『ホーチミンでお店を持ちたい』のコメント No.9
本当にnakajimaさんの気持ちはよく分かります。
しかし前の方も言っておられるように、ベトナム側のパートナーは絶対に不可欠です。
それに信頼できるか否かの見極めも困難ですが必要な事です。
やはり開店の意志を表面に出さず、ベトナム人との交流が先だと思います。
釈迦に説法とは思いますが、立地条件や家賃の問題、今話題になっているビザのことなど、充分なリサーチが必要ですね。
nakynakyさんの仰るとおり、先ずは1・2ヶ月滞在してみるのがよろしいかとおもいます。
先に出店ありきでは、どこかの国の政府のマニフェストのように大きな壁に突き当たるのではないかと感じます。
ちなみに私事ですが、計画から実行までに2年以上かかりました。
しかも、ベトナム人のカミサンを持ち、その義兄が小規模ながらスーパーを経営しているといった環境にあってもです。
感じ悪くなさる方がいらっしゃるかも知れませんが、やはり日常会話程度のベトナム語は必要と思います。私も大いに困りましたから。
健闘をいのります。
しかし前の方も言っておられるように、ベトナム側のパートナーは絶対に不可欠です。
それに信頼できるか否かの見極めも困難ですが必要な事です。
やはり開店の意志を表面に出さず、ベトナム人との交流が先だと思います。
釈迦に説法とは思いますが、立地条件や家賃の問題、今話題になっているビザのことなど、充分なリサーチが必要ですね。
nakynakyさんの仰るとおり、先ずは1・2ヶ月滞在してみるのがよろしいかとおもいます。
先に出店ありきでは、どこかの国の政府のマニフェストのように大きな壁に突き当たるのではないかと感じます。
ちなみに私事ですが、計画から実行までに2年以上かかりました。
しかも、ベトナム人のカミサンを持ち、その義兄が小規模ながらスーパーを経営しているといった環境にあってもです。
感じ悪くなさる方がいらっしゃるかも知れませんが、やはり日常会話程度のベトナム語は必要と思います。私も大いに困りましたから。
健闘をいのります。