ベトナム人との結婚手続き
助けてください。現在委任状にて結婚手続きを進めている最中なのですが、その委任状が問題で前に進まなくなってきました。
今年5月に下記書類を提出しました。(各1部ずつ)
? 委任状(翻訳+翻訳証明)
? 婚姻案件要具備証明書(翻訳+翻訳証明+公印+領事承認)
? 戸籍謄本(翻訳+翻訳証明+公印+領事承認)
? 精神病健康診断書(国立病院のフリーフォーマット:翻訳+翻訳証明+公印+領事承認)
苦労して揃えたのですが、??は必要なし、さらに ?を本書2部+コピー2部 ?はベトナムにて作り直し ?には公印とベトナム領事承認 をつけること。と言われました。
現在問題は 委任状にベトナム領事承認が必要 なのです。その為には日本外務省の公印が必要なのですが、そんな公印は押してもらえません。なんせ個人的な文書ですから。
なんとか委任状にて書類を進めたいと思っています。なにとぞよきアドバイスをいただけますようよろしくお願いいたします。
今年5月に下記書類を提出しました。(各1部ずつ)
? 委任状(翻訳+翻訳証明)
? 婚姻案件要具備証明書(翻訳+翻訳証明+公印+領事承認)
? 戸籍謄本(翻訳+翻訳証明+公印+領事承認)
? 精神病健康診断書(国立病院のフリーフォーマット:翻訳+翻訳証明+公印+領事承認)
苦労して揃えたのですが、??は必要なし、さらに ?を本書2部+コピー2部 ?はベトナムにて作り直し ?には公印とベトナム領事承認 をつけること。と言われました。
現在問題は 委任状にベトナム領事承認が必要 なのです。その為には日本外務省の公印が必要なのですが、そんな公印は押してもらえません。なんせ個人的な文書ですから。
なんとか委任状にて書類を進めたいと思っています。なにとぞよきアドバイスをいただけますようよろしくお願いいたします。
みんなのコメント 15件
キシさん いつもためになるコメントありがとうございます。
ただVLCの結婚の項目では日本で先に結婚してしまうとベトナムでの結婚手続きが困難になってしまうと書かれていましたが、実際はそうではないという事でしょうか?
それと ルックバーの裏手にある外事課 とは何処になりますでしょうか?
すみません、質問ばかりで・・・・・
ただVLCの結婚の項目では日本で先に結婚してしまうとベトナムでの結婚手続きが困難になってしまうと書かれていましたが、実際はそうではないという事でしょうか?
それと ルックバーの裏手にある外事課 とは何処になりますでしょうか?
すみません、質問ばかりで・・・・・
みなさん本当にありがとうございます。会社を休み、あちらへ向かう方向で進んでおります。
ルックバーの裏手にある外事課の前に手続き業者うろちょろしてるよ。
俺今のカミさんと強引に結婚する事になって、書類書かなかったりサボタージュしてたんだけど、結局結婚しちゃってさ。(笑
まず日本で籍をいれちゃってベトナムは事後って方法もあるんだって。業者が言ってた。
奥さんも外国人との結婚初めてだろうから分らない手続きあると思うよ。気長にやればいいよ。この国焦ると頭に来るからコツコツやればストレスにならない。
精神科の面接受けたけど柔道の話ちょこっとして終りだったな俺の場合。
俺今のカミさんと強引に結婚する事になって、書類書かなかったりサボタージュしてたんだけど、結局結婚しちゃってさ。(笑
まず日本で籍をいれちゃってベトナムは事後って方法もあるんだって。業者が言ってた。
奥さんも外国人との結婚初めてだろうから分らない手続きあると思うよ。気長にやればいいよ。この国焦ると頭に来るからコツコツやればストレスにならない。
精神科の面接受けたけど柔道の話ちょこっとして終りだったな俺の場合。
皆さんも言われていますが、本人様現地に行かないと厳しいですよ。
10日も休むのは大変だと思いますが。
現地に信頼できる日本人同姓の友人がいれば、ウルトラCが可能かも・・・
信頼できるというのが必要条件です。
139165様のスレを見て思いましたが、スレ主様は目的をどう考えているのでしょう?
日本で働き日本に呼び寄せて住むのか、ベトナム駐在または現地採用を考えているのか。
10日も休むのは大変だと思いますが。
現地に信頼できる日本人同姓の友人がいれば、ウルトラCが可能かも・・・
信頼できるというのが必要条件です。
139165様のスレを見て思いましたが、スレ主様は目的をどう考えているのでしょう?
日本で働き日本に呼び寄せて住むのか、ベトナム駐在または現地採用を考えているのか。
ベトナム人とベトナムで結婚する場合はベトナムに行かないと
だめです、すべての書類をベトナムの役所に提出した後に
役所の方の審査が約一ヶ月かかりますので、その審査が終わり
次第、ベトナムの結婚証明書に二人でサインします(本人でないとだめ)
したがって書類を提出後、約一ヶ月ベトナムに滞在して待つか、
一度日本に帰国してもう一度、結婚証明にサインのためにもう一度
ベトナムに行かないとだめです、委任状は通用しません、日本から
戸籍抄本、住民票を持って行けば比較的簡単ですが、審査の約一ヶ月が
忙しい方は大変です。
それと目的が日本に呼び寄せたいのであればベトナムで結婚しなくても
自分の妻としてよべますよ。
だめです、すべての書類をベトナムの役所に提出した後に
役所の方の審査が約一ヶ月かかりますので、その審査が終わり
次第、ベトナムの結婚証明書に二人でサインします(本人でないとだめ)
したがって書類を提出後、約一ヶ月ベトナムに滞在して待つか、
一度日本に帰国してもう一度、結婚証明にサインのためにもう一度
ベトナムに行かないとだめです、委任状は通用しません、日本から
戸籍抄本、住民票を持って行けば比較的簡単ですが、審査の約一ヶ月が
忙しい方は大変です。
それと目的が日本に呼び寄せたいのであればベトナムで結婚しなくても
自分の妻としてよべますよ。
出生証明書は要らなかったですか?
実はほとんど彼女のお兄さんにやって貰ったので、手続きについてはあまり知らないのです。
病院も指定されたところに行ったら、お医者さんが日本語ペラペラでした。
雑談して終わりでした。
私が行ったのは
1 ホーチミンの領事館に戸籍謄本を持って行って
出生証明書、独身証明書、そして婚姻条件具備証明書 を貰いに行く。
申請は本人じゃないとダメでしたが、受け取りは代理人でもOKでし
た(要委任状)
2 指定の病院に行って女医さんと雑談
3 役所に行って書類提出。書類はお兄さんが準備してくれたので詳細不明
4 面接、役所に行き署名する
でした。
10日で普通は全部済みません。私は3回行きました。10日では良くて1〜3までではないでしょうか?ただ、1を貰って超特急で翻訳したりするのを誰がするかというのが問題になりますが。
実はほとんど彼女のお兄さんにやって貰ったので、手続きについてはあまり知らないのです。
病院も指定されたところに行ったら、お医者さんが日本語ペラペラでした。
雑談して終わりでした。
私が行ったのは
1 ホーチミンの領事館に戸籍謄本を持って行って
出生証明書、独身証明書、そして婚姻条件具備証明書 を貰いに行く。
申請は本人じゃないとダメでしたが、受け取りは代理人でもOKでし
た(要委任状)
2 指定の病院に行って女医さんと雑談
3 役所に行って書類提出。書類はお兄さんが準備してくれたので詳細不明
4 面接、役所に行き署名する
でした。
10日で普通は全部済みません。私は3回行きました。10日では良くて1〜3までではないでしょうか?ただ、1を貰って超特急で翻訳したりするのを誰がするかというのが問題になりますが。
オリジナル2を2セットとは、オリジナルを4通の意味ですか?
それはさすがに変だと思いますけど。
私は現地で稼動できる5日(月曜から金曜まで)と後の土日で、合計7日の
日程にしました。現地でまずやるのは、着いたその日に精神病院へ直行しま
したが、惜しくも17時を回り、翌日出直し。これが月曜日。
法務局へ出頭するのは、木曜になりました。
くれぐれも日程はきつめにはしないほうがいいです。余裕を見ておかないと
あと1つ何かできれば全部済むのにっていうところで、またそこからあとは
委任状ベースでやるというのは、おすすめできません。
精神鑑定を取るのがベトナムでないといけないのに、現地に行かずに済ます
というお考えを捨てていないのは、なぜかなってちょっと思いますが。
それはさすがに変だと思いますけど。
私は現地で稼動できる5日(月曜から金曜まで)と後の土日で、合計7日の
日程にしました。現地でまずやるのは、着いたその日に精神病院へ直行しま
したが、惜しくも17時を回り、翌日出直し。これが月曜日。
法務局へ出頭するのは、木曜になりました。
くれぐれも日程はきつめにはしないほうがいいです。余裕を見ておかないと
あと1つ何かできれば全部済むのにっていうところで、またそこからあとは
委任状ベースでやるというのは、おすすめできません。
精神鑑定を取るのがベトナムでないといけないのに、現地に行かずに済ます
というお考えを捨てていないのは、なぜかなってちょっと思いますが。
経験者3さん
今日彼女に相談したところ、彼女の親戚も助けてくれるそうです。助けを求めるなんて考えも就きませんでした。まあ助けとはいっても付き添いなんですが。でも一人でさくさくと行動できるほど上手ではないので助かります。
こうやっていろいろ教えていただける方が多く、本当に助かります。みなさんありがとうございます。
でもせっかくなのでもっともっと教えてもらえませんでしょうか?
法務局に提出する書類の Ho So Ket Honと一緒に提出書類 ですが、
1 パスポートコピー 2枚
2 独身を証明する書類 本書1枚 コピー1枚
3 健康診断書 本書2枚
これらを 2セット 必要と言われました。
はんこ1つ5000円では10万ぐらいしてしまいます。お金かかるのはしょうがないと思っていますが、旅費であれば許せますが、はんこ代はちょっと寂しすぎます。
10日休めるのでしたらあちらで手続きしたほうがいいでしょうか?
今日彼女に相談したところ、彼女の親戚も助けてくれるそうです。助けを求めるなんて考えも就きませんでした。まあ助けとはいっても付き添いなんですが。でも一人でさくさくと行動できるほど上手ではないので助かります。
こうやっていろいろ教えていただける方が多く、本当に助かります。みなさんありがとうございます。
でもせっかくなのでもっともっと教えてもらえませんでしょうか?
法務局に提出する書類の Ho So Ket Honと一緒に提出書類 ですが、
1 パスポートコピー 2枚
2 独身を証明する書類 本書1枚 コピー1枚
3 健康診断書 本書2枚
これらを 2セット 必要と言われました。
はんこ1つ5000円では10万ぐらいしてしまいます。お金かかるのはしょうがないと思っていますが、旅費であれば許せますが、はんこ代はちょっと寂しすぎます。
10日休めるのでしたらあちらで手続きしたほうがいいでしょうか?
ホーチミンの日本領事館に直接電話して聞いたら、結構丁寧に教えてくれました。
あと思うんですが相手の方の親戚で手伝ってくれる方はいらっしゃらないのでしょうか?できれば力になって貰ったほうがいいですよ。やっぱりベトナム人同士で会話した方が微妙なところが伝わるようですし。
「特急料金」についてもベトナム人同士の方が話が通じやすいかと
あと思うんですが相手の方の親戚で手伝ってくれる方はいらっしゃらないのでしょうか?できれば力になって貰ったほうがいいですよ。やっぱりベトナム人同士で会話した方が微妙なところが伝わるようですし。
「特急料金」についてもベトナム人同士の方が話が通じやすいかと
>ホーチミン法務局担当者は健康診断については面接の際に持ってきてくれたらいい。
そうです、私のときもそうでしたから、
1にHCMの日本領事館で発行してもらうべきものをそろえる、
それが揃ってから自分がHCMに渡航する日程を立てる、
その日程には、
1の受け取り、
2に自分が精神病院にいくアポ、
3に、1と2を合わせて法務局に提出し、夫婦2人での面接と婚姻届調印
この3つを1回の渡航で全部できるようにするのです。
2が上がってくるのは、3日とか言われた記憶がありますが、もっと早くといったら(私の渡航日数を短くしたいから)、特急料金はいくらということで手を打ちました。特急料金とは、多分非公式なものだと思えますので、ご自分であれこれ調整なさってください。
そうです、私のときもそうでしたから、
1にHCMの日本領事館で発行してもらうべきものをそろえる、
それが揃ってから自分がHCMに渡航する日程を立てる、
その日程には、
1の受け取り、
2に自分が精神病院にいくアポ、
3に、1と2を合わせて法務局に提出し、夫婦2人での面接と婚姻届調印
この3つを1回の渡航で全部できるようにするのです。
2が上がってくるのは、3日とか言われた記憶がありますが、もっと早くといったら(私の渡航日数を短くしたいから)、特急料金はいくらということで手を打ちました。特急料金とは、多分非公式なものだと思えますので、ご自分であれこれ調整なさってください。
参考まで さん
本日 公証役場と外務省 に問い合わせしてみます。
経験者 さん
前回提出時、ホーチミン法務局担当者は健康診断については面接の際に持ってきてくれたらいい。と言っていました。 変なところは融通きくようです。。。私の奥さんはすでに病院に行ってきたようですが、なんだかすごく怖い雰囲気だったようで、診断書受け取りの際には保護者同伴だったそうです。
本日 公証役場と外務省 に問い合わせしてみます。
経験者 さん
前回提出時、ホーチミン法務局担当者は健康診断については面接の際に持ってきてくれたらいい。と言っていました。 変なところは融通きくようです。。。私の奥さんはすでに病院に行ってきたようですが、なんだかすごく怖い雰囲気だったようで、診断書受け取りの際には保護者同伴だったそうです。
みなさん貴重なご意見ありがとうございます。
経験者2さん、現地で書類を作る方法について質問いたします。現地の日本総領事館にて入手する書類の認証は外事局で行う と見た事があるのですが、それはどういったものなのでしょうか? 実際、日本で書類をそろえると、はんこ1つ5000円×2個×4部×2〜3種類 のようになり、たかだかはんこひとつで。。。って思ってしまい、できれば安く確実な方法にて進めたいとも思っています。病院の件もありますし、休みをとることもしかたないでしょうね。( 経験者2さんのご意見、よく理解できます )
いままで書類の事でたくさん奥さんとけんかしてしまい、今は彼女のやり方になるべく逆らわないようにしています。その方法が 委任状による申請 です。
経験者2さん、現地で書類を作る方法について質問いたします。現地の日本総領事館にて入手する書類の認証は外事局で行う と見た事があるのですが、それはどういったものなのでしょうか? 実際、日本で書類をそろえると、はんこ1つ5000円×2個×4部×2〜3種類 のようになり、たかだかはんこひとつで。。。って思ってしまい、できれば安く確実な方法にて進めたいとも思っています。病院の件もありますし、休みをとることもしかたないでしょうね。( 経験者2さんのご意見、よく理解できます )
いままで書類の事でたくさん奥さんとけんかしてしまい、今は彼女のやり方になるべく逆らわないようにしています。その方法が 委任状による申請 です。
経験者様に同じく小生も経験者です。
小生の知識の範囲内ですが、ベトナム入りできるよう頭を切り替えた方が賢明かと。
一般論ですが、結婚は周りから祝福されるものなの。
そういう事情を会社に説明すれば、有給などの了承も取り付けやすいでしょう。
自営業やその他でも然り。
giang0826様のなんとか委任状で書類を進めるという理由が分かれば
違ったアドバイスができるかもしれません。
小生の知識の範囲内ですが、ベトナム入りできるよう頭を切り替えた方が賢明かと。
一般論ですが、結婚は周りから祝福されるものなの。
そういう事情を会社に説明すれば、有給などの了承も取り付けやすいでしょう。
自営業やその他でも然り。
giang0826様のなんとか委任状で書類を進めるという理由が分かれば
違ったアドバイスができるかもしれません。
いや、問題は精神病院がベトナムのでないといけないことでしょう。
私もそれの経験者なのです。早稲田にある国立の病院で英文で出してもらった
ところ、やはりベトナムの指定病院でないといけないというので、結局、ベト
ナム入りしてやりました。私の場合、HCMだったんですけど、チョロン方面の
手前ぐらいにある精神病院でした。
要領は結婚手続きが書いてあるどんなサイトでも出てきたと思いますが、
日本の首相のフルネームはとか、父親の職業はとか、そんな質問ばかりで、
別になにか準備だ対策だということは、何もする必要がありません。ただ
ベトナム語で面接するわけですから、配偶者のひとといっしょにいって通訳
してもらうことが必要になります(すでにそのぐらいのベトナム語ができる
のでしたら、単身でいいでしょう)。
ほかの問題は、どうせ病院の件で、自分がHCM入りしないといけないのだから
全部自分本人が出頭することに切り替えたので、それで万事解決でした。
その後なにか事情が変わってきているのでなければ、同じ結果になると思い
ますよ。どうせ精神鑑定がベトナムなんですから。
私もそれの経験者なのです。早稲田にある国立の病院で英文で出してもらった
ところ、やはりベトナムの指定病院でないといけないというので、結局、ベト
ナム入りしてやりました。私の場合、HCMだったんですけど、チョロン方面の
手前ぐらいにある精神病院でした。
要領は結婚手続きが書いてあるどんなサイトでも出てきたと思いますが、
日本の首相のフルネームはとか、父親の職業はとか、そんな質問ばかりで、
別になにか準備だ対策だということは、何もする必要がありません。ただ
ベトナム語で面接するわけですから、配偶者のひとといっしょにいって通訳
してもらうことが必要になります(すでにそのぐらいのベトナム語ができる
のでしたら、単身でいいでしょう)。
ほかの問題は、どうせ病院の件で、自分がHCM入りしないといけないのだから
全部自分本人が出頭することに切り替えたので、それで万事解決でした。
その後なにか事情が変わってきているのでなければ、同じ結果になると思い
ますよ。どうせ精神鑑定がベトナムなんですから。
結婚手続きではないのですが、特許関係で海外官庁へ提出する
委任状の領事認証を求められたときは、
サインした委任状に公証人役場で公証を受ける
↓
公証印について、外務省のApostilを受ける
(Apostil は、あくまで公証印が真正であるという認証であって、
委任状が私文書であるといったことは関係ありません)
↓
領事認証を受ける
この流れで領事認証を受けて手続きをしています。
公証手続きを代理するサービスなどもあるので、
そういったものを利用してもいいかもしれません。
ただし、一般情報なので、giang0826様の具体的な
ケースに上記があてはまるかは保障のかぎりではありませんが。
ご参考まで。
委任状の領事認証を求められたときは、
サインした委任状に公証人役場で公証を受ける
↓
公証印について、外務省のApostilを受ける
(Apostil は、あくまで公証印が真正であるという認証であって、
委任状が私文書であるといったことは関係ありません)
↓
領事認証を受ける
この流れで領事認証を受けて手続きをしています。
公証手続きを代理するサービスなどもあるので、
そういったものを利用してもいいかもしれません。
ただし、一般情報なので、giang0826様の具体的な
ケースに上記があてはまるかは保障のかぎりではありませんが。
ご参考まで。