『日本語を話すバイクタクシーにはご注意』のコメント No.14
越爺さんこんばんは。
>楽しかった思い出に水を差すようで申し訳ありませんが、「運がよかったのか」といわれている
>方は、そのとおり運がよかったので、その体験を一般化してしまうのもどうかとも思います。
もし私の書き込みを、「絶対大丈夫!!」のお墨付きだと、受け取られる方がいらっしゃったら、ごめんなさい。そういうつもりで書いたのではないのです。もちろん、私の体験を一般化したつもりもありませんよ。
バイタク、シクロに乗る時はいろいろな意味で注意すべきだと思います。
実際私も、人相、シクロの状態などを観察し、
値段、走るルートを 雑談も織り交ぜながらも、かつシビアに、時間をかけて交渉しました。
悪人:善人がどのぐらいの割合なのかはわかりません。
ただ、間違いなく、まじめに一生懸命働いている人たちもいるということを、伝えたかったのです。
なぜなら・・・
彼らの家に行った時、わずかな時間ではありましたが、
ベトナム戦争での体験を聞きました。
前回紹介したヨン・チェンさんは、6歳の時、メコンで家族6人を米軍の爆撃で全て殺され、
今は身よりも家もなく、1人シクロで寝泊りしているのだそうです。
「毎日頑張って働いて、お金をためて、家を持つんだ」と笑顔で言っていました。
ショックでした。
ひたむきさ、強さ、たくましさと、笑顔に心を打たれました。
そんな彼らが誤解されないために、伝えたかったのです。
私の今回の旅行で出会ったシクロのドライバーは、5人。
そのうち3人がとてもいい人でした。あとの2人は普通…ビジネスライクと言うところかな。
>さらに、ベトナムという国が外国人と自国民の二重価格になっているのはおかしな話で、これが
>海外からの投資の障害にもなっているわけですが、だからといって、バイタク運転手が相場の
>何倍を当然のように提示してくるのが当然の経済行為・商慣習としてみなしてよいかといえば、
>それも別問題でしょう。
>もしかしたら、地元の相場以上に払ってしまうことが、「日本人なら吹っかけても大丈夫」と
>いう認識をうませ、さらにふっかけてしまうことにつながってしまうかもしれない、という
>ことも、考える必要があるのではないでしょうか。
についてですが、「ぼられる」「吹っかけられる」のは、はっきり言って大変不愉快な事です。
ですから、現地相場まで交渉できるのなら、とことんやるべきです。
最初から二重価格なんかにしないでくれたら、ホントに助かるんですけどね
前回の発言では言葉が足りなかったかもしれませんので付け足しますと、
相場の何倍もの観光客価格を提示してきますが、それを素直に払いましょうという意味ではありません。
これからベトナムに行こうという方々は、少なからず何らかのガイドブックを読んで、
値段交渉の知識はお持ちだと思い、あえて書きませんでしたが・・・納得できるまで交渉しましょう!!
ただ、越爺さんが問題視されている点ですが、私はこう考えます。
ベトナムは社会主義でありながら、経済は限りなく資本主義的だと感じました。
ベトナムに詳しい人からもそう聞きました。
ならば、自分の労働を少しでも高く買ってもらおうと、営業するのは自然なことだと思います。
カモとして見られるのは、不愉快極まりないですけどね。
カモられない様に、こちらが注意すれば実害はないわけです。
あとは、交渉の腕次第。
これからベトナムにいかれる方々が、たくさんの良い思い出を作れますように!
>楽しかった思い出に水を差すようで申し訳ありませんが、「運がよかったのか」といわれている
>方は、そのとおり運がよかったので、その体験を一般化してしまうのもどうかとも思います。
もし私の書き込みを、「絶対大丈夫!!」のお墨付きだと、受け取られる方がいらっしゃったら、ごめんなさい。そういうつもりで書いたのではないのです。もちろん、私の体験を一般化したつもりもありませんよ。
バイタク、シクロに乗る時はいろいろな意味で注意すべきだと思います。
実際私も、人相、シクロの状態などを観察し、
値段、走るルートを 雑談も織り交ぜながらも、かつシビアに、時間をかけて交渉しました。
悪人:善人がどのぐらいの割合なのかはわかりません。
ただ、間違いなく、まじめに一生懸命働いている人たちもいるということを、伝えたかったのです。
なぜなら・・・
彼らの家に行った時、わずかな時間ではありましたが、
ベトナム戦争での体験を聞きました。
前回紹介したヨン・チェンさんは、6歳の時、メコンで家族6人を米軍の爆撃で全て殺され、
今は身よりも家もなく、1人シクロで寝泊りしているのだそうです。
「毎日頑張って働いて、お金をためて、家を持つんだ」と笑顔で言っていました。
ショックでした。
ひたむきさ、強さ、たくましさと、笑顔に心を打たれました。
そんな彼らが誤解されないために、伝えたかったのです。
私の今回の旅行で出会ったシクロのドライバーは、5人。
そのうち3人がとてもいい人でした。あとの2人は普通…ビジネスライクと言うところかな。
>さらに、ベトナムという国が外国人と自国民の二重価格になっているのはおかしな話で、これが
>海外からの投資の障害にもなっているわけですが、だからといって、バイタク運転手が相場の
>何倍を当然のように提示してくるのが当然の経済行為・商慣習としてみなしてよいかといえば、
>それも別問題でしょう。
>もしかしたら、地元の相場以上に払ってしまうことが、「日本人なら吹っかけても大丈夫」と
>いう認識をうませ、さらにふっかけてしまうことにつながってしまうかもしれない、という
>ことも、考える必要があるのではないでしょうか。
についてですが、「ぼられる」「吹っかけられる」のは、はっきり言って大変不愉快な事です。
ですから、現地相場まで交渉できるのなら、とことんやるべきです。
最初から二重価格なんかにしないでくれたら、ホントに助かるんですけどね
前回の発言では言葉が足りなかったかもしれませんので付け足しますと、
相場の何倍もの観光客価格を提示してきますが、それを素直に払いましょうという意味ではありません。
これからベトナムに行こうという方々は、少なからず何らかのガイドブックを読んで、
値段交渉の知識はお持ちだと思い、あえて書きませんでしたが・・・納得できるまで交渉しましょう!!
ただ、越爺さんが問題視されている点ですが、私はこう考えます。
ベトナムは社会主義でありながら、経済は限りなく資本主義的だと感じました。
ベトナムに詳しい人からもそう聞きました。
ならば、自分の労働を少しでも高く買ってもらおうと、営業するのは自然なことだと思います。
カモとして見られるのは、不愉快極まりないですけどね。
カモられない様に、こちらが注意すれば実害はないわけです。
あとは、交渉の腕次第。
これからベトナムにいかれる方々が、たくさんの良い思い出を作れますように!