• このエントリーをはてなブックマークに追加

このカテゴリに新しいトピックを作成する

日本人?ベトナム人?

1: 駐在1ヶ月目 2010年05月29日 11:27 報告
ハノイに来て1ヶ月が経ちました。
仕事上 多くの日本人駐在の方とお話をする機会がありました。
駐在の方の中でも 長期駐在の方とお話する時に、なぜか妙に言葉に違和感を感じます。
半年、1年ぐらいの方と話すとあまり違和感はありません
たまたま お会いした人がそうなのか わかりませんが
長期滞在をするつもりですが、私もこうなるのかなーと、とても不安になります。
みなさんは何も感じませんか?

みんなのコメント 6

あ、そうだ、あと九州出身の方が、標準語をしゃべろうとして
ちょっとイントネーションがおかしくなってしまって、
一瞬外国人?と思ってしまうケースもありました。
商社の方なんかだと、海外育ちという人もいたりするので、
イントネーションとかサ行の発音が違うとか、ありますよ。
また、日本に帰化したベトナム人がベトナム駐在として派遣されている例も結構あります。
「どちらのご出身で?」という質問は、海外に日本人同士じゃ挨拶代わりみたいなもの、
気軽にきいたらどうですかね?
地名や人名の発音は、だんだん日本語式からベトナムの正しい発音になっていくわね。
特にイントネーションが正しくなっていくと、そう感じるかも。
インドネシア、ベトナムにいるけど、日本人とこっちの言語話してると、舌の使い方が違うから噛むんだよね。
質問者はこれから逆の立場に苦しむよ。ベトナム人から。
『あなたの言ってる事分らない』って何年も経験する。
イントネーションのことでしょうね。

他の国の日本企業の駐在さんや現地の企業に勤めている人でも、日本人なのか、外国人の日系なのかは判断付きません。いちおう、日本人の氏名なので日本人とは思うのですが…。

ただ日本人だと言われても、イントネーションが違うので日本人と信じることができませんから。

だからいつもそういうことはあまり聞かないことにしています。

相手が何人でも、こちらの仕事さえうまくいけばいいわけですから。

気にしている、そうなってしまうかな?は、多分そうなるのだと思います。
よっぽど日本人と接する機会が多ければ別でしょうけど…。
常に、フレッシュな日本語に接する環境であれば、違和感ある日本語には、ならんとですたい。
フレッシュでない、環境で有れば、それを、引け目にならぬ様にと、文節の合間で、つぎの言葉を、選び、過ぎるん、でチュよね!
初対面の、新しく赴任さリェた日本人相手だと、更にフレッシュさに遅れない様に、選び過ぎて、ぎこちない喋りに成るんですよニェ!

このトピックにコメントする

0/1,000字

関連コンテンツ