• このエントリーをはてなブックマークに追加
その教えて戴いた、wikipediaですが、

編集原文となるべく、englishをクリックしまシュと↓

http://en.wikipedia.org/wiki/Saigon_Notre-Dame_Basilica

のページに替わり、

ほらッ!

Saigon Notre-Dame Basilica と記載されてまチュよね!

でもニェ、

現在の様に、ノートルダム大聖堂と呼ばれる様になったのも、

ベトナムから、イタリアに聖母マリア像を発注して以降の話しでチュから、カトリックの歴史学的には、

つい、つい、最近の事ですわニェ!


つまり、

ノートルダム(聖母マリア) の 大聖堂(教会の建造形式) って事なのよニェ!

簡単すぎて、
小学生でも 理解出来たよニェ!

ほら、
例えばニェ、イタリアに有る教会なんても、都会でも、田舎でも、大抵がバジリカ形式の建物なんよニェ!

博物館や美術館でもバジリカ建築は、かって、流行ったのアルヨ!

ちょっと、世界史に賢い方ニャら、「なるへそ」って、頷いているよニェ!

実際に、ヨーロッパとか、行った事、無いのかしら??

笑っちゃいけないんだけど…