• このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 どこから12月31日に花火が上がるという話
 が出て来るのか不思議だな。

 だれがそんな噂を流すのやら・・・。

 ベトナムで花火が上がるは、旧暦の正月(テト)
 前だけ。だから花火の人出で街中が混雑する
 ことはない。

 花火を見る、バイクや人で交通渋滞などなし。

 ベトナムの1月1日はただのお休みと同じ。
 街中には何のウキウキした感じもない。
 
 今までは太陽暦の12月31日の夜は、
 翌日の正月休みで少し混むくらいだった。

 ただ昨年から、市民劇場前のレロイ通りが、
 きらびやかなイルミネーションに飾られて
 歩行者天国になり、車もバイクも乗り入れ
 禁止になった。この時は多くの人出があった。

 今年もまたあれが繰り返されるかは分からない。

 私は1月1日の正月よりも、ベトナムの「テト」が好き。