• このエントリーをはてなブックマークに追加

次のメッセージを不適切な投稿として報告します。
不適切だとする理由を選択の上、送信するボタンをクリックしてください。

ぐれこ 2005年10月11日 06:48
9/28にル・ボルドーのランチに二人で行ってきました。

宿泊ホテルのルネッサンスリバーサイドからタクシーに乗り、1時前にル・ボルドーに着きました。タクシー代は約US$3弱でしたが、ちょっと遠回りされたかも知れません。

ガイドブックには、高級住宅街に静かにたたずむお店とあったので、エントランスを歩き奥に引っ込んだ建物で食事と勝手に思い込んでいましたが、建物は道路沿いに建っていました。

店に入ると、直ぐ2階の窓側の席に案内されました。店内には6〜7人の西洋人女性のグループが1組あったきりで、他にお客はいませんでした。ランチメニューは、スープ、牛肉のステーキ、デザートそれにグラスワイン(他の飲み物も可)。
スープは海老や白身魚の入ったシーフードスープ。ステーキはナイフにちょっと力を加えるだけでスーッと入っていくほど柔らかい。脂身もなく大変美味しい。デザートはアイスクリームにチョコレートソースがかけてあり量も十分でした。チョコレートの味が何とも言えません。

他に、アラカルトで評判のフォアグラのソテーを注文しました。シェアすると言ったら、直ぐに皿を持ってきてくれました。舌に乗せるとファーと溶けていく感じと表面の焦げた香りが微妙にマッチしていて、これぞフォアグラかと納得してしまいました。今までもオードブル等でフォアグラを食べた(そう思い込んでいた?)ことはあったが、まったく別物のような感触です。

帰り際にル・ボルダーと書かれている扇子をいただきました。ちゃちなもんでしたが、暑い街中を歩く上で非常に重宝しました。
朝ホテルでブッフェを食べたせいかも知れませんが、量的にも味的にも最高だったと感激しています。
再度ホーチミンを訪れることがあれば、必ずル・ボルドーに行きたいです。

料金ですが、ランチコースは2人で350,000VDN、フォアグラは295,000VDNでした。

報告の理由