ベトナムのお茶について教えてください
ミニホテル(20$以下)に置いてあるお茶は、一般的に何茶なのでしょうか?
また、日本で入手可能(できれば安価で)なのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
具体的には、少しの量でもすぐに濃く、苦くなるものです。
この濃さと苦さにハマッテしまいました。
ベトナムへは何回か行っていますが、
今回、はじめてミニホテルのお茶を少し日本に持って帰って飲んで
今まで代用していた、日本のほうじ茶(200g/350円の安物ですが・・・)を
煮出して飲むより、全然美味しい(苦い)ことに気づきました。
漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
(今回のミニホテルは、ハノイでした。)
また、日本で入手可能(できれば安価で)なのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
具体的には、少しの量でもすぐに濃く、苦くなるものです。
この濃さと苦さにハマッテしまいました。
ベトナムへは何回か行っていますが、
今回、はじめてミニホテルのお茶を少し日本に持って帰って飲んで
今まで代用していた、日本のほうじ茶(200g/350円の安物ですが・・・)を
煮出して飲むより、全然美味しい(苦い)ことに気づきました。
漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
(今回のミニホテルは、ハノイでした。)
みんなのコメント 8件
10kgぐらいなら引っ掛らないよ。
生鮮野菜とか果物はやばいけど。
生鮮野菜とか果物はやばいけど。
皆様 どうもありがとうございます。
とりあえず、味の確認はanhyem様の紹介のHPでしてみようと思います。
ただ、毎日、水代わりに飲むには、やはり値段が・・・
やはり今度ベトナムへ行ったときに、味を確認して買ってくるしかなさそうですね。
w_katuo様の、1キロ150円位は魅力的です。
大体、1年に1回のペースでベトナムに行っていますので、
今、代用のほうじ茶を月に200g×6パック=1.2kg
たぶんほうじ茶よりはかなり少ない量で、希望の苦みが出るとは思いますが、
余裕を見て、年間10kgのお茶を持ち帰ればいいのですが・・・
たぶん、食糧管理法などに引っかかりそうな気がします・・・
お茶の密輸で逮捕・・・なんて、爆笑ネタになりそうです・・・
考えます・・・
とりあえず、味の確認はanhyem様の紹介のHPでしてみようと思います。
ただ、毎日、水代わりに飲むには、やはり値段が・・・
やはり今度ベトナムへ行ったときに、味を確認して買ってくるしかなさそうですね。
w_katuo様の、1キロ150円位は魅力的です。
大体、1年に1回のペースでベトナムに行っていますので、
今、代用のほうじ茶を月に200g×6パック=1.2kg
たぶんほうじ茶よりはかなり少ない量で、希望の苦みが出るとは思いますが、
余裕を見て、年間10kgのお茶を持ち帰ればいいのですが・・・
たぶん、食糧管理法などに引っかかりそうな気がします・・・
お茶の密輸で逮捕・・・なんて、爆笑ネタになりそうです・・・
考えます・・・
とりあえず、適当に通販で注文して、どれが好みか、ご自身で確認されては如何かニャ? http://www.monawan.jp/default.php/cPath/33
ジャスミン茶は、普通の緑茶や烏龍茶の茶葉にジャスミンの香りをブレンドしたもんで、香りの高さは、パッケージから開封しての保管状態でも、香りの逃げ方、全く異なりまチュね。
同じように蓮茶も普通の茶葉への香り付けジャから、長期間放置しておくと、良い香りが消滅して、苦味だけ残りますニェ。
以上、どちらも、黄色でチュな。
ジャスミン茶は、普通の緑茶や烏龍茶の茶葉にジャスミンの香りをブレンドしたもんで、香りの高さは、パッケージから開封しての保管状態でも、香りの逃げ方、全く異なりまチュね。
同じように蓮茶も普通の茶葉への香り付けジャから、長期間放置しておくと、良い香りが消滅して、苦味だけ残りますニェ。
以上、どちらも、黄色でチュな。
普通はジャスミン茶が多いですがこれもピンキリ。
匂いの薄い1キロ150円位のが多いです。
匂いの薄い1キロ150円位のが多いです。
キシ様
どうもありがとうございます。
説明が難しいのですが、
感覚として、昔の日本の民宿に置いてあったような
きゅうすと、プラスチックの入れ物に入ったお茶っぱと
あと、毎日中国タイプ(?)のカラフルな魔法瓶に熱湯をもらい
自分で入れるものです。
高いホテルの事はわかりませんが、
安いミニホテルや、路上のチャ・ダー、ハノイとホーチミンや地方の街でも
味の違いは感じませんでした。
なので、ベトナムではそれほど特別なお茶ではないと思うのですが・・・
特徴として、
・苦い。
・香り・臭いはあまり感じない。
(私はジャスミン茶のような臭いのきついお茶が苦手なので・・・)
・色は黄色っぽい。
・お湯をそそぐと、ブワッとふくらむ。
記憶も薄れてきて、あまり確かではありませんが
よろしくお願いします。
どうもありがとうございます。
説明が難しいのですが、
感覚として、昔の日本の民宿に置いてあったような
きゅうすと、プラスチックの入れ物に入ったお茶っぱと
あと、毎日中国タイプ(?)のカラフルな魔法瓶に熱湯をもらい
自分で入れるものです。
高いホテルの事はわかりませんが、
安いミニホテルや、路上のチャ・ダー、ハノイとホーチミンや地方の街でも
味の違いは感じませんでした。
なので、ベトナムではそれほど特別なお茶ではないと思うのですが・・・
特徴として、
・苦い。
・香り・臭いはあまり感じない。
(私はジャスミン茶のような臭いのきついお茶が苦手なので・・・)
・色は黄色っぽい。
・お湯をそそぐと、ブワッとふくらむ。
記憶も薄れてきて、あまり確かではありませんが
よろしくお願いします。