『ハノイ市内から空港へのタクシー』のコメント No.6
補足)
質問の中に、
「2万ドン支払って2万ドン分のチケットを受け取った」とあります。
ベトナムの有料道路国営料金所の大半は2ストップ制で、
1回目の停車でチケットを買い、
2回目の停車(ゲートのところ)でチケットを係員に渡し、
チェックを受ける形となっています。
(ハノイ近郊の場合。HCMCはもっと進んだ形となっています)
1回目の停車時に複数枚のチケットを買うことは可能なので、
質問の中の2万ドン分とは、
帰りの分のチケットも同時購入した、、ということです。
また、空港を頻繁に利用するタクシーの場合、
「有料道路の定期券」を購入している場合があります。
、、、フロントガラスのところに、
四角い紙が貼ってあります。
この場合、ゲートのところでは停止しますが、
チケットを出すようなことはありません。
(購入したチケットは、運転手仲間で取引されるのでしょう、、、)
これも「ボラレタ」と考えればボラレタわけですが、
定期券を持っていないタクシーは、空港で客待ちしてお客が来なければ、
道路料金を自腹でハノイ方向に戻らなければならないわけで、
ルールはルールとしても、運転手には運転手の理屈があるわけです。
繰り返しになりますが、
「これがベトナムの現状」と旅行者の方は考えてください。
日本での良い話題ができた、、、と考えるほうが精神衛生的には
よろしいと思います。
質問の中に、
「2万ドン支払って2万ドン分のチケットを受け取った」とあります。
ベトナムの有料道路国営料金所の大半は2ストップ制で、
1回目の停車でチケットを買い、
2回目の停車(ゲートのところ)でチケットを係員に渡し、
チェックを受ける形となっています。
(ハノイ近郊の場合。HCMCはもっと進んだ形となっています)
1回目の停車時に複数枚のチケットを買うことは可能なので、
質問の中の2万ドン分とは、
帰りの分のチケットも同時購入した、、ということです。
また、空港を頻繁に利用するタクシーの場合、
「有料道路の定期券」を購入している場合があります。
、、、フロントガラスのところに、
四角い紙が貼ってあります。
この場合、ゲートのところでは停止しますが、
チケットを出すようなことはありません。
(購入したチケットは、運転手仲間で取引されるのでしょう、、、)
これも「ボラレタ」と考えればボラレタわけですが、
定期券を持っていないタクシーは、空港で客待ちしてお客が来なければ、
道路料金を自腹でハノイ方向に戻らなければならないわけで、
ルールはルールとしても、運転手には運転手の理屈があるわけです。
繰り返しになりますが、
「これがベトナムの現状」と旅行者の方は考えてください。
日本での良い話題ができた、、、と考えるほうが精神衛生的には
よろしいと思います。