ハノイでの仕事探しについて
このページや「生活倶楽部」「お仕事com」など拝見させていただくところ、
ハノイでの求人はホーチミンに比べ圧倒的に少ないようです。
ハノイでの現地採用は、実際のところかなり難しいのでしょうか。
また、他に情報を調べられる方法がありましたら教えて下さい。
ちなみに私の状況としては、英語もベトナム語も文法は大丈夫ですが、会話は自信がありません。
ハノイでの求人はホーチミンに比べ圧倒的に少ないようです。
ハノイでの現地採用は、実際のところかなり難しいのでしょうか。
また、他に情報を調べられる方法がありましたら教えて下さい。
ちなみに私の状況としては、英語もベトナム語も文法は大丈夫ですが、会話は自信がありません。
みんなのコメント 54件
初めて投稿致します。
昨年ハノイ近郊にて現地法人・部品製造工場を立ち上げました。
昨今ハノイに進出する日系企業が増える中、確実に日本人を現地採用を検討する企業が増えてくる思います。
私は採用する側ですが、なかなかリソースが見つからなくて困っております。求職・求人側がタイミングよく出会える環境が整備されていないようですね。どなたかハノイで働きたい方がいましたら、ご一報ください。
昨年ハノイ近郊にて現地法人・部品製造工場を立ち上げました。
昨今ハノイに進出する日系企業が増える中、確実に日本人を現地採用を検討する企業が増えてくる思います。
私は採用する側ですが、なかなかリソースが見つからなくて困っております。求職・求人側がタイミングよく出会える環境が整備されていないようですね。どなたかハノイで働きたい方がいましたら、ご一報ください。
長い。
hamisaさんにとって何が一番大切なのかを考えたほうがいいでしょう。
お金か、仕事の内容か、場所なのか、将来の保証なのか?
お金だけなら、今、ハノイでは物価が上がっていますから、能力に関係なく、所得が倍になるのもそう遠くないと思いますよ。
勝手ながら失礼ですがhamisaさんは日系企業には向かないでしょう。(ごめんなさいね)
500ドルの給与を払うためにどれだけの売り上げが必要だと思いますか?
もし、自分で会社を作るぐらいのリスクが取れるなら、日本人を満足させるようなサービスを提供して自分でビジネスをやってみてはいかがでしょうか?
それで500ドルを稼ぐための苦労をしてみてはどうでしょうか?
自分でやらなくても会社に入って500ドル払うために必要な売り上げを1ヶ月で上げられるなら、どこでも500ドルを払えますよ。ないところからお金を持ってくることは不可能ですから。
hamisaさんの考えは特別ではなく、日本人の採用者からするとベトナム人の新卒者からよく聞くような話です。正直日本人からすると多くの人にはあまり相容れない考え方でしょう。それは、
広く関心を向けず大学で学んだことだけを職業としたがり、卒業したから証明書があるから専門知識があると思いこみ、全て知性の優劣で評価が決まると思いがちな点です。(私の偏見もあるかもしれませんが、。)
日本人採用者にとってはhamisaさんの卒業したベトナムの大学のレベルはわからないし関心が少ないし、大学で学んだ知識を活かして即戦力として期待していることはあまりないでしょう。資質や適性があるなら普通はじっくり時間をかけて育てていこうと考えているはずです。その適性を見極めるのがむずかしいのですが、、。
まず、hamisaさんは就職した経験がない。そこでなにもイメージできないでしょう。だから、周りとの比較やお金だけが基準になっているようです。
hamisaさん自身はどうなのか、何をどうしたいのかが問題です。
hamisaさんの能力を求める会社はたくさんあると思いますが、今のキャリアに500ドルをはらう日系の会社はまずないでしょう。世間の相場というものがあります。
仮にhamisaさんが特別で優秀だとするならそういう人を受け入れ、「普通に働くだけで」、その給与を払える会社はまだハノイには少ないでしょうね。だからコネのある人は「特別な(ことができるかもしれない)」役所や大学に行くわけです。(わかりますね?)
役所や大学の先生で優秀だなと思える人ももちろんいますが、だめだなと思う人も結構いますし、あの職場環境や働き方は日本(の職場環境やサービス)を知っているhamisaさんにとってはどうなんでしょうか?入れば慣れてしまうのでしょうが、日本人の私からするとある意味もったいないとも思いますし、あなたもおそらくそういう悩みもあるのでは?と思います。
本当にお金ならば日本で働くほうがいいでしょう。ただ、就職のチャンスはかなり限定されるでしょうし、それこそ日本人や漢字が得意で1級があたりまえの中国人や韓国人たちに勝つのは至難の業というかほとんど無理でしょう。(ごめんなさい)
仮に500ドルでも毎日通勤バスで通って、残業もこなすよりも、ガイドや通訳を数日やって500ドル稼いだほうがずっと効率的なことは誰にも明らかです。
お金を稼ぐこと以上のものを結局hamisaさんは見出せていないし、誰もが当たり前の通勤バスや残業に対する耐性すらもやる前からあきらめているように見えます。
結局、楽して稼ぎたいのかと意地悪く考えてしまいます。逆にリスクを積極的にとることでもっと稼ごうとは考えられませんか?本当に500ドルでいいのですか?
日本に行ったから、1級もっているからいいということは何もありません。本当に。全く。(1級も毎年受けて高い点数で合格していないとだめでしょう。)
hamisaさんが社長のような従業員なら、一緒に働きたいとは思いません。日系の日本語ができる人はそういうのが多いし、日本語ができても評価されている人は実際には少ないです。
日本語専攻の人は日本語が目的になるので、日系の会社で働けても、その会社の仕事に興味も関心ももてなければ結局いい仕事はできないでしょう。hamisaさんは日本語専攻かどうかわかりませんし、日本で何を学んだのかしりませんが、結局一番稼げる仕事は日本語になっていますよね。日本語が目的になる仕事は日本語教師か通訳翻訳者しかありません。教師でなければ、通訳、翻訳の仕事は安定しません。また、その翻訳や通訳の仕事が本当にあなたのやりたいことなのですか?
アセアン各国との比較でベトナムの日系企業の1番の悩みは管理職になれる人材がいないということがあるアンケートで出ていました。それは唯一ベトナムだけでした。それは責任を持って仕事を全うし、忍耐力があって、管理する能力があるような人が少ない、なかなか出てこないということと私は理解しています。
能力があっても資質や適性がなければ、やはりうまくできないし、評価もされません。それと日本語を活かして何をしたいのか、どう働きたいのか、が大切だと思います。
あなたが500ドルで満足しなくなったらどうしますか?毎日通訳やって稼ぐ以上にお金がほしくなったらどうしますか?あなたの言うように会社を立ち上げますね?人を管理して、給与を支払ってうまくマネージメントできますか?その適性がありますか?頭の良さだけでは解決できないかもしれません。結局一人で何でもできることはないのですから、人間関係やコミュニケーション能力も必要でしょう。そんな簡単なことではありませんよね。
まずはちゃんとどんな簡単な仕事でもちゃんとできるということを証明、体感してみてはいかがでしょうか。ご活躍を期待しています。
長くなり、ごめんなさい。
お金か、仕事の内容か、場所なのか、将来の保証なのか?
お金だけなら、今、ハノイでは物価が上がっていますから、能力に関係なく、所得が倍になるのもそう遠くないと思いますよ。
勝手ながら失礼ですがhamisaさんは日系企業には向かないでしょう。(ごめんなさいね)
500ドルの給与を払うためにどれだけの売り上げが必要だと思いますか?
もし、自分で会社を作るぐらいのリスクが取れるなら、日本人を満足させるようなサービスを提供して自分でビジネスをやってみてはいかがでしょうか?
それで500ドルを稼ぐための苦労をしてみてはどうでしょうか?
自分でやらなくても会社に入って500ドル払うために必要な売り上げを1ヶ月で上げられるなら、どこでも500ドルを払えますよ。ないところからお金を持ってくることは不可能ですから。
hamisaさんの考えは特別ではなく、日本人の採用者からするとベトナム人の新卒者からよく聞くような話です。正直日本人からすると多くの人にはあまり相容れない考え方でしょう。それは、
広く関心を向けず大学で学んだことだけを職業としたがり、卒業したから証明書があるから専門知識があると思いこみ、全て知性の優劣で評価が決まると思いがちな点です。(私の偏見もあるかもしれませんが、。)
日本人採用者にとってはhamisaさんの卒業したベトナムの大学のレベルはわからないし関心が少ないし、大学で学んだ知識を活かして即戦力として期待していることはあまりないでしょう。資質や適性があるなら普通はじっくり時間をかけて育てていこうと考えているはずです。その適性を見極めるのがむずかしいのですが、、。
まず、hamisaさんは就職した経験がない。そこでなにもイメージできないでしょう。だから、周りとの比較やお金だけが基準になっているようです。
hamisaさん自身はどうなのか、何をどうしたいのかが問題です。
hamisaさんの能力を求める会社はたくさんあると思いますが、今のキャリアに500ドルをはらう日系の会社はまずないでしょう。世間の相場というものがあります。
仮にhamisaさんが特別で優秀だとするならそういう人を受け入れ、「普通に働くだけで」、その給与を払える会社はまだハノイには少ないでしょうね。だからコネのある人は「特別な(ことができるかもしれない)」役所や大学に行くわけです。(わかりますね?)
役所や大学の先生で優秀だなと思える人ももちろんいますが、だめだなと思う人も結構いますし、あの職場環境や働き方は日本(の職場環境やサービス)を知っているhamisaさんにとってはどうなんでしょうか?入れば慣れてしまうのでしょうが、日本人の私からするとある意味もったいないとも思いますし、あなたもおそらくそういう悩みもあるのでは?と思います。
本当にお金ならば日本で働くほうがいいでしょう。ただ、就職のチャンスはかなり限定されるでしょうし、それこそ日本人や漢字が得意で1級があたりまえの中国人や韓国人たちに勝つのは至難の業というかほとんど無理でしょう。(ごめんなさい)
仮に500ドルでも毎日通勤バスで通って、残業もこなすよりも、ガイドや通訳を数日やって500ドル稼いだほうがずっと効率的なことは誰にも明らかです。
お金を稼ぐこと以上のものを結局hamisaさんは見出せていないし、誰もが当たり前の通勤バスや残業に対する耐性すらもやる前からあきらめているように見えます。
結局、楽して稼ぎたいのかと意地悪く考えてしまいます。逆にリスクを積極的にとることでもっと稼ごうとは考えられませんか?本当に500ドルでいいのですか?
日本に行ったから、1級もっているからいいということは何もありません。本当に。全く。(1級も毎年受けて高い点数で合格していないとだめでしょう。)
hamisaさんが社長のような従業員なら、一緒に働きたいとは思いません。日系の日本語ができる人はそういうのが多いし、日本語ができても評価されている人は実際には少ないです。
日本語専攻の人は日本語が目的になるので、日系の会社で働けても、その会社の仕事に興味も関心ももてなければ結局いい仕事はできないでしょう。hamisaさんは日本語専攻かどうかわかりませんし、日本で何を学んだのかしりませんが、結局一番稼げる仕事は日本語になっていますよね。日本語が目的になる仕事は日本語教師か通訳翻訳者しかありません。教師でなければ、通訳、翻訳の仕事は安定しません。また、その翻訳や通訳の仕事が本当にあなたのやりたいことなのですか?
アセアン各国との比較でベトナムの日系企業の1番の悩みは管理職になれる人材がいないということがあるアンケートで出ていました。それは唯一ベトナムだけでした。それは責任を持って仕事を全うし、忍耐力があって、管理する能力があるような人が少ない、なかなか出てこないということと私は理解しています。
能力があっても資質や適性がなければ、やはりうまくできないし、評価もされません。それと日本語を活かして何をしたいのか、どう働きたいのか、が大切だと思います。
あなたが500ドルで満足しなくなったらどうしますか?毎日通訳やって稼ぐ以上にお金がほしくなったらどうしますか?あなたの言うように会社を立ち上げますね?人を管理して、給与を支払ってうまくマネージメントできますか?その適性がありますか?頭の良さだけでは解決できないかもしれません。結局一人で何でもできることはないのですから、人間関係やコミュニケーション能力も必要でしょう。そんな簡単なことではありませんよね。
まずはちゃんとどんな簡単な仕事でもちゃんとできるということを証明、体感してみてはいかがでしょうか。ご活躍を期待しています。
長くなり、ごめんなさい。
この前、面接に来てた人の話ですが、日本の大学院を卒業。(1級所持)
以前日系の会社へ就職してたそう。そこでの給与1000$(自己申告)。
やっていた内容を聞くと、簡単な書類の翻訳、社会保険や、所得税の申告等で、
自信満々に言われたが、5分で帰ってもらった。
半年ぐらい無職で、バイトで食いつないでいるようだったが、他の会社でも採用される可能性はかなり低いと思う。
根拠のない自信は、過信として見られ、かなりマイナス。
日系に限らず外資系も含めて、高いプライドを持っているベトナム人は、
かなりいるが、本人の満足する評価を得ているのは、ごく一部と思う。
hamisaさんを満足させる体制のある会社は少ないと思うが、
日系の会社で高評価されるのには、ある種の謙虚さが必要な気がするが・・・
健闘を祈る。
以前日系の会社へ就職してたそう。そこでの給与1000$(自己申告)。
やっていた内容を聞くと、簡単な書類の翻訳、社会保険や、所得税の申告等で、
自信満々に言われたが、5分で帰ってもらった。
半年ぐらい無職で、バイトで食いつないでいるようだったが、他の会社でも採用される可能性はかなり低いと思う。
根拠のない自信は、過信として見られ、かなりマイナス。
日系に限らず外資系も含めて、高いプライドを持っているベトナム人は、
かなりいるが、本人の満足する評価を得ているのは、ごく一部と思う。
hamisaさんを満足させる体制のある会社は少ないと思うが、
日系の会社で高評価されるのには、ある種の謙虚さが必要な気がするが・・・
健闘を祈る。
現実が理屈だけで理路整然といったら、これほど楽なことはないと思います。
でも、ベトナムでも日本でもそんなわけにはいかないですよ。
日本人の院生と机を並べて勉強して、給料は日本人の初任給の4分の1以下になるのは、嫌な言い方になってしまうかもしれませんが、簡単に言うと、国の経済力の差でしょう?(個人的には、日本は経済力って??って思うんですけどね)
数年前の話ですが、韓国人の友人が息子に「どうして日本は、世界の経済会議に出られるのに、韓国は出られないの?」「どうして日本は(オリンピックで)たくさんメダルを取れるの?」と聞かれたそうです。彼女は「国の力が違うからよ。韓国も頑張らないとね。」と言ったそうです。アジアで、いまや韓国は日本を追い越さんばかりの(追い越した?)国ですよね。
彼女のご主人は日本で研修時嫌なことがたくさんあったし、韓国に帰ってからも日系企業の中で文化の違い考え方の違いから大変なこともあったようですが、頑張って8年。今はいいポジションにいて、リッチな生活をしています。(もちろん今も働いています。)
謙虚に頑張るってこういうことなんじゃないでしょうか?
「石の上にも3年」「転がる石には苔むさず」日本企業ではこの考え方がとても大切なんじゃないでしょうか?おなじ「転がる〜」のことわざでも、ベトナムは「能力がある人は引っ張りだこで、1つのところにはじっとしていない(いられない)」というアメリカ的な解釈をする人が多い気がします。
hamisaさんと、ここに色々意見を書いている日本人(私も含め)の根本的な違いはここにもある気がします。
話はズレますが、院へ行っても理系じゃない限り、日本でも職探しは難しいですよ。院へ行ったことで変なプライドを身につけている人もいます。私も院を出ていますが「大学院出ているの。扱いにくいな〜。」と(アルバイトの)面接段階で言われたこともあります。理不尽な偏見だな〜と思いながらもとりあえず、雇ってもらえ、その後「あれ?○○って院出てたっけ?」という感じになり楽しく働きましたし、以降、そういう言葉は聞いたことがありませんが。
hamisaさんの話を読んでいる人事担当の人が「やっぱ、院卒はプライド高いね」と変な偏見をもたれては、そろそろ転職を考えている私としては・・・。
色々書いているうちに支離滅裂になってしまったかもしれません。
ご健闘をお祈りします。
でも、ベトナムでも日本でもそんなわけにはいかないですよ。
日本人の院生と机を並べて勉強して、給料は日本人の初任給の4分の1以下になるのは、嫌な言い方になってしまうかもしれませんが、簡単に言うと、国の経済力の差でしょう?(個人的には、日本は経済力って??って思うんですけどね)
数年前の話ですが、韓国人の友人が息子に「どうして日本は、世界の経済会議に出られるのに、韓国は出られないの?」「どうして日本は(オリンピックで)たくさんメダルを取れるの?」と聞かれたそうです。彼女は「国の力が違うからよ。韓国も頑張らないとね。」と言ったそうです。アジアで、いまや韓国は日本を追い越さんばかりの(追い越した?)国ですよね。
彼女のご主人は日本で研修時嫌なことがたくさんあったし、韓国に帰ってからも日系企業の中で文化の違い考え方の違いから大変なこともあったようですが、頑張って8年。今はいいポジションにいて、リッチな生活をしています。(もちろん今も働いています。)
謙虚に頑張るってこういうことなんじゃないでしょうか?
「石の上にも3年」「転がる石には苔むさず」日本企業ではこの考え方がとても大切なんじゃないでしょうか?おなじ「転がる〜」のことわざでも、ベトナムは「能力がある人は引っ張りだこで、1つのところにはじっとしていない(いられない)」というアメリカ的な解釈をする人が多い気がします。
hamisaさんと、ここに色々意見を書いている日本人(私も含め)の根本的な違いはここにもある気がします。
話はズレますが、院へ行っても理系じゃない限り、日本でも職探しは難しいですよ。院へ行ったことで変なプライドを身につけている人もいます。私も院を出ていますが「大学院出ているの。扱いにくいな〜。」と(アルバイトの)面接段階で言われたこともあります。理不尽な偏見だな〜と思いながらもとりあえず、雇ってもらえ、その後「あれ?○○って院出てたっけ?」という感じになり楽しく働きましたし、以降、そういう言葉は聞いたことがありませんが。
hamisaさんの話を読んでいる人事担当の人が「やっぱ、院卒はプライド高いね」と変な偏見をもたれては、そろそろ転職を考えている私としては・・・。
色々書いているうちに支離滅裂になってしまったかもしれません。
ご健闘をお祈りします。
品のない反論をしているのは貴方です。
hamisaさんは、これまでの人生を挫折を知らないエリートとして過ごしてきたからなのか、まだ実社会の現実を理解出来ていないようです。
社会人になれば少しは理解出来ると思いますが、時には理不尽な泥をかぶることもあるし、努力してよい結果を出しても報われないことが、現実にはあるんです。
そしから、どんな会社でも、完璧な人間など望んでいませんし、完璧になる必要もありません。
どうも私の書き込みの真意をご理解されていないようで、残念です。
最後に、もう少し皆さんの書かれた意見を、真摯に受け止める努力をなさって下さい。
社会人になれば少しは理解出来ると思いますが、時には理不尽な泥をかぶることもあるし、努力してよい結果を出しても報われないことが、現実にはあるんです。
そしから、どんな会社でも、完璧な人間など望んでいませんし、完璧になる必要もありません。
どうも私の書き込みの真意をご理解されていないようで、残念です。
最後に、もう少し皆さんの書かれた意見を、真摯に受け止める努力をなさって下さい。
一晩が経って、こんなにレスがあふれて、驚きました。皆様にはとても貴重な意見をくださったと思いますが、どこかで、納得いかない所が多いです。
まず、通りすがりの人事担当課 さんのレスです。「どんなに努力しても、報われないことはあります」とおっしゃいましたが、いい結果を出さない努力して、報われないことは当たり前のことだと思いますが、いい結果を出しても報わないということで会社の運営の失敗に招くものじゃありませんか。労働者への不満や仕事に無責任感を与えるから。従業員が思い通りに働いてくれないと不満に思って、ストレスがたまって、結局いい結果になりません。
さらに「こういった細かいところの違いが、雇う側の企業にとって、大きな不満になることもあるのです」ってありますが、おそらく会社はいつも不満だらけのように思われます。完璧な人間はいません。完璧を目当てにがんばりますが、的にはいつまでも届かないように思いますので広い目で見ていただきたいです。
また、私は自分を高く評価しません。ありのままのことだけを言っております。私にも聞く耳、判断する頭もありますので、自信を持って発言しています。ベトナムにある日系企業(特に近年進出したばかりの企業)は現地の文化や状況をまだ正しく把握していないように思います。賃金が安いと思って、それぐらいの給料をあげれば働いてくれると思っているようですが、実際にそう簡単にはいけません。日本人とベトナム人は違います。社会も違います。文化も違います。異文化の相違点を把握しない限り、現地での実業は難しいように思われます。
私のレスは皆様に不快感を与えたなら申し訳ありませんが、これほどの本音を語る人はいないと確信しております。特に、現地採用を行っている皆様の側はこのような意見を聞くのも、いいのではありませんか。人の言うことを早く否定せず、ゆっくりと物事をお考えになさって、調節するといいです。
それから、えっと、さんのレス:「「ミスがあって当たり前だから、「日本の学院生の皆さんと机をならべて、教育を同様に受けて、卒業」したとしても、初任給が「日本人新卒の4分の1」以下になるるんでしょ。」
ベトナム人としてのプライドに触りますから発言に気をつけてください。また、根拠のない判断をもやめてください。人の文を切って、引用することはあまりにも品がないように思われますよ。
私も人事の職務経験者です。ただ、ベトナムに進出している企業ではありませんので、残念ながらhamisaさんとのご縁はないかと思いますが。
企業側が従業員を雇用する際、どのような点を重視して採用しているかご存知ですか?
?どの位企業に利益をもたらしてくれるか(能力)
?一緒に机を並べて仕事をしたい人物か(人柄)
企業によって採用の基準は色々ありますが、どの企業もこの部分(能力+人柄)には力を入れて評価しています。
書類や面接を通して、現在どんな能力+人柄であるか、また、将来どんな能力+人柄に成長するか、という可能性も考えて評価し、採用しています。この能力と人柄、どちらをより重視するかは、企業の求める人材の性質によって変わってきます。
例えば、長期間(10年とか20年とか)働いて欲しい人材を採用する場合、現在の能力以上に、人柄+将来の成長可能性(長期間一緒に働いて欲しいわけですから)を重視します。
反対に、短期間でもいいから企業に多くの利益をもたらしてくれる人材を採用したい場合、現在の能力の高さを重視して採用を決めたりします。
(ただ、どちらも必要最低限の能力・人柄の基準は満たす必要がありますが。)
色々なところで、求人情報を目にしていらっしゃるようですが、このように企業側がどのような人材を求めているか、という点も考慮して就職活動をなさるとよいと思います。
ただ、求人情報で詳しく欲しい人材や待遇を説明をしていないところもあるので、やはり実際企業訪問や面接をしてみないと、お互いに欲しい人材(働きたい仕事)が合致しにくいですよね。
hamisaさんは日本語検定1級や日本の大学学位等を取得されたということですので、相当高度な語学能力、専門知識、環境適応能力などを既に身につけていらっしゃるのでしょう。
ただ、hamisaさんの一連の書き込みを読ませていただきましたが、実際に採用する側としては、勤務地や給料にこだわり過ぎ、我が強すぎて(素直さに欠ける)とても使いづらそうな方(採用したくない方)という印象を受けます。実際多くの企業では、多少能力が劣っていたとしても、素直な性質の人間を選びます。(きちんと自分の意見を述べることと、自分の考えにこだわり過ぎ、柔軟性に欠けることは違います。)
実際働くようになると分かると思いますが、仕事においては自分の思い通りにならないことがたくさんあります。仕事の重圧や辛いことにも耐えられるか、周囲の人間(会社内部の人間だけでなく、取引先、お客さん)と仲良くやれるか、ということも大切なことなのです。
また、人一人雇う為に、本人に支払う給料の倍近いコストがかかるのはご存知ですか?(研修費用、税金、保険料など。ベトナムではどの程度給料以外の雇用コストがかかるのかは分かりませんが。)また、採用して1、2年目というのは大して使い物にならないので、その期間に支払う給料は採用した人材への投資なのです。そのような状況で、勤務地や給料にあまりにこだわり過ぎているような方は、「うちの企業ではいらない。」という評価を下されるでしょう。
採用の現場はとてもシビアです。お互い(採用する側も働く側も)条件が合わなければ他の人を探せば(他の仕事を探せば)いいわけですから。日本企業の給料は低いと不満があるようですが、裏を返せばその程度の給料で来てくれる人材で良いということではないでしょうか。
余談ですが、就職活動はしばしば恋愛や結婚のように例えられます。経済力(給料)と愛情(好きな仕事か=仕事内容)どちらを重視するかは、個人の考えによりますよね。
hamisaさんは経済力重視のようですので、頑張って玉の輿をねらってください。それで幸せになれるかどうかは、誰にも分からないことですけど。(余計なお世話ですが)
ご健闘をお祈りします。
企業側が従業員を雇用する際、どのような点を重視して採用しているかご存知ですか?
?どの位企業に利益をもたらしてくれるか(能力)
?一緒に机を並べて仕事をしたい人物か(人柄)
企業によって採用の基準は色々ありますが、どの企業もこの部分(能力+人柄)には力を入れて評価しています。
書類や面接を通して、現在どんな能力+人柄であるか、また、将来どんな能力+人柄に成長するか、という可能性も考えて評価し、採用しています。この能力と人柄、どちらをより重視するかは、企業の求める人材の性質によって変わってきます。
例えば、長期間(10年とか20年とか)働いて欲しい人材を採用する場合、現在の能力以上に、人柄+将来の成長可能性(長期間一緒に働いて欲しいわけですから)を重視します。
反対に、短期間でもいいから企業に多くの利益をもたらしてくれる人材を採用したい場合、現在の能力の高さを重視して採用を決めたりします。
(ただ、どちらも必要最低限の能力・人柄の基準は満たす必要がありますが。)
色々なところで、求人情報を目にしていらっしゃるようですが、このように企業側がどのような人材を求めているか、という点も考慮して就職活動をなさるとよいと思います。
ただ、求人情報で詳しく欲しい人材や待遇を説明をしていないところもあるので、やはり実際企業訪問や面接をしてみないと、お互いに欲しい人材(働きたい仕事)が合致しにくいですよね。
hamisaさんは日本語検定1級や日本の大学学位等を取得されたということですので、相当高度な語学能力、専門知識、環境適応能力などを既に身につけていらっしゃるのでしょう。
ただ、hamisaさんの一連の書き込みを読ませていただきましたが、実際に採用する側としては、勤務地や給料にこだわり過ぎ、我が強すぎて(素直さに欠ける)とても使いづらそうな方(採用したくない方)という印象を受けます。実際多くの企業では、多少能力が劣っていたとしても、素直な性質の人間を選びます。(きちんと自分の意見を述べることと、自分の考えにこだわり過ぎ、柔軟性に欠けることは違います。)
実際働くようになると分かると思いますが、仕事においては自分の思い通りにならないことがたくさんあります。仕事の重圧や辛いことにも耐えられるか、周囲の人間(会社内部の人間だけでなく、取引先、お客さん)と仲良くやれるか、ということも大切なことなのです。
また、人一人雇う為に、本人に支払う給料の倍近いコストがかかるのはご存知ですか?(研修費用、税金、保険料など。ベトナムではどの程度給料以外の雇用コストがかかるのかは分かりませんが。)また、採用して1、2年目というのは大して使い物にならないので、その期間に支払う給料は採用した人材への投資なのです。そのような状況で、勤務地や給料にあまりにこだわり過ぎているような方は、「うちの企業ではいらない。」という評価を下されるでしょう。
採用の現場はとてもシビアです。お互い(採用する側も働く側も)条件が合わなければ他の人を探せば(他の仕事を探せば)いいわけですから。日本企業の給料は低いと不満があるようですが、裏を返せばその程度の給料で来てくれる人材で良いということではないでしょうか。
余談ですが、就職活動はしばしば恋愛や結婚のように例えられます。経済力(給料)と愛情(好きな仕事か=仕事内容)どちらを重視するかは、個人の考えによりますよね。
hamisaさんは経済力重視のようですので、頑張って玉の輿をねらってください。それで幸せになれるかどうかは、誰にも分からないことですけど。(余計なお世話ですが)
ご健闘をお祈りします。
まあ、いろいろな意見が書かれていますが、
hamisaさんの日本語の能力はすばらしいと思いますよ。
ベトナムでここまで流暢に日本語が書ける人はそうたくさんはいません。
4年半もベトナムに住んでいてベトナム語が流暢ではない自分は
いったい何なんだ、ってかんじです。。。
欲しい企業もきっとあると思いますし、
条件が折り合うところがあるとよいですね。
私のオフィスビルの中には高額給与もらっているベトナム人たくさんいます。
能力があれば企業はそれを評価すると思いますよ。
ベトナム人はベトナム人という意見もありますが、
ベトナム人じゃないとできないこともあると思いますし。
hamisaさんの日本語の能力はすばらしいと思いますよ。
ベトナムでここまで流暢に日本語が書ける人はそうたくさんはいません。
4年半もベトナムに住んでいてベトナム語が流暢ではない自分は
いったい何なんだ、ってかんじです。。。
欲しい企業もきっとあると思いますし、
条件が折り合うところがあるとよいですね。
私のオフィスビルの中には高額給与もらっているベトナム人たくさんいます。
能力があれば企業はそれを評価すると思いますよ。
ベトナム人はベトナム人という意見もありますが、
ベトナム人じゃないとできないこともあると思いますし。
【質素(しっそ)】
1.かざらないこと。素朴なこと。
2.倹約なこと。おごらず、つつましいこと。
【素朴(そぼく)】
1.人為がなく、自然のままであること。
2.かざりけがなく、ありのままのこと。
3.考え方などが単純なこと。
「〜なことを考えます。」として使う時は【素朴】の3の意味ですから、質素の意味とは異なります。
1.かざらないこと。素朴なこと。
2.倹約なこと。おごらず、つつましいこと。
【素朴(そぼく)】
1.人為がなく、自然のままであること。
2.かざりけがなく、ありのままのこと。
3.考え方などが単純なこと。
「〜なことを考えます。」として使う時は【素朴】の3の意味ですから、質素の意味とは異なります。
hamisaさん=ssdさん=「質素」と「素朴」さんと仮定してレス。
>いくら外国語が上達したといって、ミスが合って、当たり前なんじゃない?
ミスがあって当たり前だから、「日本の学院生の皆さんと机をならべて、教育を同様に受けて、卒業」したとしても、初任給が「日本人新卒の4分の1」以下になるるんでしょ。
>「質素」って「素朴」の意味もするよ。広辞苑を引いてごらん。
通りすがりの人事担当課さんが言いたいのは、言葉の意味が同じかどうかってことじゃなく、日本人ならしない表現だってこと。
>いくら外国語が上達したといって、ミスが合って、当たり前なんじゃない?
ミスがあって当たり前だから、「日本の学院生の皆さんと机をならべて、教育を同様に受けて、卒業」したとしても、初任給が「日本人新卒の4分の1」以下になるるんでしょ。
>「質素」って「素朴」の意味もするよ。広辞苑を引いてごらん。
通りすがりの人事担当課さんが言いたいのは、言葉の意味が同じかどうかってことじゃなく、日本人ならしない表現だってこと。
<<普通の日本人なら『質素』ではなく『素朴』と書きます。
「質素」って「素朴」の意味もするよ。広辞苑を引いてごらん。
「質素」って「素朴」の意味もするよ。広辞苑を引いてごらん。
<<こういった細かいところの違いが、雇う側の企業にとって、大きな不満になることもあるのです。
あなたは英語を習ったことがありますか。いくら外国語が上達したといって、ミスが合って、当たり前なんじゃない?
人を馬鹿にするな!
あなたは英語を習ったことがありますか。いくら外国語が上達したといって、ミスが合って、当たり前なんじゃない?
人を馬鹿にするな!
hamisa様
どんなに努力しても、報われないことはあります。
また能力というものは、第三者に評価されない限り、自己満足でしかないのです。
貴方という人間をまったく知らない相手に対しての受け答えで、自分は評価されて当たり前的なことを書いたり言ったりするのは、不快感を与えることがあるので、気をつけたほうがいいですよ。
>質素なことを考えます。
普通の日本人なら『質素』ではなく『素朴』と書きます。
こういった細かいところの違いが、雇う側の企業にとって、大きな不満になることもあるのです。
あまり御自分を完璧だと思わず、就職活動して下さい。
どんなに努力しても、報われないことはあります。
また能力というものは、第三者に評価されない限り、自己満足でしかないのです。
貴方という人間をまったく知らない相手に対しての受け答えで、自分は評価されて当たり前的なことを書いたり言ったりするのは、不快感を与えることがあるので、気をつけたほうがいいですよ。
>質素なことを考えます。
普通の日本人なら『質素』ではなく『素朴』と書きます。
こういった細かいところの違いが、雇う側の企業にとって、大きな不満になることもあるのです。
あまり御自分を完璧だと思わず、就職活動して下さい。
<「自分から率先して仕事をしない」
それにね、こんな馬鹿なことをも考えたことが1度もありません。日本語がいくらできるからといって、卒先するなんて...
ただ質素なことを考えます。他人よりも努力して、一般の人が達成できていない能力がついているのに、一般の人と同じ給与をもらうってことは納得行きません。
そしていくらなんでも、日本の学院生の皆さんと机をならべて、教育を同様に受けて、卒業するから、日本人新卒の4分の1でも給与を求めて、なにがいけないなんでしょう。企業も求職者も両方とも自分の都合のいいところしか思わないから、うまく交渉しないと、求職者の方が損するに決まっているでしょう。
それにね、こんな馬鹿なことをも考えたことが1度もありません。日本語がいくらできるからといって、卒先するなんて...
ただ質素なことを考えます。他人よりも努力して、一般の人が達成できていない能力がついているのに、一般の人と同じ給与をもらうってことは納得行きません。
そしていくらなんでも、日本の学院生の皆さんと机をならべて、教育を同様に受けて、卒業するから、日本人新卒の4分の1でも給与を求めて、なにがいけないなんでしょう。企業も求職者も両方とも自分の都合のいいところしか思わないから、うまく交渉しないと、求職者の方が損するに決まっているでしょう。
就職はもう決まっているって意味じゃないです。今、条件のいいところを探しているのです。わかりましたか。ご親切ありがとうございます。あなたほどいい人はないと思います。仕事がんばってくださいね。謙虚の気持ちで低い給与をもらっていいというあなたの考えはなんとも言えませんが、低い初給をいつまでも続ける企業もあるので気をつけてくださいね。
就職が決まっているって意味なの?
違うんでない?
違うんでない?
ばくさん、
<通訳、翻訳業務で、日本でもらえる報酬とベトナムでもらえる報酬を同一視していませんか。(もちろん日本のほうが高い)
もちろん同一視していませんよ。日本でやれば500ドルどころじゃないでしょうか。
<フリーと会社勤務では同一レベルの仕事ではフリーのほうが高いのは当たり前なのは認識していますか。
(会社は報酬が低いが社会保障や安定した固定給を支給します)
「当たり前」と言っていません。実際にベトナムでやったことがあります。今でもフリーで日本語を使うお仕事がたくさんあるそうです。
ハノイでは日本語能力2級以上を持っている人は少なくないが、多くもないです。残念ながら日本語能力が高いが、専門知識がない人の方が多いのです。それにしても仕事ができるほどの日本語能力を持つ人は数人です。私はハノイの大学を卒業した物なので、周りの状況はよく知っています。高度な日本語能力を持っている人はほとんど、大学で教えたり、大使館や出版社など時間的に余裕がある、あるいは高い給与がもらえそうなところで働いたりします。
正直言って、日系企業の給与は安いから優秀な人は行きません。専門知識があり、日本語もある程度できる人は皆日本にいます。この人たちは日本の大学を卒業して、数年日本で働いて、ある程度経験が積んだらベトナムに帰って、会社を立ち上げます。
ですから、日系企業は未経験でも人材をよく見分けて、それなりの給与をあげないと、いい人材に出会わないと思います。
私は日系企業で働きたいと思っていますが、給与が安ければ、公社(大学や出版社など)を選びます。ちなみに、就職可能性が高いです。
<通訳、翻訳業務で、日本でもらえる報酬とベトナムでもらえる報酬を同一視していませんか。(もちろん日本のほうが高い)
もちろん同一視していませんよ。日本でやれば500ドルどころじゃないでしょうか。
<フリーと会社勤務では同一レベルの仕事ではフリーのほうが高いのは当たり前なのは認識していますか。
(会社は報酬が低いが社会保障や安定した固定給を支給します)
「当たり前」と言っていません。実際にベトナムでやったことがあります。今でもフリーで日本語を使うお仕事がたくさんあるそうです。
ハノイでは日本語能力2級以上を持っている人は少なくないが、多くもないです。残念ながら日本語能力が高いが、専門知識がない人の方が多いのです。それにしても仕事ができるほどの日本語能力を持つ人は数人です。私はハノイの大学を卒業した物なので、周りの状況はよく知っています。高度な日本語能力を持っている人はほとんど、大学で教えたり、大使館や出版社など時間的に余裕がある、あるいは高い給与がもらえそうなところで働いたりします。
正直言って、日系企業の給与は安いから優秀な人は行きません。専門知識があり、日本語もある程度できる人は皆日本にいます。この人たちは日本の大学を卒業して、数年日本で働いて、ある程度経験が積んだらベトナムに帰って、会社を立ち上げます。
ですから、日系企業は未経験でも人材をよく見分けて、それなりの給与をあげないと、いい人材に出会わないと思います。
私は日系企業で働きたいと思っていますが、給与が安ければ、公社(大学や出版社など)を選びます。ちなみに、就職可能性が高いです。
「日本語が上手で期待していても、研修期間が終了しこれからという時に、あっさりやめていく」「日本語が上手でも、ベトナム人との間に入り、板ばさみになって辞めてしまう」「日本語が上手でも、仕事に対する日本人の考え方やモラルがわかってなくて使えない」「自分から率先して仕事をしない」という話を今まで何回も聞きましたし、私もそう思うことも多いです。
hamisaさんの場合、日本での生活経験があるので、日本人の仕事に対する考え方やもらるを分かっていらっしゃるかとは思いますが、日系企業で、はじめから500ドルは難しいと思います。「研修期間は仕事を教えてもらっている」という謙虚な気持ちで、腰を低くすることが大切だと思います。(少なくとも私は、研修中はもちろん、1年目は給料低くても頑張ります。それを見てくれる人は必ずいます。)
hamisaさんの場合、日本での生活経験があるので、日本人の仕事に対する考え方やもらるを分かっていらっしゃるかとは思いますが、日系企業で、はじめから500ドルは難しいと思います。「研修期間は仕事を教えてもらっている」という謙虚な気持ちで、腰を低くすることが大切だと思います。(少なくとも私は、研修中はもちろん、1年目は給料低くても頑張ります。それを見てくれる人は必ずいます。)
hamisaさんの仕事と報酬に関する考えはちょっと気になるところがありますね。
通訳、翻訳業務で、日本でもらえる報酬とベトナムでもらえる報酬を同一視していませんか。(もちろん日本のほうが高い)
フリーと会社勤務では同一レベルの仕事ではフリーのほうが高いのは当たり前なのは認識していますか。
(会社は報酬が低いが社会保障や安定した固定給を支給します)
専門知識や業務経験の無い通訳、翻訳では会社は500USDを支給しないと思います。
ある特定専門分野の翻訳に自信と経験があり、会社がその分野を必要としていれば500USDいけると思います。
もしそれがうまく会社の要求と合わなければ、美子さんの言うとおりまずは働いてみて、あなたが会社に必要な人材だと思わせることだと思います。
日本経験数年、日本語検定1級レベルの人はそこそこいます。
したがって、その中でも特にあなたが必要な人材だと会社に思わせられなければだめですよ。
通訳、翻訳業務で、日本でもらえる報酬とベトナムでもらえる報酬を同一視していませんか。(もちろん日本のほうが高い)
フリーと会社勤務では同一レベルの仕事ではフリーのほうが高いのは当たり前なのは認識していますか。
(会社は報酬が低いが社会保障や安定した固定給を支給します)
専門知識や業務経験の無い通訳、翻訳では会社は500USDを支給しないと思います。
ある特定専門分野の翻訳に自信と経験があり、会社がその分野を必要としていれば500USDいけると思います。
もしそれがうまく会社の要求と合わなければ、美子さんの言うとおりまずは働いてみて、あなたが会社に必要な人材だと思わせることだと思います。
日本経験数年、日本語検定1級レベルの人はそこそこいます。
したがって、その中でも特にあなたが必要な人材だと会社に思わせられなければだめですよ。
間違いありませんね。チャレンジしてみて、後でご報告します。
よく読んでくださいね。
管理職として雇うわけじゃなく、将来管理職となりうる人、という意味です。
ある程度経験がある人のほうが有利なのは当然だと思います。
ただ新卒でもその人が人材として優秀であれば、
入社後の給与は500ドルどころではなくもっとあがるのは間違いないでしょう。
最初から高給を望むのならそれなりの経験が必要なのは当然だと思います。
経験がなければある程度給与が低いのも仕方ないと思いませんか?
ただあなたが翻訳や通訳の仕事を経験されていて、
その経験を会社が必要としているのであれば、
経験分上乗せされた給与になると思います。
それは会社との交渉しだいではないでしょうか?
とにかく耳年増にならず、実際に就職活動してみて、
あなた自身がどのように会社に評価されるか、やってみてはいかがでしょうか。
管理職として雇うわけじゃなく、将来管理職となりうる人、という意味です。
ある程度経験がある人のほうが有利なのは当然だと思います。
ただ新卒でもその人が人材として優秀であれば、
入社後の給与は500ドルどころではなくもっとあがるのは間違いないでしょう。
最初から高給を望むのならそれなりの経験が必要なのは当然だと思います。
経験がなければある程度給与が低いのも仕方ないと思いませんか?
ただあなたが翻訳や通訳の仕事を経験されていて、
その経験を会社が必要としているのであれば、
経験分上乗せされた給与になると思います。
それは会社との交渉しだいではないでしょうか?
とにかく耳年増にならず、実際に就職活動してみて、
あなた自身がどのように会社に評価されるか、やってみてはいかがでしょうか。
そうですか。残念ですね。会社で働いた方が人とのコミュニケーションが図れるし、将来のことが保障される点でいいと思いました。しかし、美子さんがおっしゃったことが正しいとしたら、別な方法を考えるしかありません。ただ、よく考えると、日本語が上達で、かつ管理職に経験がある人なら500ドルでも働かないでしょう。
う〜ん、会社が雇うのって単なる通訳や翻訳のできる人ではなく、
ゆくゆくは管理職としてやっていける人だと思うんですよ。
翻訳や通訳のお仕事されたいのであればそういうお仕事されてはどうですか?
それこそフリーでやればお金はもらえると思いますよ。
ゆくゆくは管理職としてやっていける人だと思うんですよ。
翻訳や通訳のお仕事されたいのであればそういうお仕事されてはどうですか?
それこそフリーでやればお金はもらえると思いますよ。
社会人の経験がありませんが、通訳、翻訳のアルバイトをいっぱいしてきましたよ。ですから、私はどこかで働かなくても、自宅で翻訳するだけで、1ヶ月にそのぐらいの給与がもらえると思います。ですから、会社にそのぐらいの給与を求めても高いとは思いません。むしろ安いと思います。もちろん翻訳者が必要な会社の場合です。
社会人の経験がないのですか。
う〜ん、それだとすぐに高給はちょっと微妙ですね。
やはりそれなりの給料を払うとなると
他のベトナム人にはできないことが求められると思いますし。
最初は経験を積むつもりでいたほうがいいと思います。
本当に必要な人材ならその後よい給料を出してくれるはずです。
いずれ独立したいとうことであればなおさらですよ。
がんばってくださいね。
う〜ん、それだとすぐに高給はちょっと微妙ですね。
やはりそれなりの給料を払うとなると
他のベトナム人にはできないことが求められると思いますし。
最初は経験を積むつもりでいたほうがいいと思います。
本当に必要な人材ならその後よい給料を出してくれるはずです。
いずれ独立したいとうことであればなおさらですよ。
がんばってくださいね。
そういうのもありますか。私は会社で働いたことがありませんので「残業」の概念はまだよくわかりません。でも「無責任」といわれるのもあまりいいことではありませんね。でも送迎バスは無料って言うことはかなりメリットですね。バイクを使わなくていいのですね。
会社にもよりますが工業団地はカンパニー送迎バスでの通勤です。
ハノイのどこに住むかと工業団地の場所にもよりますが、30〜50分程度ですね。
送迎バスのメリットは時間が決まっているので、仕事を切り上げざるを得ない
というところです。
日系企業は残業多いので、時間が決まっていると逃げられます。
ハノイのどこに住むかと工業団地の場所にもよりますが、30〜50分程度ですね。
送迎バスのメリットは時間が決まっているので、仕事を切り上げざるを得ない
というところです。
日系企業は残業多いので、時間が決まっていると逃げられます。
確かに、働きたければどこでもいいのですが、場所的にいいところがあれば、もっともいいですね。そうはいっても、希望通りの仕事が見つからなければ、工業団地で働くしかありませんね。
美子さん、お気持ちをどうもありがとうございます。
そうですか。
ハノイで働きたい人が多いのでハノイでの採用は難しいと聞いています。
ベトナム人にとってみれば遠いのかもしれませんが、
日本人だと通っている人もいますので、どうしても働きたければ工業団地も
考えないといけないと思いますけれど。
それと人脈は現地にいってからでないとつくれないと思いますよ。
私はホーチミン市在住でハノイに人脈はないので、あいにくご紹介できませんが。
ハノイで働きたい人が多いのでハノイでの採用は難しいと聞いています。
ベトナム人にとってみれば遠いのかもしれませんが、
日本人だと通っている人もいますので、どうしても働きたければ工業団地も
考えないといけないと思いますけれど。
それと人脈は現地にいってからでないとつくれないと思いますよ。
私はホーチミン市在住でハノイに人脈はないので、あいにくご紹介できませんが。
<http://www2m.biglobe.ne.jp/~saigon/kyuujinvn.htm
ここも拝見しましたが,ハノイといっても,工業団地なので遠いです。
日本なら電車か車で移動することが当たり前なんですが,ベトナムではちょっと遠くなると大変です。送迎バスがあるかもしれませんけれど,バスはきちっとした時間が必要だし,急いだ時は本当に不便ですね。
ハノイに日本会社の事務所が多いはずですが,採用情報があまり見られませんね。
私も大学の時からすぐ日本に来て,友達はみんなあちこちに別れていますので日本関係の仕事での人脈がありません。残念ですね。
ここも拝見しましたが,ハノイといっても,工業団地なので遠いです。
日本なら電車か車で移動することが当たり前なんですが,ベトナムではちょっと遠くなると大変です。送迎バスがあるかもしれませんけれど,バスはきちっとした時間が必要だし,急いだ時は本当に不便ですね。
ハノイに日本会社の事務所が多いはずですが,採用情報があまり見られませんね。
私も大学の時からすぐ日本に来て,友達はみんなあちこちに別れていますので日本関係の仕事での人脈がありません。残念ですね。
http://www2m.biglobe.ne.jp/~saigon/kyuujinvn.htm
ここはごらんになりましたか?
一応ハノイで500USDっていうのがありますけれど。
やりたい仕事と一致するかどうかはタイミングの問題があるので、
とりあえず仕事をしてながら人脈を広げていって探す、
というかんじじゃないでしょうか。
日本人の現地採用もそういうところありますから。
ここはごらんになりましたか?
一応ハノイで500USDっていうのがありますけれど。
やりたい仕事と一致するかどうかはタイミングの問題があるので、
とりあえず仕事をしてながら人脈を広げていって探す、
というかんじじゃないでしょうか。
日本人の現地採用もそういうところありますから。
ばくさん、情報を教えていただき、どうもありがとうございます。VietnamWorks.comをよく拝見しておりますが、
希望している仕事はまだ見当たりません。
希望している仕事はまだ見当たりません。
VietnamWorks.comはご存知ですか。
http://www.workvietnam.com/
高度な日本語能力を持ったベトナム人の求人は結構ありますよ。
日本で研修付の勤務はしっかり働くのには良いけれど、
研修終了後数年間は会社を辞めることができないという条件が
付いているので、ちょっと心配も多いかもしれません。
http://www.workvietnam.com/
高度な日本語能力を持ったベトナム人の求人は結構ありますよ。
日本で研修付の勤務はしっかり働くのには良いけれど、
研修終了後数年間は会社を辞めることができないという条件が
付いているので、ちょっと心配も多いかもしれません。
美子さん、お返事どうもありがとうございます。
ただ私は来年ベトナムに帰らなければいけないので、日本での研修はできません。現地で採用している会社はいちばんいいのですが、どれも工業団地にあるし、給料も安いです。実際にベトナムの会社で働いていても給与が変わらないし、フリーで仕事をした方がもらえるので、なかなか日系会社は難しくなります。1ヶ月500ドルもらえたら日系企業を選びますが、余りありませんね。
ただ私は来年ベトナムに帰らなければいけないので、日本での研修はできません。現地で採用している会社はいちばんいいのですが、どれも工業団地にあるし、給料も安いです。実際にベトナムの会社で働いていても給与が変わらないし、フリーで仕事をした方がもらえるので、なかなか日系会社は難しくなります。1ヶ月500ドルもらえたら日系企業を選びますが、余りありませんね。
すみません「登校」ではなく、「投稿」でした。
こんにちは。同じことに悩んでいますので始めて登校させていただきます。ただ、私は日本人ではなく、ハノイで生まれ育っています。来年当たりにハノイに帰りますが、ハノイ中心にある仕事はどうも難しそうです。どなたか日本語ができるベトナム人を募集している会社をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。私は日本語能力検定1級を取っておりますし、パソコンの操作にも問題ありません。
ちなみにハノイは今、日本人が少なすぎて企業がどうやって人を探したらいいか分からない。
・・・というような状況のようです。
語学力が要求される場合が多いですが、長く勤められる場合は専門性や語学力を問わないケースもあり。
街中の物価も異常に値上がりしているし、ちょっとバブルの様相を呈してきました。
・・・というような状況のようです。
語学力が要求される場合が多いですが、長く勤められる場合は専門性や語学力を問わないケースもあり。
街中の物価も異常に値上がりしているし、ちょっとバブルの様相を呈してきました。
ベトナムゴー見てるハノイの現地採用ってどれくらいいるんだろうなぁ。
ハノイは日本人が少なくどうやって仕事を探したらいいか分からない。私もそうでした。今はハノイの日系企業で仕事してますが、日本人の紹介で見つけました。
ベトナムや中国だとコネがとても大切です。人脈をつかむことからはじめると仕事は見つけられるかも知れません。がんばってください。
ベトナムや中国だとコネがとても大切です。人脈をつかむことからはじめると仕事は見つけられるかも知れません。がんばってください。
3月末までは働いているのですが、有給消化を利用して3月中に一度現地を訪れる予定です。
短期間なので、様子見程度のものになるとは思いますが。
ばくさんは、他のスレの書き込みから察するにIT関係の技術をお持ちのようですね。
また、なにか動きがありましたら報告させてもらいます。
短期間なので、様子見程度のものになるとは思いますが。
ばくさんは、他のスレの書き込みから察するにIT関係の技術をお持ちのようですね。
また、なにか動きがありましたら報告させてもらいます。
僕はハノイに一年ほど駐在していました。
僕もホーチミンよりハノイのほうがどちらかと言うと好きです。
言葉の勉強や長く暮らすこと、文化の面などでは僕もハノイのほうが良いかと思います。
(ホーチミンファンの人は怒らないでください)
ただし僕は現地採用職は今ホーチミンで探そうと思っています。
ハノイにはちょっと悲しい想い出が多いので。。。なんてね。
現地採用は現地で探すのが一番かと思っているのですが、
とりあえずどこか紹介会社をあたるのであれば、パソナアジアはどうでしょうか。
http://www.pasona-asia.com/html/main/index.jsp
別に僕はこことは何の関わりも無いですし、本来タイ、香港、シンガポールなどが
中心のようですが、ベトナム案件もいくつか扱っているようです。健闘を祈ります。
僕もホーチミンよりハノイのほうがどちらかと言うと好きです。
言葉の勉強や長く暮らすこと、文化の面などでは僕もハノイのほうが良いかと思います。
(ホーチミンファンの人は怒らないでください)
ただし僕は現地採用職は今ホーチミンで探そうと思っています。
ハノイにはちょっと悲しい想い出が多いので。。。なんてね。
現地採用は現地で探すのが一番かと思っているのですが、
とりあえずどこか紹介会社をあたるのであれば、パソナアジアはどうでしょうか。
http://www.pasona-asia.com/html/main/index.jsp
別に僕はこことは何の関わりも無いですし、本来タイ、香港、シンガポールなどが
中心のようですが、ベトナム案件もいくつか扱っているようです。健闘を祈ります。
早速のレスありがとうございます。
実務経験・・・現職はあまり活かせないような気もしますが・・・。
何とかとにかく動いてみます。
「どうしてハノイか」の理由ですが、
言葉をちゃんと話せるようになるためにはなるべく日本人が少ない方がいいかなと思ったこと、
長く暮らすことを考えたら1年中夏よりは季節の変化があった方がいいなと思ったこと、
現代美術が好きなのですが、その方面ではホーチミンよりもハノイの方が盛んなのかなと思ったこと、
などと、まあかなり漠然としたです。
実務経験・・・現職はあまり活かせないような気もしますが・・・。
何とかとにかく動いてみます。
「どうしてハノイか」の理由ですが、
言葉をちゃんと話せるようになるためにはなるべく日本人が少ない方がいいかなと思ったこと、
長く暮らすことを考えたら1年中夏よりは季節の変化があった方がいいなと思ったこと、
現代美術が好きなのですが、その方面ではホーチミンよりもハノイの方が盛んなのかなと思ったこと、
などと、まあかなり漠然としたです。
ハノイでも現地採用の求人はそこそこありますよ。
現に僕が関わっているハノイの会社も現地採用社員を探していまし、本格的に
オープンするタンロン工業団地に進出する日系企業でも採用が増えてきているようです。
(なかなか良い人は見つからないようですが。。。)
ホーチミンと比べて難しいかどうかは僕は分かりません。
求人の絶対数は少ないでしょうが、在住日本人の数も少ないですからね。
語学力も重要でしょうが、実務経験や専門能力がそれ以上に重要だと思います。
そういう私も今年はベトナムで現地採用職を探そうと思っています。
英語もベトナム語もkurokiriさんと同条件です。お互い頑張りましょう。
ところでどうしてハノイにこだわるのでしょうか。
現に僕が関わっているハノイの会社も現地採用社員を探していまし、本格的に
オープンするタンロン工業団地に進出する日系企業でも採用が増えてきているようです。
(なかなか良い人は見つからないようですが。。。)
ホーチミンと比べて難しいかどうかは僕は分かりません。
求人の絶対数は少ないでしょうが、在住日本人の数も少ないですからね。
語学力も重要でしょうが、実務経験や専門能力がそれ以上に重要だと思います。
そういう私も今年はベトナムで現地採用職を探そうと思っています。
英語もベトナム語もkurokiriさんと同条件です。お互い頑張りましょう。
ところでどうしてハノイにこだわるのでしょうか。