• このエントリーをはてなブックマークに追加

このカテゴリに新しいトピックを作成する

ベトナム旅 アメリカドル

1: ひろ 2010年09月12日 09:14 報告
ラオカイ、サパ、バックハーで現地民族を尋ねる旅をしたいです。
ドンだけでなくアメリカドルもある程度準備したほうがよいでしょうか?

みんなのコメント 12

やる気?
無くてもイイもん!
黙ってても、お米、何回も出来るし…

バナナもマンゴーも、知らない間に、大きくなってるし…

頼みもしないのに、お金貸すかリャ、シンカンセン作ってあげるって、言われるし…

その気になれば、仕事に事欠かないし…

昼間からカフェタイムしている人間、沢山居るし…

暗い顔つきばかりが通勤電車に乗って、ケイタイ押してるニョ、見なくてイイし…

適当でも、食糧自給率、日本の数倍有るし…
女の子、カワイイし…
駅前で、ダンボール囲って寝ているオジサン達、見ないし…

バイク洪水の中、走り回ってリュのも、魚群に成った感じで、生命躍動感あるし…

いゃ〜、日本はイカンばい!
少数民族は政策的に差別されてるよ。国際結婚なんか非常に難しい。当局がもっともらしく聞こえる因縁つけて反対する。
かつてアメリカに利用されたり、信仰がプロテスタントの少数民族は潜在的な敵とみなされてる。
華人やクメール人、クメール混血も動揺分子だし(クメール様式の家を許可無く建てるのは禁止)。ベトナムのクメール人、ベトナムではカンボジアに通じる非国民、カンボジアではベトナムの走狗とみなされてて気の毒だ。
国は、のびないよー
絶対に。
一人っ子政策であっても中国伸びるけど、ここ
違うもん
やる気がないもん。
国だけでなく、個人も。
バナナの国は、そういうもんだ。

早くベトナム語教えてあげればいいのに!

ベトナムの識字率90%以上って、本当か?

底辺を底上げしないと、底力は生まれないぞ。

だいたい2人っ子政策みたいなのも間違ってる。

大勢子供がいれば、そのうち優秀なのも出てくるんだから、それらを拾い上げることで新たな方向性が生まれるわけで…。

今のような、一部の人間だけの国では、伸びないんじゃない?
民族の文化とかは、他民族が強制してる側面もある。
以前、アイヌ人の人と掲示板で会話したんだけど『良識的な和人』が、『君は何故アイヌの踊りを学ばない』って文句を言うんだって。
彼にしてみればアイヌ語も喋れないし、そんなもんどうでもいいって。

観光客目的でそれをやってるのは職業だけどさ。

数年前、良くBarで一緒になった山岳民族がいてね、ベトナム語通じないんだけど、いつも俺の隣に座るのよ。山から出てきて職を探してるみたいだけど、言葉が通じないから黙って二人で酒を飲んでいた。

ただ、音楽は好きだったな。なんか独特の踊りをするんだよな。酔いが回ると。マサイ族みたいな踊り。
民族とはねェ〜、ルール(シキタリ)なんだよニァッ…!

現在人は、ソレを文化なんて呼んでるけチョね!
要は、食糧を得て、食べ、寝て、起きて、また食を保ち、そして、子孫をつなぐ、その工夫だよねぇ!

観光地化された少数民族って、いずれは、アメリカンインディアンに成るのだリョ〜ね!
なら、日本で言ったら、朝鮮系とか中国系の意味だね。

中国系の人や韓国系の人なんか、今では日本語しかしゃべれない人も多いもんね。ルーツを考えなければ、考え方も生活も、もう普通に日本人だし。国籍が違うだけで。

あるいは朝鮮系の人が完全に少数民族のような感じか。朝鮮と連絡取ってるし、団体もあるし、朝鮮学校あるし、チマチョゴリ着てるし、朝鮮語話せるし。でも日本語も完全にネイティブだから、言われないとわかんないけどね。

あれっ?国籍が違う場合は、少数民族と言わないの?

そうするとやはり日本では、日本国籍で違う民族になると、アイヌってことになるわけなのかな?

やっぱり難しいね?
その人たちのルーツがベトナムなのかタイなのか中国なのかによって民族が形成されていて、その中でも○○族と別れその民族として集団意識があり、文化習慣をその人たちの起源のまま残している状態で生活している事ではないでしょうか。
ベトナムの場合は53民族(正確には把握されていないようですが)あると言われているので、多民族国家と言われているのだと思います。

帰化すればとか、外国人労働者が多いとかそういう問題ではなく簡単にいうと、自分のお爺ちゃんお婆ちゃんがタイからベトナムに移住してきて、子供を産み、その子供がまたタイ系の人と結婚し、自分も両親もタイに住んだ事は無いけれど、血筋はタイ人、宗教や考え方・習慣もタイ人、でも国籍はベトナムという人(そういう個集団)が多いという事だと思います。
民族って調べたら、なんか難しいよ!

その民族に国家への帰属意識がない場合とか、逆に権力者が排他的で仲間として認めていない場合(役人になれない等)での他民族という意識、宗教などの違いが明らかなとき、その他生活習慣が違いすぎる場合、こんなときに他民族であることを意識するということかな?

日本でもアイヌの「イヨマンテ」儀式を認めるようになったんだっけ?だからアイヌは民族として認められているようだけど、元々は日本の原住民だったから九州から始まって日本のいたるところにアイヌ語の地名などが残されているし、今ではアイヌ人も日本語しゃべるし、他民族の印象がないけどな。まあ昔北海道で、民族衣装で山道を歩いている3人のアイヌ人を見たときあるけど(厚岸近くの山だったと思う)、そのときは感動したけど。

それを言ったら、宮古島なんかの古い儀式なんかも他民族だと思うけど、日本に同化しているから他民族じゃないということか?

よくわからないけど、トゥーリオが日本に帰化したら、トゥーリオは日本人に見えるんだけど。

そうしたら日本の新興宗教団体の儀式には違和感があるし、それは日本民族から他民族に変化するのかな、今後?

よくわからないぞ!
日本は単一民族(一部例外をのぞく)
ベトナムは多民族。

民族の意味を勉強し直すべし
少数民族って、言語や風俗が違うだけ?
顔は同じ?

ならイメージとして、昔の日本と同じかな?
地域によって言葉が違って、風俗が違って、だから戦争のときまで地域で部隊編成していたわけだから。

ただ日本と違うのは、今の時代になっても、地域格差がありすぎるってこと?
政府がベトナム全土に政策をおかないだけかな?
それで取り残された地域が、少数民族ってこと?
昔の日本の部落(被差別部落の意味じゃないよ。普通に日本全国の一般部落の意味)と同じかな?
少数民族、ドルを好むって事を想定した質問なんでチュかね?

ベトナム国内、ドンはどの少数民族にも扱われてますかリャ、隣国への移動でもしない限りは、ドルは要らないよニェ!

このトピックにコメントする

0/1,000字

関連コンテンツ