スーパーで何を買うの?
最近の観光客の方たちは、しきりに「さぁ、スーパーに行こう!」「さぁ、市場に行こう!」と言っているようです。
市場には雑貨や土産物などもあるのでわかりますが、スーパーに行く人は、いったい何を買っているんですか?すごく気になります。
旅行でベトナムに来て、実際にスーパーで買い物された方、教えてください!
市場には雑貨や土産物などもあるのでわかりますが、スーパーに行く人は、いったい何を買っているんですか?すごく気になります。
旅行でベトナムに来て、実際にスーパーで買い物された方、教えてください!
みんなのコメント 25件
昨日、サイゴンセンタービルに入っているはずのマキシマークを目指していきましたが、現在工事中!無駄足になってしまいましたので、これから行こうと思っている方は気をつけてください。わたしは、国営デパートの中のスーパーと、Citi martに行きましたが、全体的にCiti martの方が充実していたように思います。コーヒー豆や、はす茶などたくさんあって悩んでいたら、スーパーの人が2人がかりでお勧めを教えてくれました。「コーヒーは、スーパーのすぐ横に、お茶を飲めるスペースがあり、そこで試してみれるよ。」とも教えてくれて、本来あまり好きではなかったフレーバーものを、あまり勧めてくれるので飲んでみたら、とてもおいしくて追加で買ってしまいました。それから、ちなみに、手荷物のことですが、わたしが行った時は、Citi martでは、預けなくても大丈夫でした。日本人だから自分だけ?とも、思いましたが、周りの人も預けてなかったような・・・
ほお、駐輪場ただはいいですね。
2000ドン惜しいというより、小銭出すのがめんどくさい。
でもシティーマートでカード、今も継続してやってるんだろうか。
試供品はホーチミンならあちこちで配ってますよ。
オフィスビルの駐輪場にもいます。
2000ドン惜しいというより、小銭出すのがめんどくさい。
でもシティーマートでカード、今も継続してやってるんだろうか。
試供品はホーチミンならあちこちで配ってますよ。
オフィスビルの駐輪場にもいます。
Gカードは数年前、MマークとP6G協賛の企画物です。
お買い上げ額により、銅(紙製)から、銀カード、Gカードに格上げ。
割引金額も変わりますが、カードはその場交換でした。
Citi Martだとホーチミンに行った時、「名前を教えてくれ」と言われてサイン、
割引カード貰いましたが、その後数ヶ月経過で無効となり捨てました。
ニャチャンのMマークだときっちり売り上げ記帳してます。
Gカードで買い物だとお隣の駐輪場もタダ、
昨日は日焼け止めクリームのキャンペーンガールが来ていて、
私のバイクのメーターにも試供品が貼り付けられてた。
お買い上げ額により、銅(紙製)から、銀カード、Gカードに格上げ。
割引金額も変わりますが、カードはその場交換でした。
Citi Martだとホーチミンに行った時、「名前を教えてくれ」と言われてサイン、
割引カード貰いましたが、その後数ヶ月経過で無効となり捨てました。
ニャチャンのMマークだときっちり売り上げ記帳してます。
Gカードで買い物だとお隣の駐輪場もタダ、
昨日は日焼け止めクリームのキャンペーンガールが来ていて、
私のバイクのメーターにも試供品が貼り付けられてた。
いや、そのお買い物実績をお店がわかるのは、
どういう仕組みになってるか知りたいですが。
そのGカードやらのようなポイントカードって
どうやってつくるんですか?
シティーマートやマクシマークにもあるんですか?
カードつくりますか?とか言われたことないんですけど。
抽選やって住所とか電話番号とか書いてるのに、
カードが送られてきた、ってこともないですし。
どういう仕組みになってるか知りたいですが。
そのGカードやらのようなポイントカードって
どうやってつくるんですか?
シティーマートやマクシマークにもあるんですか?
カードつくりますか?とか言われたことないんですけど。
抽選やって住所とか電話番号とか書いてるのに、
カードが送られてきた、ってこともないですし。
それはお買い上げ実績で〜す、お店に利益もたらしてくれる方。
一回のお買い物50万ドンだと当選確実。
ホーチミンのスーパーでは〜と、ベトナム人に嘆かれる話で、耳にタコが出来た。
お買い上げ毎の懸賞投函も、上位当選はサイゴンばかり。
おいらは3等賞が最高、これでもパスポート持って行かないと貰えない
のには参った。
私はニャチャンのMマークのGカード持ってるけど、本来なら期限切れ。
お店の配慮で有効期限無限になりました。
割引カードリーダーは2つのレジしかないので、ここに並ぶと理不尽な客、
言わなくても撃退してくれます。
シンカフェ向かいのコンビニも割引対象者になってます。
お店のスタッフに好かれるのも一つの手。
でもニャチャンのMマークもセキュリティ強化。
店内は警備員だらけ、帽子は今までOKだったけど、今は預けないとダメ。
スーパーの価格設定、数年前のcoraの話思い出しましたが、
月間盗難(万引き)被害が陳列商品の30%と言ってましたから、
スーパーが高いのは客側にも責任ありですね。
昨日Mマークにて犬肉缶詰ゲット、当然北部産。
工員に「とても美味しい食べるか?」と聞いても逃げられる、
日本へのお土産にどうかね。
一缶185g入り12200ドン、イヌのイラストがあるのがネック、
美国みたいに中身分からない綺麗な缶詰だと良かったとは思いますが。
一回のお買い物50万ドンだと当選確実。
ホーチミンのスーパーでは〜と、ベトナム人に嘆かれる話で、耳にタコが出来た。
お買い上げ毎の懸賞投函も、上位当選はサイゴンばかり。
おいらは3等賞が最高、これでもパスポート持って行かないと貰えない
のには参った。
私はニャチャンのMマークのGカード持ってるけど、本来なら期限切れ。
お店の配慮で有効期限無限になりました。
割引カードリーダーは2つのレジしかないので、ここに並ぶと理不尽な客、
言わなくても撃退してくれます。
シンカフェ向かいのコンビニも割引対象者になってます。
お店のスタッフに好かれるのも一つの手。
でもニャチャンのMマークもセキュリティ強化。
店内は警備員だらけ、帽子は今までOKだったけど、今は預けないとダメ。
スーパーの価格設定、数年前のcoraの話思い出しましたが、
月間盗難(万引き)被害が陳列商品の30%と言ってましたから、
スーパーが高いのは客側にも責任ありですね。
昨日Mマークにて犬肉缶詰ゲット、当然北部産。
工員に「とても美味しい食べるか?」と聞いても逃げられる、
日本へのお土産にどうかね。
一缶185g入り12200ドン、イヌのイラストがあるのがネック、
美国みたいに中身分からない綺麗な缶詰だと良かったとは思いますが。
ウエストポーチなど小さいバッグは、
預けるように言われても「中にお金が入っている」といえば
持って入らせてくれます。
それは在住者だろうと旅行者だろうと区別ありません。
上客って???どのていどで上客になるんでしょうか?
私は別に誕生日プレゼントや景品もらったことないですけど、
どうやったらもらえるんでしょうか。
預けるように言われても「中にお金が入っている」といえば
持って入らせてくれます。
それは在住者だろうと旅行者だろうと区別ありません。
上客って???どのていどで上客になるんでしょうか?
私は別に誕生日プレゼントや景品もらったことないですけど、
どうやったらもらえるんでしょうか。
ウエストバッグはCo-opでOKだったけど、
買い物途中で立ち寄った、レタントン通りのCitiMartの荷物預けBOX、
鍵ぶっ壊れていた事あるから、貴重品は持たない方が良い。
現金だけで行くのがベター。
この時預けたのは、他店でも買い物袋のみ。
ホーチミンみたいな都会だと、上客にもなれば誕生日プレデントとか、
その他各種景品貰っている方多いですから、
観光客と同列には行かないです。
買い物途中で立ち寄った、レタントン通りのCitiMartの荷物預けBOX、
鍵ぶっ壊れていた事あるから、貴重品は持たない方が良い。
現金だけで行くのがベター。
この時預けたのは、他店でも買い物袋のみ。
ホーチミンみたいな都会だと、上客にもなれば誕生日プレデントとか、
その他各種景品貰っている方多いですから、
観光客と同列には行かないです。
スーパーはどこでもそうです。
ただ小さなバッグはOKだったりします。
帽子は脱がねばなりません。
店内の撮影は禁止です。
あずけてトラブルになったことは今のところないです。
ロッカーに預けて鍵は自分でもつようになりますが、
大きな荷物だとロッカーではなく棚におかれて、
番号札を受け取ることになります。
なのでポシェットのような小さな入れ物に貴重品を入れられるよう
準備しておくと便利化と思います。
ただ小さなバッグはOKだったりします。
帽子は脱がねばなりません。
店内の撮影は禁止です。
あずけてトラブルになったことは今のところないです。
ロッカーに預けて鍵は自分でもつようになりますが、
大きな荷物だとロッカーではなく棚におかれて、
番号札を受け取ることになります。
なのでポシェットのような小さな入れ物に貴重品を入れられるよう
準備しておくと便利化と思います。
最近は、ペーパーライス・スタンドも売ってる。
フーコックのヌックマム、お土産用にミニチュアボトル入りで、
匂いが漏れないようにパックしたのも売ってる。
ギネスより薄いけど、北部産の黒ビールも売ってる。
今ならキャンペーン期間中、6缶セット買えば漏れなく1個、
ガラス製ジョッキが貰える。
コカならサムライ、ペプシならスティング。
この発展型の赤と青製品も売ってる。
Doveのシャンプーパッケージ入り、Dove防水カメラ付きで定価より
安く売ってた。
フーコックのヌックマム、お土産用にミニチュアボトル入りで、
匂いが漏れないようにパックしたのも売ってる。
ギネスより薄いけど、北部産の黒ビールも売ってる。
今ならキャンペーン期間中、6缶セット買えば漏れなく1個、
ガラス製ジョッキが貰える。
コカならサムライ、ペプシならスティング。
この発展型の赤と青製品も売ってる。
Doveのシャンプーパッケージ入り、Dove防水カメラ付きで定価より
安く売ってた。
レモン入りのペプシは日本でもありますが、青いペプシはなかった気がします。(限定発売とかしてたかな?!)
私はスーパーではお土産に、調味料(塩、胡椒、ニョクマム、胡椒の実)や、バインセオ粉、お茶の葉、インスタントのフォー、乾麺のフォー、ライスペーパー、珍しいシャンプー&トリートメントなどを買って帰ります。
衣料品とかはタイの方がおすすめかなと思ってスーパーでは買ったことがなかったです。
あと、個人的にはタイの調味料やインスタントラーメンが好きなので、これらも日本で買うより断然安いので買って帰ります。
私はスーパーではお土産に、調味料(塩、胡椒、ニョクマム、胡椒の実)や、バインセオ粉、お茶の葉、インスタントのフォー、乾麺のフォー、ライスペーパー、珍しいシャンプー&トリートメントなどを買って帰ります。
衣料品とかはタイの方がおすすめかなと思ってスーパーでは買ったことがなかったです。
あと、個人的にはタイの調味料やインスタントラーメンが好きなので、これらも日本で買うより断然安いので買って帰ります。
ありがとうございます。こっちに住んでいるとスーパーは当たり前のものなんですが、観光客の方にとってはどんな感じ(存在)なのかと思いまして。
確かに面白いものもありますね。青い色(缶じゃなくて中身が!)のペプシやら、レモン入りのペプシ。これはベトナムだけ?こんなの日本にあったっけ・・・
あと先日、街の外れのスーパーで散髪用のすきバサミを買ったのですが、家に帰っていざ使おうと思ったらハサミに髪の毛が・・・。誰か使った後のようでした。誰かが試し切りをしてそのまま並べていたのでしょうか。う〜ん・・・。
確かに面白いものもありますね。青い色(缶じゃなくて中身が!)のペプシやら、レモン入りのペプシ。これはベトナムだけ?こんなの日本にあったっけ・・・
あと先日、街の外れのスーパーで散髪用のすきバサミを買ったのですが、家に帰っていざ使おうと思ったらハサミに髪の毛が・・・。誰か使った後のようでした。誰かが試し切りをしてそのまま並べていたのでしょうか。う〜ん・・・。
私は「出前一丁」を見ました。買わなかったけど。
日本語で「手づくり駄がし」と書かれたベトナム製のお菓子買いました。
まずかったです。380g。重たかった。。。。
あと、サンドイッチにはさむパテとかインスタントフォーとか買いました。
日本語で「手づくり駄がし」と書かれたベトナム製のお菓子買いました。
まずかったです。380g。重たかった。。。。
あと、サンドイッチにはさむパテとかインスタントフォーとか買いました。
私は「出前一丁」を見ました。買わなかったけど。
日本語で「手づくり駄がし」と書かれたベトナム製のお菓子買いました。
まずかったです。380g。重たかった。。。。
あと、サンドイッチにはさむパテとかインスタントフォーとか買いました。
日本語で「手づくり駄がし」と書かれたベトナム製のお菓子買いました。
まずかったです。380g。重たかった。。。。
あと、サンドイッチにはさむパテとかインスタントフォーとか買いました。
スーパーも面白いですよ
ひらがなで『しんずい』とかいうシャンプーとか売ってるし
2000ドンの初めてできたインスタントお粥には閉口しましたが。。。
ヘビ入り酒とかも売ってるし、韓国語の書かれたポッキーとかも売ってます
ベトナムの街を見て歩くのと同じで『うへぇ〜?!』というのが結構ありますよ
先日黄色いNEMOを見つけました
NEMOはオレンジだろ?
ひらがなで『しんずい』とかいうシャンプーとか売ってるし
2000ドンの初めてできたインスタントお粥には閉口しましたが。。。
ヘビ入り酒とかも売ってるし、韓国語の書かれたポッキーとかも売ってます
ベトナムの街を見て歩くのと同じで『うへぇ〜?!』というのが結構ありますよ
先日黄色いNEMOを見つけました
NEMOはオレンジだろ?
↑外したな。。。
私もホーチミン、ハノイともにスーパー(百貨店)に行きました。
行った理由はなによりも「普段必要な物の相場を知るため」です。
ご存知のようにベトナムは一般的に価格表示をしていないために、店側の言い値から始まり、そこに交渉が入ってくるのですが、その交渉に勝つためにも、相場を知っておきたいということがまずは第一の理由です。
例えばミネラルウォーターの本当の価格がいったいどれぐらいなのか?ということを知っていると、他で買うときに役立ちます。
それは洗剤でもコーヒーでも、ヌックマムでも同じです。
スーパーに来ると、たいていの品物において「いかにこれまで高く買っていたか」ということが分かります。(たいていの場合、スーパーの方が安い)
ですから相場を知るということもありますが、「安く買う」ためでもあったりします。
また「商品も新鮮でキレイ」ですし、一度にいろんなものがカートで買えるので「便利」ですし、「明朗会計」で余計な気をもむこともないなど、いろんなメリットがあります。
私は複数の人に買う土産物(雑貨)や、自分で帰国後使う調味料とか、ホテルで飲む飲み物を買ったりしてました。
“便利”という意味ではスーパーの方が良いのですが、市場や一般個人商店にもそれ以外のメリットや楽しみはありますよね。
店のおばちゃんと世間話をしながら価格交渉をするという楽しみがあると思いますし、専門的な商品はスーパーにはないかもしれません。
ケースバイケースで使いこなしたいですね。
行った理由はなによりも「普段必要な物の相場を知るため」です。
ご存知のようにベトナムは一般的に価格表示をしていないために、店側の言い値から始まり、そこに交渉が入ってくるのですが、その交渉に勝つためにも、相場を知っておきたいということがまずは第一の理由です。
例えばミネラルウォーターの本当の価格がいったいどれぐらいなのか?ということを知っていると、他で買うときに役立ちます。
それは洗剤でもコーヒーでも、ヌックマムでも同じです。
スーパーに来ると、たいていの品物において「いかにこれまで高く買っていたか」ということが分かります。(たいていの場合、スーパーの方が安い)
ですから相場を知るということもありますが、「安く買う」ためでもあったりします。
また「商品も新鮮でキレイ」ですし、一度にいろんなものがカートで買えるので「便利」ですし、「明朗会計」で余計な気をもむこともないなど、いろんなメリットがあります。
私は複数の人に買う土産物(雑貨)や、自分で帰国後使う調味料とか、ホテルで飲む飲み物を買ったりしてました。
“便利”という意味ではスーパーの方が良いのですが、市場や一般個人商店にもそれ以外のメリットや楽しみはありますよね。
店のおばちゃんと世間話をしながら価格交渉をするという楽しみがあると思いますし、専門的な商品はスーパーにはないかもしれません。
ケースバイケースで使いこなしたいですね。
私がスーパーで購入したのは、お土産用にばらまくお茶とかお菓子とか
インスタントのフォー、スパイスですね。
ミネラルウォーターも必需品ですし、
おやつに食べるヨーグルトなんかもかごに入れました。
国営ではベトナムっぽいブラウスが400円もしないで売っていて、
そんな気軽に買ったものが案外宝物状態で今とても大切になっています。
雑貨、お土産品は、ふっかけられる恐れのある市場よりも、
先にスーパーで相場を知っておく方が、良いかと思います。
バリエーションは市場に劣るけれど、
明朗会計と言う点で、安心して買い物ができますよ。
インスタントのフォー、スパイスですね。
ミネラルウォーターも必需品ですし、
おやつに食べるヨーグルトなんかもかごに入れました。
国営ではベトナムっぽいブラウスが400円もしないで売っていて、
そんな気軽に買ったものが案外宝物状態で今とても大切になっています。
雑貨、お土産品は、ふっかけられる恐れのある市場よりも、
先にスーパーで相場を知っておく方が、良いかと思います。
バリエーションは市場に劣るけれど、
明朗会計と言う点で、安心して買い物ができますよ。