヒーセット販売していますが、
これに付属のフィルターも悪くない。
>いつも思うのですが、じっくり蒸らして待てば待つほど、ぬるいコーヒーになってしまいます。熱いお湯や薄いウーロン茶で割ったりして
飲みますが、やはりぬるめのものになります。あつ〜いコーヒーを飲みたい時、皆さんどうしてますか?やっぱり沸かし直さねばなりません
か?それとも、サイホンでたてるしかない・・・・??
サイゴンで寒いとき(って20度ぐらいだけど)、ホットで頼んだら、グラスを湯せんして持ってきてくれました。
飲みますが、やはりぬるめのものになります。あつ〜いコーヒーを飲みたい時、皆さんどうしてますか?やっぱり沸かし直さねばなりません
か?それとも、サイホンでたてるしかない・・・・??
サイゴンで寒いとき(って20度ぐらいだけど)、ホットで頼んだら、グラスを湯せんして持ってきてくれました。
ねじ込みのフタにしても、ノブの直径が小さいですケン、指先だけの力だと、そんなに圧縮して落ちるスピードまで、調整出来ませんわニャ!
小生、因みにアルミのオマケでなく、頑丈なステンレス使ってまシュけんど…
http://www.overlandclub.jp/ryouri/recipe03_2004.html
の
3.沸かしたての湯を少量入れて蓋をして5秒程度おきます。
これは、意外とミソでしゅね!
何れにしろ、VNコーヒーは、落ち易いが為、色んな工夫が必要だって事、ポイントなんでしゅな!
小生、因みにアルミのオマケでなく、頑丈なステンレス使ってまシュけんど…
http://www.overlandclub.jp/ryouri/recipe03_2004.html
の
3.沸かしたての湯を少量入れて蓋をして5秒程度おきます。
これは、意外とミソでしゅね!
何れにしろ、VNコーヒーは、落ち易いが為、色んな工夫が必要だって事、ポイントなんでしゅな!
ベトナムのコーヒーフィルターだと、落とし蓋型、ねじ込み型などありますが、
前者だと重石を乗せる、後者だと少し締めこむで調整できます。
前者だと重石を乗せる、後者だと少し締めこむで調整できます。
いつも思うのですが、じっくり蒸らして待てば待つほど、ぬるいコーヒーになってしまいます。熱いお湯や薄いウーロン茶で割ったりして
飲みますが、やはりぬるめのものになります。あつ〜いコーヒーを飲みたい時、皆さんどうしてますか?やっぱり沸かし直さねばなりません
か?それとも、サイホンでたてるしかない・・・・??
http://www.overlandclub.jp/ryouri/recipe03_2004.html
この辺を参考に。豆を多めにいれて中蓋をしっかり押し付けること。すぐにお湯をぼとぼと注ぐのではなく少しいれて蒸らすのがコツ。特に新しいフィルターはすぐにお湯が落ちてしまうので注意。最初はかなりぎゅっと押し付けたほうがよい。
この辺を参考に。豆を多めにいれて中蓋をしっかり押し付けること。すぐにお湯をぼとぼと注ぐのではなく少しいれて蒸らすのがコツ。特に新しいフィルターはすぐにお湯が落ちてしまうので注意。最初はかなりぎゅっと押し付けたほうがよい。
『このフィルター』というのは、おまけ?でつけてくれたアルミっぽい穴のあいたやつです。
普通の紙のより早く落ちそうな気がするんですが。。
何かで見たベトナムコーヒーの入れ方では、一滴ずつ落ちてました。。
不思議だなあ。。
普通の紙のより早く落ちそうな気がするんですが。。
何かで見たベトナムコーヒーの入れ方では、一滴ずつ落ちてました。。
不思議だなあ。。
>早落ちでも、良く抽出されるのが、VNコヒーの特長にゃんでは?
Anhさんはベトナムのコーヒーフィルターで落としたコーヒーを飲んだことがないんだろうか。
ベトナムコーヒーは基本的にじっくりと蒸らしながら時間をかけて落とすもの。ベトナムのアルミやステンレスのコーヒーフィルターは、ぎっちり豆を詰めてから蒸らしておとすので、かなり時間がかかる。ただすばやく落としただけだと風味があまりない。
Anhさんはベトナムのコーヒーフィルターで落としたコーヒーを飲んだことがないんだろうか。
ベトナムコーヒーは基本的にじっくりと蒸らしながら時間をかけて落とすもの。ベトナムのアルミやステンレスのコーヒーフィルターは、ぎっちり豆を詰めてから蒸らしておとすので、かなり時間がかかる。ただすばやく落としただけだと風味があまりない。
>これを何人かでわけたいと思うのですが、ベトナムコーヒーはこのフィルターがないと入れられないのでしょうか。普通の紙のフィルターとかコーヒーメーカーではだめですか。
そもそも、『このフィルター』とは、金属製でたくさん小さな穴の開いてるモノを、示すんでショウかニャ??
であるニャらば、落ちるスピード、速くても、良いのでは? 早落ちでも、良く抽出されるのが、VNコヒーの特長にゃんでは?
そもそも、『このフィルター』とは、金属製でたくさん小さな穴の開いてるモノを、示すんでショウかニャ??
であるニャらば、落ちるスピード、速くても、良いのでは? 早落ちでも、良く抽出されるのが、VNコヒーの特長にゃんでは?
ベトナムのコーヒーは細かいのが主流なので、普通のフィルターだとあっという間に落ちておいしくないかも。細挽き用フィルターにするとか、自分の場合は紙を2重にしてる。挽き方にもよるので、様子見ながらじっくり蒸らしながら落ちるよう工夫すればいいんじゃなかろうか。
私はいつも紙フィルターでいれてます。その方がコーヒーのかすを捨てるのが楽だから。