• このエントリーをはてなブックマークに追加

このカテゴリに新しいトピックを作成する

中南部の洪水

1: NS 2010年11月03日 08:30 報告
31日からの大雨によってPhu yen省、Khanh hoa省、Nhin thuan省の3省を中心として酷い被害を受けているようですが、当該地域にお住まいの方はご無事でしょうか?

電車が上下とも止まって、バスによるピストン輸送がされているとか、27号線が水没してるとかニュースにはいろいろかかれておりますが、これから当該地域を旅行される方への情報も含めて詳しいことを教えていただけますでしょうか?

みんなのコメント 80

熱帯低気圧ナインティーンが中南部沖で発生、
1日後Phan Rang南部に上陸しそうです。
明日は荒れそうです。
この時期しかないのであれば仕方ないですが、上記の方がおっしゃるとおり、穴ぼこ気をつけてください。
ベトナムは雨のあとアスファルトが陥没してひどい状態になっていることがよくあります。
事故のことを考え、保険に入る&50CC以下のバイクにすることをおすすめします。
南部からニャチャンに入らず手前のロータリーを左折、
1Aで峠越えだと普通に走れますが、
長距離バスやコンテナ車が飛ばしますので要注意です。
峠を越えればNinh Ichですが、取り締まりが多い場所です。
ここから先の橋の工事が終わっていますが、
Quy Nhon手前には料金所があります。
この辺りの道路、最近応急修理していますが、
よそ見をしながら走っていれば穴にドカンで、
命危ないです。
皆様、ご回答、ありがとうございました。

中部の年間降水量の統計をみたところ、年末年始あたりは、10〜11月よりもだいぶ降水量が減るので大丈夫かなと思ったのですが、1号線、ニャチャン付近は全面工事ですか・・・。では、さらに北方の中部地域の1号線につき、最近、旅行で通過された方、いますでしょうか?

現在のところ、長期休暇がとれるのは、年末年始しかなさそうです。他の季節のほうがいいとは分かっているのですが・・・。

引き続き、情報がありましたらよろしくお願いします。
ニャチャンは4日夜からまた大雨で5日は日中も断続的に大雨。
たまに止むので前回の被害ではありませんでしたが、
かなり危ない状況でした。
カムラン市内から北部の1号線、アスファルトをめくって工事中ですから、
かなり道路事情は悪いです。
年末年始も天候が悪い可能性は高いですよ。
バイクをレンタルしてとお考えなら、ほかの季節にされることをお勧めします。
洪水で被害を受けた地域を通る、国道一号線の現状はどのような状況でしょうか?年末年始、バイクをレンタルして、中部を旅行しようと思っているのですが。

最近、一号線を縦断された方、教えて頂けませんか?

よろしくお願いします。
にわか雨程度はありましたが、そこそこの天候で行ってきました。
暑すぎず、街歩きにはちょうど良かったです。
カムラン空港からの道路、土砂崩れ?すごかったです。
ちょうど梅雨の晴れ間のようなときにあたって、ラッキーでしたね!
アドバイスありがとうございました。

ついに、やってきました。24日曇り、快適、25日晴れ全く快適。26日時々小雨ボートツアーにいきました。寒いからスノーケリングは一回だけ。 
楽しんでします。 食事もいろいろ楽しんでいます。 今日HCMCにもどります。
天気予報もコロコロ変わりますね。。。
雨は一日中降っている感じですか?
近年のニャチャン、雨季なのに雨が降らない、
と言う年もありました。
11月24日朝は、1ヶ月ぶりの好天です。
今年は特に雨量は多いと思いますが(冠水することはめったにないので)
11月は年間で最も雨量が多い時期です。飛行機が飛ばないのもしょっちゅう。
ほんとに時期が悪いとしかいいようがない。。。。
チケット取ったのは単に休みがその日しか取れなかったんです・・・
NSさん、ご心配なく(^^)
ニャチャンの雨季は毎年こんな大雨なのでしょうか?今年が特別ですか?
なんだかニャチャンにたどりつけるのか、日本に帰れるのか心配になってきました
ニャチャンはお昼から天候回復しました。
今の時期にまた熱帯低気圧か。
迷惑だな。
新聞では今後また中部で洪水を引き起こす大雨が降る可能性が高い、となってます。
こう言う状況そのままでは?
http://www.nrlmry.navy.mil/tc-bin/tc_home2.cgi?YEAR=2010&MO=11&BASIN=WPAC&STORM_NAME=null&PROD=microvap&AID_DIR=/SATPRODUCTS/kauai_data/www/pacific/western/tropics/microvap/dmsp&PHOT=yes&ARCHIVE=active&NAV=tc&AGE=Latest&SIZE=Thumb&STYLE=tables
サイゴンだってこのあいだ、飛行機着陸できなくてプノンペンに着陸してたんで、熱帯性の気候は予測がつかない。しょうがないですよ。
memeさん

私のベトナム天気予報のページからの情報を聞いてチケットを取られたのであれば、大変申し訳なく思います。

上記のサイトを見ると、昨日の時点では、向こう3日間は晴れだったのが、今日の更新では今日が雨、にわか雨、湿度92%、西北西の風2m/s

同じく天気図を見るとベトナムの東海上で低気圧らしき雲の渦が見られます。気圧配置がみれられるページが無いので、これがただの低気圧なのか、台風なのかは分かりませんが、、同ページで台風情報は配信されていません。

日本の他のサイトでもしばらくは雨が続く予報が出ていますが、大量の雨が降るとは書かれていません。

現地に住んでいない人間にとってはこの程度しか分からないのが現状です。どうしてもニャチャンの情報だとw_katuoさんに頼らざるを得ないのが申し訳なく思います。
ニャチャンは21日、久しぶりに青空が見れましたが午前中だけです。
午後から曇り15時から雨になりました。
22日も朝から晴れましたが、午後から曇り空、
夜中から雨になりました。
23日は朝小降りになったものの、雨が強くなる傾向です。
国内線でニャチャンだと今までの実績では、午前の便に乗る事です。
午後は天候が急変、飛んでも引き返す事があります。
先走ってチケット取ってしまったので飛行機飛ばないのは困ります(T T)
自然には勝てませんが…
現地の方、何か情報あったらお願いいたします
24日(水曜)朝から26日(金曜)にかけけニャチャンに訪問しようかどうか迷っています。天気予報は木曜昼は風速27kmとであります。これはへたすると飛行機を飛ばさない風速かと思いますが、台風でもきていますでしょうか?

現地の方の経験ではどんなものでしょか?

次の選択肢は金曜ー土曜なんですが、こちらのほうが風は15km前後ですが、降水確率は高いですので、悩んでいます。  
よかった、一安心てところでしょうか
ニャチャン旅行を計画しているので…
雨季というのは覚悟していましたが、正直こんな被害が出ているとは知らなかったです。
今日は天気悪いね。

話は違うけど、俺の家水道がないから雨水と井戸の併用だったよ。
ただ、家が山の山頂付近だったからやたら深く掘らなきゃならなかったんだけど。

最近道路地盤沈下してるよ。普通雨水は道路脇に流れるように中央が盛り上がってつくられるんだけど、逆になっていたりしてるし。手抜き工事のせいかな。
ニャチャンの今日のお天気は晴れ

ニャチャン省の河川の水位は下がってきており、22日には警戒レベルが引き下げられる予定で、これが最後の洪水情報とすると記事に書かれていますので一安心かと思います。

ニャチャンの洪水情報
http://www.nchmf.gov.vn/web/vi-VN/104/51/6951/Default.aspx
ニャチャンの天気
http://www.nchmf.gov.vn/web/vi-VN/62/21/37/map/Default.aspx
衛星写真
http://www.nchmf.gov.vn/web/vi-VN/72/Default.aspx
あのぉ・・・
その後、ニャチャンの洪水、大雨どんな具合ですか?
>ただ地下排水施設へ流れ込む雨水を減らす事ができれば、短時間で強烈に降ることによっておこる「都市型水害対策」の一つにはなるのではないでしょうか?という「アイデア」話しているのであって、これを実行しようとは一言も言ってはおりません。

そもそもベトナムに、下水処理場では無く、洪水対策用の地下排水施設は存在するのでしょうか?

地下排水施設へ流れ込む雨水を減らす事が出来ればと書かれていますが、元々存在しないのであれば、雨水タンクの前に、地下排水施設の建築の方が先ではないでしょうか?
>Anh さんへ

雨水タンクはダムの決壊や、河川の氾濫には全く効果はありません。
ただ地下排水施設へ流れ込む雨水を減らす事ができれば、短時間で強烈に降ることによっておこる「都市型水害対策」の一つにはなるのではないでしょうか?という「アイデア」話しているのであって、これを実行しようとは一言も言ってはおりません。Anhさんのお話されている河川の決壊が引き起こす中部の洪水には関係が無い事をご理解いただけますか?

仰るとおりホーチミン市の場合は汽水域である事を考慮して、海からの要因も他の要因も総括的に考えなければいけないということも理解しております。
雨水タンクについてちょっと見ただけですばらしいと、安易にこのスレッドに書き込んだ事を反省しております。



そろそろ、本題の洪水情報を追い続けるスレッドに戻りたいのですが、まだ他の話をされたい方は別のスレッドを作っていただけますでしょうか?

情報が少ない中、少しでも当該地域へ旅行される方の手助けになればとこのスレッドを作りました。w_katuoさんが仰ったように、通行止めの区間を無理やりバスが通って18名の方が犠牲にあっています。

事前予報が難しく、そこまで情報収集できないのは申し訳ありませんが、皆様のお力で、旅行者の方にとって有意義な情報を提供できるスレッドを作って行く事が出来れば幸いです。
ダムの規模が小さく、数も少ないこの越南国、アッチコッチで溢れ始めたのよニェ!
山肌崩れ、堰堤浸食が禍して、ついに決壊したダムも出て来ましたんよニェ! 大変ダヨ!
雨また雨…。水害から逃げ回る流域の住民達掴まえて、今後の対策は、屋根に雨水タンクを設置しなさいですか?彼らマジ怒りますよニェ。水は山地からも流れて来るのダヨ!

決壊しない丈夫なダムを、日本人の血税振り絞っても造らせてくださいと。

…言う方が感謝されますよニェ!

人知を越えた天災にはニェ、人類は治水を以て付き合うしかなかったんだよニェ!
同じ様に、山地から、直ぐ海につながる地形を持つ私たち日本人。
治水技術も資金も、ベトナムと比べたら、まだ遥かにあるのだよニェ!

コンクリートから人へなんて、言ってはみたものの…

人々の生活なんて、所詮、コンクリートで守られてるんだよニェ! オオカミさんにとっての、ワラ?木材?レンガの家々、3びきの子ブタでも、備えろって事、学んだ筈だよニェ!

サイゴンの上空から、見下ろすと、河川や水路が巡りはらされ、コーヒー牛乳色した部分の多さには、地図の紙面上だけでは理解できない程、膨大な水に囲まれているんだなと、改めて気づくんだよニェ!
しかも吃水域だかリャ、雨水だけで考えてたリャ、判断狂っちゃうよニェ!

ただ、大規模な水害で田畑が浸かった翌年はニェ、豊穣なる養分も流れ込み、大豊作に成るのだよ。
これ、正に破壊と再生、Shiva神。東南アジアの稲作民族らにとってのソレは、分かりやすく言えば、台風であり、水害であるんよニェ!

200年に一度のスーパー堤防の廃止なら理解はできるけジョ、ベトナムでの台風?洪水被害は、ほぼ毎年だよニェ!

そう言う観点で、ベトゴーに投稿される方々、増えれば宜しい事ですわ!

キシさんへ

確かにお掃除は大変だと思います。実践されているということもすばらしいと思います。上水も下水も無いということは、生活用水はその雨水の他に、井水か川のお水を使われていたのでしょうか?

ご質問に関してはお掃除も、雨水タンクの実践もした事はありませんが、給水タンクの清掃作業は見たことがあります。清掃前はにおいやゴミが混ざることがあり、不便な日々を送っていましたが、清掃作業後は匂いも減り、見た目にも水がきれいになったのを見て清掃員の方々に感謝したのを思い出しました。
実際、やったことあるの?
俺の家の地域は、上水も下水も無い所だったから、雨水貯める水槽を屋根に作って使っていたよ。

藻が繁殖したり掃除が大変なんだから。
↑太陽光発電は「優秀」の間違え
バンザイ!さん

優秀な手段だからと言って普及するとは限らないのが常です。古くから太陽光発電は有効だといわれてきましたが、最近になって機能や耐久性の向上、補助金制度などが重なり、ようやく一般家庭に普及し始めたのが良い例だと思います。

雨水タンクが「優秀」な手段だとは考えていませんが、前記の内容より、ベトナムの都市型水害の予防に「有効」な手段の一つであるという話で、導入コストや費用対効果を現実的に考えると仰るとおり割に合わないと思います。

ただそれを語る前に、ベトナムの場合でそれよりも重大な問題は、雨水を貯める為のタンクを何処に置くかです。都市部の密集地区ではスペースがあるのは屋根の上だけ。タンクを屋根の上においても、自然落下では水を貯める事はできません。面白いアイデアだとは思うのですが単純な所で引っかかりました^^;


キシさん

何処で降るか分からないからこそ、予防になるという考え方が出来るのではないでしょうか?

別に現時点の現実的な対応策を話しているわけではありません。


何事も否定から入られていては面白いアイデアも生まれません。
アイデアなんだから荒唐無稽でもいいのではないでしょうか?頭の中で、「ただ」で生まれた物なんだから、駄目で元々、上手くいったら儲けものです。一人の力では無理な事も、大勢の人間が集まれば可能になる事だってあります。

だからこそこういう場での意見交換は意義があると思っています。
NSさんの言ってる事ムチャクチャなんだよ。
ゲリラってどこで発生するか分らないからゲリラでしょ。
水道工事って施工の距離にもよるけど時間が掛かるんだよ。
2〜3日でできる工事じゃないんだから。
予め『ココにゲリラ豪雨が来る』なんて分るはずが無い。
>もともと下水か地面にしみこむ物を貯めるだけです。要らなければ捨てればいいだけだし、現代の都市型水害の多くは、下水道の処理能力
>を超える水が下水道に流れ込むことにあります。一戸一戸の屋根面積は小さいですが、各家庭から流れ込む雨をダムのように貯める事
>ができれば、ゲリラ豪雨による水害被害を軽減できるのではないかという意図で書きました。

>今後の対応策の一つとして考える余地のあるアイデアだと思ったので紹介させていただきました。

>http://www.skywater.jp/


日本で、なぜ一般家庭を洪水対策として改築しないの?コスト面で割に合わないからでしょ?
だから、ダムや地下排水施設があるんでしょ?

NSさんのアイデアを実践しているのは、日本でも富裕層の家庭だと思うよ。

それをベトナムに求めるの?
マサさんへ

もともと下水か地面にしみこむ物を貯めるだけです。要らなければ捨てればいいだけだし、現代の都市型水害の多くは、下水道の処理能力を超える水が下水道に流れ込むことにあります。一戸一戸の屋根面積は小さいですが、各家庭から流れ込む雨をダムのように貯める事ができれば、ゲリラ豪雨による水害被害を軽減できるのではないかという意図で書きました。

今後の対応策の一つとして考える余地のあるアイデアだと思ったので紹介させていただきました。

http://www.skywater.jp/
雨水の利用がコストパフォーマンスに優れて、面白いアイディアなら、
世界中の国が採用しているよ。
しかも、仮に利用したって、タンクはいつもマンタン、しかも補充されるの容量って少しだから、
洪水に対する効果って限りなくゼロに近いんだけど。
便器からくんで生活用水に使っていますって言うなら話は別なんだけど。
大便と小便流す為に上水使ってるでしょ。
俺昔配管の工事やっていたからこの馬鹿馬鹿しさが分るんだよね。
水洗便所使う自体が、違うよな。
俺の田舎なんってボットン便所だよ。
水を大切にって自分が一番水を無駄にしてるんだよな。
雨水利用なんてのは、クオリティーの低い用途に成りますよニェ!
利用者、汚水処理などにもコストは掛けないてショから、そのまま垂れ流しだよニェ!

かえって心配だよニェ!
ここは洪水に対してのスレなので、この件はこれで最後にさせていただきます。

工場用水すべてを雨水で確保するといっているのではなく、清浄度を必要としない工程で雨水を利用できれば、水の節約になるのではないでしょうか?というお話です。

例えば一般家庭で使われる水の中で、トイレの水は清浄度を必要としません。流すのに必要な水は一回6L程度と言われていますが、その水を節約できれば、年間どれだけの水道費を節約できることになるでしょうか?

下水に流れ込む雨水量を減らし洪水のリスクを軽減でき、なおかつ水道代の節約になる面白いアイデアのお話でした。
こっちは商売でやってるし。
『天然水ですよ』って裁判でアホな答弁できないよ。
キシさんへ

えっと、分離も何も普通に膜処理技術やイオン交換技術があれば、化学物質なんて今の世の中簡単に処理できると思うのですが・・・

純粋レベルなら膜通すだけだからそんなコストもかからず作成できるはずです。

そんなレベルのお水が必要になる所であれば、TOC計ぐらい持ってるだろうし、そういった所では用途に合ったお水を使い分けています。私は用途に合った使い方をすれば、水の節約になるといいたいだけです。

雨水といっても、空から降ってきた状態のものを採取するのですから、メコン川のような泥水とは違いますよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やれるならやればいいけど、メチャクチャコストかかるよ。
雨水貯めて食品作ったら日本の安全基準クリアーできるのか?
消費者がそれを食べてもいいって言うなら話は別だけど。
↑純水
キシさんへ

えっと、分離も何も普通に膜処理技術やイオン交換技術があれば、化学物質なんて今の世の中簡単に処理できると思うのですが・・・

純粋レベルなら膜通すだけだからそんなコストもかからず作成できるはずです。

そんなレベルのお水が必要になる所であれば、TOC計ぐらい持ってるだろうし、そういった所では用途に合ったお水を使い分けています。私は用途に合った使い方をすれば、水の節約になるといいたいだけです。

雨水といっても、空から降ってきた状態のものを採取するのですから、メコン川のような泥水とは違いますよ。
あの泥水を工業用に使うなんて無理。環境原理主義者が言うけど。
分離するにしても予め内容が分らないと分離できないし。
中国で問題になったメラミンだって普通に窒素検査してただけだから判明しなかった。本当にやるなら凄いコストが掛かるよ。今日本で検査するだけで、数万円掛かるんだから。
昨日はフエで洪水被害。

ホーチミン市内の水害対策って道路を高くする作業が主ですよね?

以前新聞で5年以内に国がその作業を行うと通達していたにも関わらず、住民側はそんなのいつになるか分からないと信じず、今の道の高さに合わせた家を建てたが、今になって工事が始まり、道の高さが変わって困っているという悲しい記事を見たことがあります。

一箇所で道路を高くしたら、他の所で水溜りが出来て、そこを高くしたら、また違う所で水溜りが出来る繰り返しなのと、この間の水害は排水路にゴミが詰まって水が上手く流れないのが原因の一つだと新聞で読みました。

ベトナムこそ、日本の墨田区のように雨水の再利用を上手くできれば、水害も減り、また工場用水への転用、道路や街路樹への散水などいろいろな用途に使えると思うんですがいかがな物でしょうか?
原発だとロシア、日本についでアメリカも名乗りをあげています。
注目は再処理設備OKの話ですが、
懸念を示したのはベトナム側で、
友好国(イラン)と問題が生じるかも知れないと、
苦笑する場面がありました。
ニャチャン孤立前の大雨だと、
通行止めの道路をバスが強引に通過、
川に流され多くの方が無くなりましたが、
道路が用水路代わりの所が多いですから、
異常な雨だと怖いです。
道路が陥没してる所が多いよね。
高架橋って言うのかな、いろいろ作ってるんだけど。
ダムでもメンテナンスが必要だから。持続性があるのは原子力だけど、この国じゃ廃棄物が問題になりそうだな。
そうですか?
今回、ダムの放水のせいで、水没しちゃった地域ありますよね。。。
やっぱり、ダム、沢山造るべきだよニェ!

潜水艦買うよりも大切なモノだよねぇ!
↑Quang Ngai市〜の間違えです
w_katuoさんの言われてた熱帯低気圧がまた中部で猛威を振るっているようです。

Quang Ngai省が一番被害を受けており、国道1号線が冠水しています。
Quang ngai省から北へは冠水箇所が多く非常に混雑している状態のようなのでその区間の移動は控えたほうがよさそうです。

当該区域のダム湖決壊の恐れもあるようなので、しばらくは注意が必要です。

写真を見るだけでも、状況把握が出来ると思いますのでリンク貼っておきます。

http://vn.news.yahoo.com/tto/20101115/tpl-hang-ngan-nguoi-mac-ket-vi-lu-tren-q-ef16c59.html
11月12日18時、Nha TrangとQuang Ngaiを直線で結んで、
そのまま正三角形を描く位の距離に、
熱帯低気圧が発生しました。
上陸予想地点はQuy Nhonです。
14日上陸予想です。
ニャチャンは現在晴れているのでピンと来ませんが、
北に外しているからかも。
ニャチャンは11月9日、豪華客船入港しました。
先ほどの大雨で外国人が減ったのは確かですが、
次の客があり、外国人見ないと言うのも無いです。
11日は雲が多ですが晴れ、12日は朝から曇り、
大雨の兆候はありません。
みなさん、ご回答ありがとうございます。
 あと10日ほどあるのですが、どうも雨季真っ只中におうかがいするようですね。ホーチミンとは雨の次期がずいぶんと違っているのに気がつきましたので、さてどうしようか迷っています。  もしその後NEWSがあれは教えていただければ嬉しいです。
ホーチミン市の場合は大潮によるもので、ずっと水が出ているわけではありません。旅行客に実質的な影響はありませんので、念のため。
同じパターンのが来襲でニャチャンは数日前から雨です。
雨雲南下で雨量は少ないです。
PHU YENで列車が3日間足止めで、乗客は3日間列車生活、
売りに来る弁当を食べていましたがこれも解消されました。
2日前夜のニュースだと、
ホーチミン市Quan Binh Thanhで50センチ位の水位、
と言うニュスやっていました。
物は考え様で涼しいので来客を、
ニャチャン空港前のキノコ鍋のお店に連れていきましたが、
ベースはチキンにしました。
このチキンの品質が良く、日本で最高峰の地鶏に匹敵すると喜ばれ、
夜は食べない方なのにかなりな量を食べられていました。
その後洪水の影響はどうなりましたでしょうか? 11月末に訪問予定でしたが、考え直したがいいでしょうか? どなたかアドバイスありましたらお願いします。
何か俺の職業書いてる?
だからハンドルネームコロコロ変えて書く人はあれなんだよな。
キシさん。余り気にされると身体に良くないと思うけど。
それから貴方の職業なんかも誰も聞いてないでしょう?
オイラモ支離滅裂度デハ負ケマスワナ!

オイラノ方ガ理解デキナイヨニェ!

理論ノ破綻ダヨ!

ヒマソウダヨニェ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
理論破綻の理由も書いてくれなくて、俺の書き込みが破綻してるって言われても『なんのこっちゃ』って話なんですけど。

自慢の理論書いてくれないかな。それはそれで勉強になるし。
カタカナ混ざった日本語書いたり語尾がおかしい日本語書いたりそんな面倒な事を何年もやる必要は無いぜ。
俺は簡単な契約社員、あなた何やってるの。

ここまで掲示板に執着してるのが不思議でしょうがなくて。
名前は匿名だし、ただ単に気持悪い人なの?
Anhさんと違って24時間待機時間だからね。
結果出るまで待たなきゃいけないし。
海上の低気圧の勢力が弱まって来ていますが、未だ強い風が吹いており、当該地域で30-80mm程度の雨が降るとニュースでやっていました。

とりあえず一安心のようですね。

それよりも、今度はメコン川の水位低下が問題に為るのでしょうか?
一ヶ月前で211cmで今回が157cm。この先どうなるのでしょうか?

w_katuoさん 詳しい情報ありがとうございました。
オイラモ支離滅裂度デハ負ケマスワナ!

オイラノ方ガ理解デキナイヨニェ!

理論ノ破綻ダヨ!

ヒマソウダヨニェ?
?? 日本に税金払ってる様な、口ぶりだよニェ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
源泉徴収されてるんだけど、あれって税金じゃないのか。所得が少な過ぎて0だけど、

日本政府が負担をするとしてもサァ〜、文部省の管轄で教育カリキュラムを組み、

日本国への忠誠を誓いつつ、

反日的な思想教育を排除できるか否かが、税負担への踏み絵なんよ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インターナショナルスクールに文部省が指導できるのか?日本政府も学校を作ってるんだけど。日本に忠誠を誓わないからインターナショナルスクールに行ってるんでしょ。

理論が支離滅裂で俺の方が理解できない。
例えば数字とか、朝鮮半島はローマ数字使っていないの?
計算する時に漢数字で計算してるの?
映画の字幕見ていたらローマ数字出てくるんだけど。

Anhさんはいつも結論を書かないで逃げるよね。
?? 日本に税金払ってる様な、口ぶりだよニェ!


でも、
朝鮮学校についても、少し論点がズレてるよニェ!

日本政府が負担をするとしてもサァ〜、文部省の管轄で教育カリキュラムを組み、

日本国への忠誠を誓いつつ、

反日的な思想教育を排除できるか否かが、税負担への踏み絵なんよ!



それと、日本人で秀才であってもサァ〜、勉強はしたくても、家庭の事情でって若者も、居るのだよニェ。

もちろん、金持ちの子女でも、勉強嫌いは居るわさ!

一方向だけをみて、全体を論ずるのは、なんだよね!

それよりも、民主党、グチャグチャになってきたあるよ!

昨年との風向きが変わって来たのを、感じてないのかね〜?
その立場に適当ではない人間が仕事をしたら、普通に馬鹿って判断されるでしょ。
首相は、決断力が必要な職種なのに、いきなり二酸化炭素25%削減とか、決断力があっちゃの方向ちゃって。

高校の授業料免除も変な政策で、中学ぐらいで勉強嫌いって奴は職人になればいいんだよ。タダにしたら皆高校に進学するでしょ。

朝鮮学校の授業無料化も変な話で、ベトナムで例えれば『インターナショナルスクール』でしょ。そんな所の授業料を政府が負担するって意味が不明でね。

友愛のために使われてるのは、税金なんだよな。
>友愛とか馬鹿じゃないの。

彼は、仮にも前総理だかリャ、バカではないわよー!
さすが、ご立派、友愛ですか?
オイラも、100万円は無理だけジョ、100万ドンぐらいなリャって…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あれね几帳面に記録してるよ。
だって俺の名前も記録されてるし。友愛とか馬鹿じゃないの。
日本からだとこう言うので確認しても良いです。
http://weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg
台風情報以外騒がない日本はどうしようもないですけど。
11月5日朝、バス便でホーチミン市からペットフードが届きましたから、
ホーチミン=ニャチャン間は通じている様です。
朝から青空です。
今回は2百万ドン寄付したよ。
円が高いから。
さすが、ご立派、友愛ですか?
オイラも、100万円は無理だけジョ、100万ドンぐらいなリャって…
大使館がそんな情報流なん今まで無かったでしょ。
俺の知ってる限り知らない。
今日も19時のニュースはBinh dinh省の河川が決壊している物や、Phu yenで雨の影響による地滑り事故、前回の洪水被害を受けたQuang tri省、Ha tinh省、Nghe An省への援助が始まったニュースなど洪水ニュース一色です。

大変強い勢力を持った低気圧が依然として当該地域に近づいてきているので、ここ2-3日(特に夜間)に注意が必要なようですね。

しかし、この手の情報ちゃんと旅行社や大使館等然るべき機関から発信されているんでしょうか?
11月3日だと、カムラン空港に着陸しても空港からニャチャン市内への道路、
落石、倒木が酷く通行止めです。
ロングビーチ中程からハイウエー1Aへ抜ける道路は建設中で、
普段でもセダンでは走りにくいので雨で通行止めです。
唯一ハイウエー1Aに出れるのが南端の海軍の橋を使う方法です。
これでハイウエー1Aに出てもカムラン郊外ニャチャン川で道路工事中、
片側通行でグチャグチャですから大型車でないと無理です。
夕方16時頃から小振りになって来たので30分ほど様子を見て、
山越えでニャチャンに帰りました。
山越えルートは朝よりは綺麗に土砂を撤去していました。
夜は小振りになりましたので、
11月4日朝の情報ではニャチャン市内からホーチミン向けの道路が通行解除、
北に峠を越えた風のレストランで有名なニンイッチも通行可能になったそうです。
ニャチャン市内だと欧米人通りと言われるホワイ・ノット・バー周辺、
水位が70センチですからどうしようもなくなったのでしょう。
ダム市場は水位50センチで皆お店を閉めました。
食糧買い出しも無理ですよね。
ゲアンでも食らったみたいで、婦人会の会長やってる俺のカミさんが募金集めてたな。100人ぐらい死んだらしいけど。俺の知ってる場所だけに、辛い。
w_katuoさん回答ありがとうございます。

自分でもいろいろ調べてみましたが、昨日はTan son nhat空港からCam ranh空港行きの4便全て欠航扱い(着陸できず引き返している)のようです。

19時からのニュースを聞いていても被害はKhanh HoaからHueの地域で2-3日は強い雨が続き、HueやPhu yenなどの都市で堤防が決壊する可能性があるとしています。

3日間も身動きがとれず、食べ物も飲み物も無い状態で孤立していた旅行客100名が救助されるなど、完全に旅行が出来る状態ではないようです。

http://vn.news.yahoo.com/vne/20101103/tpl-giai-cuu-hon-100-hanh-khach-oi-khat-50f20d3.html
ニャチャン市在住です。
会社がカムランの工業団地内ですので、
昨日は頼みの綱の山越えルート、
これが不通になり会社に行けませんでした。
11月3日8時での情報ですが、
ニャチャン市北部4月3日通りでは水位120センチ、
ニャチャン大学付近のチャンフーB通りの水位70センチ、
市内シンカフェ付近の水位70センチ、
当然通行止めになっていますがその他、
市内からホーチミン向けハイウエー1Aまでの道路通行止めです。
南部からの空港までの道路、
ミスユニバース会場前で通行止めです。
早くニャチャンを脱出したいのだと山越えだけしかありません。
山の中にある自動車学校付近で土砂と流木を取り除いていますので、
ここだけ何とか通れます。
今朝ここを越えてカムランに入りました。
山の中でホーチミン市からのスリーピングバスとすれ違いました。
ファンランでは小さな橋が壊れて軍が応急作業をしましたので、
今は通れると言う事です。
ファンランでは鉄道線路の水位が100センチですから、
鉄道も当分運休されます。
ファンランからダラットへの道路、ニャチャンからダラットへの道路、
現在通行禁止です。
今朝9時からまた雨が激しくなっていますから、
一時通行可になった場所も危なくなってきていますので、
最新情報に注意された方が良いです。

このトピックにコメントする

0/1,000字

関連コンテンツ