• このエントリーをはてなブックマークに追加
  cardiologistさん、これほど丁寧に答えてくださるなんて、感激です。とても勉強になりました。ありがとうございます。
 壊血病のお話個人的には興味深いです。ヨーロッパなどの寒い季節の貴重なビタミンC源といえばジャガイモが思い浮かびますが、唐辛子にもビタミンCが豊富だというのは知りませんでした。

 日本で食中毒対策としてよく耳にするのは、手を洗うとか食品の保存管理とか、いわゆる原因菌を増やさない+摂らないことばかりだったので、たとえ体内に滲入してもそれに打ち勝つ体内環境作りについての発想はまさに目からウロコが落ちる思いでした。

 「腸内細菌叢を善玉菌でできるだけ占めさせる」というのは、大腸癌予防(違うかな?)、美容にも効果ありとはよく聞く話ですが、今回食中毒予防にも効果ありということが分かりますます、腸によい食品摂取の習慣化の重要性を思い知った次第です。
 そういえば以前日本で食中毒で入院した経験がありますが、同じ食生活の胃腸が異常なほど強い母はぴんぴんしてました。あの時は私もかなり疲れていたというのもありますが。

 抗生物質についても大変納得のいく御説明ありがとうございました。
 私の質問のせいでさらに健康サイトみたいになってしまいましたね。まあ、一応食中毒予防の論旨からは外れていないということで、皆様大目に見てください。