『生春巻きやフォーに入ってるはっぱは??』のコメント No.2
フォーも地域で具が違いますからはっきりとはいえませんが、どくだみはフォーには入らないような気がします。
独特な香り?を感じたのなら、コリアンダー(タイ語でパクチー、他には香草などと呼ばれるハーブ)ではないでしょうか?以前どなたか紹介されていましたが、
↓ここに写真付で解説されてありますので、参考にしてみてください
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/5272/
揚げ春巻きですが、ベトナム風は自信がなくてまだ作ったことはないですが、家にあるYOUKIのベトナム産ライスペーパーの後ろの説明書きによりますと、半分に切りぬるま湯にくぐらせしんなりさせ、具を包み水溶き片栗粉をのり代わりに使ってとめるようです。150〜160℃に熱した油でカラリと揚げ・・・だそうです。
中華の春巻きの皮の原料って小麦粉でしたよね?
ベトナムに売ってあるライスペーパーだと、厚さが様々で、薄いものだと戻さずそのまま、しゃぶしゃぶの具などを包んで食べるというようなスタイルもあります。
日本だと、生春巻きが一般家庭にかなり浸透していますので、一番ポピュラーに日本で市販されているライスペーパーならば、生春巻き、揚げ春巻き両用とみていいと思います。
独特な香り?を感じたのなら、コリアンダー(タイ語でパクチー、他には香草などと呼ばれるハーブ)ではないでしょうか?以前どなたか紹介されていましたが、
↓ここに写真付で解説されてありますので、参考にしてみてください
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/5272/
揚げ春巻きですが、ベトナム風は自信がなくてまだ作ったことはないですが、家にあるYOUKIのベトナム産ライスペーパーの後ろの説明書きによりますと、半分に切りぬるま湯にくぐらせしんなりさせ、具を包み水溶き片栗粉をのり代わりに使ってとめるようです。150〜160℃に熱した油でカラリと揚げ・・・だそうです。
中華の春巻きの皮の原料って小麦粉でしたよね?
ベトナムに売ってあるライスペーパーだと、厚さが様々で、薄いものだと戻さずそのまま、しゃぶしゃぶの具などを包んで食べるというようなスタイルもあります。
日本だと、生春巻きが一般家庭にかなり浸透していますので、一番ポピュラーに日本で市販されているライスペーパーならば、生春巻き、揚げ春巻き両用とみていいと思います。