• このエントリーをはてなブックマークに追加

次のメッセージを不適切な投稿として報告します。
不適切だとする理由を選択の上、送信するボタンをクリックしてください。

はな 2005年05月16日 22:24
連休にホーチミンに行き、色々なオーダーメイドショップに足を運びました。

が、素人の私が見てもどのお店のサンプルを見ても縫製はいい加減だし、生地もイマイチ・・・。共通して言えることはどの服もサイドがつってしまっているということ。日本人に人気のあるショップもそうでした。

試しに人気ショップで1枚だけシャツを作りましたが、やはりサイドはつっていました。(つらないようかなり細かく注文したのですがダメでした)型紙を使わない縫製なのでそうなってしまうのでしょうが、少し高めでも日本でしっかりと作ってもらった方が絶対にいいと思いました。日本でも今は2枚10000円前後でオーダーシャツが作れるのですから。

ちなみに一緒にいた主人は繊維業界にいるのでさらに酷評。
作ったシャツはワンシーズン、あるいは1回着て終わりだろうと言っていました。
確かに着る前にちょっとアイロンをかけただけで毛羽立ってきて、結局着るのをやめてしまったのですから・・・。流行モノを短期間だけ着る、デザイン重視でクオリティにこだわらなければいいと思いますが、正直あのクオリティ・縫製でオーダーする価値があるのか私には疑問です。

ただ店員さんの対応はとてもよかったです。

でももうベトナムでは2度とオーダーはしません。

報告の理由