• このエントリーをはてなブックマークに追加

このカテゴリに新しいトピックを作成する

くらげ?にさされたみたいなのですが、、。

1: なな 2001年06月17日 22:03 報告
ベトナムから帰ってきました。

すっごく楽しかったのですが、、
ニャチャンの海で 泳いでいたら 突然ビリビリっと身体に電気が走ったような感じがしました。
海をあがってみると 足にまきつくように赤い線が、、。
夜になるとかゆくて かゆくて、、ブツブツがいっぱいできてくるし、
ピンク色から 赤になり ムラサキになってきてもまだかゆいのですが、、。

日本で病院に行ってみたのですが、やぶ医者だったのかよくわからないと言われてしまい、、。
誰か 海でくらげ?に詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
ほっとけば 直るのでしょうか?

みんなのコメント 14

水で洗って、一番中押さえていました。
包丁で刺された時はどうしました?>〇〇さん。
スプラッシュ?
キシさん、うまい!
なるほど。さすがライアンを救っただけはある。
ホッカイロも風呂もちょっと温度が低いですね。温熱湿布だと55度までは我慢できますので、一番効果があるわけです。
60度で海の生物の毒は完全に失活してしまいます。真夏の海岸の焼けた砂も応急処置につかえますよ。
亜熱帯より南の地方は、真夏の砂の温度は50度はかるくありますからね。
ホッカイロでも大丈夫なのかな。風呂に入れば治るにかな?一番いいのは煮ること?
クラゲに刺されたときの応急処置は温熱湿布が一番ですよ。

タオルに熱々のお湯を湿らせてヤケドをしない温度になったところで刺された患部にあてがいます。
程度によりますが、5分から30くらい繰り返し行えば痛みもすぐに引きますし、翌日には腫れもなくなっていますよ。

海の生物の毒はタンパク毒で熱に弱いのです。50度くらいで無毒化します。
ようするに分子構造が変化してしまって無毒化するわけですね。
次からは覚えておいてください。早いほうがききめがありますが、3時間以内の湿布が望ましいですね。海のガイドです。
すみません。せっかくいろいろアドバイスしていただいたのに、、、お返事を書かずに。。
申し訳ないです。

アナマンダラの人には相談したんですが、そんなの見た事ない、といわれ、
大丈夫でしょう。と言われてしまったのです。
みなさんの意見を聞いていると もっと対処してくれてもよかったのでは。と思いました。

あのあと傷は残りましたが、直りました。
でも すっごく腫れてしまって、大変でしたよ。
みなさまもくらげにはご注意!

あと いろいろとご意見本当にありがとうございました。
w_katsuoさんには特に行く前から アドバイスを頂きまして。。。ありがとうございました。
ほうや さん はなんでそんなにムカついてしまったのでしょう。私はw_katsuoさんのメールを見てもちっとも気分を害しませんでしたよ。かえって親切な返事だなあと思ったくらいです。だから ほうや さん もみんなの為に書いたのだとしたらご安心下さい。w_katsuoさんもアドバイスすばらしいと思います。私もニャチャンに興味があるので質問した時にはお願いします。
むかつく!
落ちが分からないとは(^^;

クラゲでも致死量の毒を持ったのもいますから、ニャチャンから帰って書き込み出来る程ですから
大丈夫なのは、診察しなくても分かりますからねえ。

アメリカの事例でも、クラゲ被害で診察件数が少ないので、優秀な医者でも分からない方が多いです、
被害者自身病院に行かない事が一因ですが、それまでに死んでいて診察を受けられない事も理由です。

一流ホテルならホテルドクターもしくは契約病院がいる訳ですから
どうしてその日の内にホテルで医者を紹介してもらわなかったと思います。

アナマンダラ・クラスのホテルなら、すぐ対処してもらえますけど。

酢クラゲにするクラゲの大きさて御存じですか、気の小さい方だと生きているのを見るとショック死
するかも知れない位大きいですけど、これを食らってクラゲ退治の意味が通じない時勢ですねえ。
>医者にお金使うのだったら、料理屋に入って酢クラゲでも食べて返った方が良いのでは(^^;
すごくイヤミっぽい方ですね。
あなたのカキコミを読んで気分を害する方って結構いると思いますけど。
水温が上がると現れる、手足の長いやつみたいですね。
巻き付かれたら、おっしゃる様な事になりますが、放っておいて大丈夫ですよ。

医者がヤブとは思いませんが、日本でも漁村の人ならその程度で医者なんかに行きませんから知らないだけでしょうね。
医者にお金使うのだったら、料理屋に入って酢クラゲでも食べて返った方が良いのでは(^^;

このトピックにコメントする

0/1,000字

関連コンテンツ