『水に関して』のコメント No.56
>1週間のうち1回は淡水魚を揚げたものが出ます。
>泥臭いという表現を通り越して、
>「金属的な」とか「毒物」という表現が妥当な味がして、とても食べられません。
>これってなんなのでしょうか?
考えられる原因として
1)△さんが味覚障害。亜鉛不足により、味覚がおかしくなる事があります。日本人の多くは、亜鉛を米から摂取しています。海外生活で米をあまり食べないと、味覚障害になっている可能性もあります。ちなみに、米をあまり食べない国の人は、牡蠣の消費量が多いのも特徴です。
2)魚が鉄分を多く含んだ水で育った又は鉄分を多く含んだ水で調理した場合、調理後、長時間置いておくと、だんだんと金属の味がしてきます。キャンティーンだとこの可能性は高いです。
3)疑心暗鬼に陥ってる。ベトナムの食べ物だから何かおかしいと疑って口にすると、実際はそうでなくても、そう思ってしまうかも。
4)本当に毒物で汚染された魚だった。人間の感って意外と当たりますよね。
そのお魚ちゃんを食べていないし、検査もしていないので何とも言えませんが、4択のどれかではないでしょうか。
Good luck!!
>泥臭いという表現を通り越して、
>「金属的な」とか「毒物」という表現が妥当な味がして、とても食べられません。
>これってなんなのでしょうか?
考えられる原因として
1)△さんが味覚障害。亜鉛不足により、味覚がおかしくなる事があります。日本人の多くは、亜鉛を米から摂取しています。海外生活で米をあまり食べないと、味覚障害になっている可能性もあります。ちなみに、米をあまり食べない国の人は、牡蠣の消費量が多いのも特徴です。
2)魚が鉄分を多く含んだ水で育った又は鉄分を多く含んだ水で調理した場合、調理後、長時間置いておくと、だんだんと金属の味がしてきます。キャンティーンだとこの可能性は高いです。
3)疑心暗鬼に陥ってる。ベトナムの食べ物だから何かおかしいと疑って口にすると、実際はそうでなくても、そう思ってしまうかも。
4)本当に毒物で汚染された魚だった。人間の感って意外と当たりますよね。
そのお魚ちゃんを食べていないし、検査もしていないので何とも言えませんが、4択のどれかではないでしょうか。
Good luck!!