• このエントリーをはてなブックマークに追加

このカテゴリに新しいトピックを作成する

洋服作ってきました。(マングローブ・チチ)

1: haha 2005年05月02日 01:38 報告
GW前の1週間ベトナム行ってきました。とにかく行く前からオーダーの準備をしっかりしてあったので、着いた初日にマングローブに行きました。

ここでは、スカートを4枚・結婚式用にワンピースドレスを1枚頼みました。2枚は、手持ちと同じで作ってもらったのでバッチリ。
もう1つは、雑誌の切り抜きから。形も分かりにくいかな?と思ったけど、バッチリでした。でも、残念だったのが生地って綿だと2つ織りになっててそれをくるくる巻いてあるのですが(日本と同じ)その折り目のところの色があせてしまっていて、スカートの正面に1本線が入っているように見えてしまっています。店内が暗かったこともあって日本に戻ってくるまで気がつかなかった・・・

もう1つは日本から生地を持っていったので、これはバッチリでした。ドレスは・・・これも雑誌の切り抜きでした。ただ裏も表も分かりやすい写真だったので、いけないと思いつつもかなり期待していたら、これががっかりの出来でした。表はそれなりだったのですが、裏が思っていた(写真とも)ものと違ったので、やり直してもらったのですが、そのやり直しがひどい。幅を詰めてもらうことにしていたのですが、左右対称にタックが入っていたので両方から均等に詰めないといけないはずだったのに、片側だけちょっとつまんだだけで、肩ひもの位置が左右不対照になってしまい。やり直してもらう時間がなかったため、結局日本でやり直してもらうことに。布込みで50ドルだったけど、お直しも5000円でした・・・ははは。

でもスカートは1枚28ドル、布持込なら18ドルでした。ドレスも50ドルならと納得してるし、いいお買い物でした。お姉さんも、このデザインならこの布は辞めた方がいいとかいろいろアドバイスしてくれたし、よかったです。CHICHIでは、綿のスカートを1枚。ギャザーがたくさん入っているスカートを頼んだのですが、どう見ても写真とギャザーの量が違うのでやり直してもらいました。これ以上ギャザーを入れたいならスカートそのももが小さくなってしまう。と言われたりもしましたが、(作ったものを補正する為)新しいものを作り直してもらうことにして1日目は帰りました。翌日出来上がってきたものが前日のものとほとんど変わっていなかったので、「昨日のと変わってないじゃない!」と詰め寄ったのですが、彼らは本当に作り直していたので
なんだか可哀相になってしまい2日目に作り直した方をもらってきました。31ドルでした。

全体的には満足して帰ってきました。CHICHIよりマングローブの方が、職人という感じがしました。というのは、マングローブの受付のおねえさんは、自分では縫ったりしているのか知識があってアドバイスも的確でしたが、CHICHIは若い子が受付をしていて裁縫についてはあまり知らないという感じでした。でも店内にサンプルとしておいてあってものは、CHICHIの方がデザインがよかったかも。どちらのお店にしてもサンプルから作ってもらうのが1番かも。

みんなのコメント 0

このトピックにコメントする

0/1,000字

関連コンテンツ