『どちらを空けますか?』のコメント No.13
私は人類学だの生理学だの難しいことは分かりませんが、単純に考えて各国の交通ルールに起因していると思っています。
日本のように左側通行の多くの国がエスカレーターでも右側を追い越すみたいです。
日本では、関西圏だけは大阪万博の影響で右に立ち、左側を追い越すんですよね。
それじゃ、大阪では右手(利き腕)に鞄を持ってエスカレーターに乗る際は、わざわざ荷物を持ち替えて右側に立つことになりますね。
実際は、首都圏や大都市近郊の駅以外では右・左をあまり意識しない人が多いと思いますけど。
陸上のトラックも左回りなので、追い越しをかけるのは右側になりますね。
全世界共通の船舶法や航空法でも同様で、原則右側を追い越すことになっているので左側通行(右空け)が特殊だなんて思ったことはありませんでした。
私は間違いなく農耕民族の血を引いていそうです。
こんなこと言ってしまえば身も蓋もありませんが、
エスカレーターは基本的に真ん中に立つもので、常にどちらか片側だけに加重がかかっていれば、ギヤやベアリングの磨耗が原因で故障になりやすいとのこと。
エレベーター協会では、エスカレーターの歩行禁止を呼びかけているそうです。
それでも急いでいるときに真ん中に立たれたらイライラしますけど・・。
日本のように左側通行の多くの国がエスカレーターでも右側を追い越すみたいです。
日本では、関西圏だけは大阪万博の影響で右に立ち、左側を追い越すんですよね。
それじゃ、大阪では右手(利き腕)に鞄を持ってエスカレーターに乗る際は、わざわざ荷物を持ち替えて右側に立つことになりますね。
実際は、首都圏や大都市近郊の駅以外では右・左をあまり意識しない人が多いと思いますけど。
陸上のトラックも左回りなので、追い越しをかけるのは右側になりますね。
全世界共通の船舶法や航空法でも同様で、原則右側を追い越すことになっているので左側通行(右空け)が特殊だなんて思ったことはありませんでした。
私は間違いなく農耕民族の血を引いていそうです。
こんなこと言ってしまえば身も蓋もありませんが、
エスカレーターは基本的に真ん中に立つもので、常にどちらか片側だけに加重がかかっていれば、ギヤやベアリングの磨耗が原因で故障になりやすいとのこと。
エレベーター協会では、エスカレーターの歩行禁止を呼びかけているそうです。
それでも急いでいるときに真ん中に立たれたらイライラしますけど・・。