• このエントリーをはてなブックマークに追加

このカテゴリに新しいトピックを作成する

マンション購入

1: HCM GO 2009年06月22日 05:33 報告
日本で中小企業を経営しています。ホーチミンで長期の仕事があるので、10月から社員2名を派遣する予定です。ホテル住まいも考えましたが、いっそのことマンションをを購入しようかと考えています。
事務所は一区に借りる予定でです。(ハイバーチュン)
1.マンションの相場は?(一区もしくは三区)
2.ホーチミンに日本人のエージェントがたくさんあるようですが、その方々はまともな人達なのでしょうか?(信用できますか?)
3.メイドさんの相場
このサイトでこんな事を伺っても良いのかわかりませんが、どなたかご教示頂ければ幸いです。


みんなのコメント 31

このコメントは削除されました。

ご明解 これにて終了
マンションを購入しようと考えている人なら、検索くらいはするでしょう。
すぐにヒットして聞くまでも無いことなのに。
ベトナム(ホーチミン)でマンションを購入しようかと考えていますが、
日本人でも購入可能なんでしょうか?
いろんな制約がありそうですが、税金、地区、その他ご存知の方が居ましたら
教えてください。
やっぱり1区とかがいいですか?
上のリンク、頑張ってんのは分るけどサイゴンで、だな。ハノイの
リンクだと思うけどサイゴンでもサービスしてくれるの?

ホテルも長期滞在は辛いと思うから賃貸アパート借りて住んでみては?
7区の新築マンションでも安いのだと2LDKで450USD/月くらいからある。
住んでみて買う価値があるかどうか判断してみても遅くないでしょう。
また1区や3区でもヘムに「Ban Nha/Thue Nha」なんて物件もあるから
まず借りて大家の癖を知ってから買うかどうか判断でもいいかも。
タンビン佐藤様、

オフィス物件に関する賃貸情報を合わせます。
本当に、法律的に外国人がベトナムで建物を買う事が流行していませんです。
1区のNGUYEN VAN CU道に3階で新しい建物の家賃は900USDです。
もし、私の情報に関心があれば、無料に教えます。
LONG君、残念。
そこは法人向けのオフィス物件だね。

会社向けの賃貸情報探してる人がいたら、そこを教えてあげると親切だよ。

知り合いでマンションを売りたがってる人がいれば、その情報(物件の詳細・希望価格・支払方法・連絡先)をここで知らせて、必要な人がそれを見てコンタクトをしてくるよ。
今日は

このWEBサイトを参考してください。
www.rolanno.com
ごめんなさい。
前述のTHAY DINH KHUは、わからない人も多いと思うから説明しとくね(要らんかもしれんが)。

たとえば人民委員会とかの投資計画で、自分の所有する土地なんかに工業団地や公園なんかを作る場合、投資主が補償してくれるでしょ。
普通だったら現金で保証するんだけど。

あんまりお金をかけずに地上げしたいときは、強制的に集合住宅の一戸とか、人民委員会が新しく開拓した開発地区の土地なんかを宛がう。
そんな土地がTHAY DINH KHUと呼ばれる。

でもって対象者は川辺に掘っ立て小屋を建てて住んでたような輩が多い。
こいつらは、政府から実質ただで土地を貰うけど、もらった土地に愛着もないし、売って現金化させたほうが得だと考えるから、けっこう安く売り払ってしまう。
買う側も、他所と比べて安く買えるからお得。需要と供給が一致した。

この形態の不動産取引に対し、先月くらいに政府が売値と同等の税金を徴収するという暴挙にでたのである。

去年こういう不動産取引で、貧乏人にアブク銭を与えて大勢悲惨な結末になったし、不動産バブルで滅茶苦茶になっちゃったから政府対策発動。

ちなみに先月の頭まではHCM市内のお手頃な物件の売買が好調だったけど、今月入ってから動きが鈍ってる。ババ抜きの参加者が掛け金上がってきて手を出さない。

HMGOさんはマンション買って今後転売する予定なら、会社をどのくらいのスパンで継続するかも考えたほうがいいよ。今中古マンションは買い時。もう底を打ってると思う。転売せずにずっと所有する選択肢もあれば、税制がまだマシなうちに購入すべき。
2―3年の短い期間でも転売差益で儲けられるるかもしれないけど、ベトナム政府が今後どのような法律を決めるかは予測困難。償却してトントンになればいいんじゃないの。
社会主義国家での大きな買い物はリスキーだね。
この国の家ってなんかインフラとか全然関係ない要因で価格が訳が分らない動きをしている。
2千万もあればアメリカでプール付きの家が買えるって。
俺田舎に1万ドルで家建てたも。今は回りにいろんな工場とか役所とか移動してきて倍になっちゃったけど。
余生を静に暮らそうと思ったんだけどな。
売り出しの値段はそんなに高くなかったのですが、
投機目的で買い転売する人が多く、値段が上がって来ました。
その結果、新築の値段も上がる。
関係ないですが、貸し店舗の家賃も上がる。

このところちょっと下がっていますが、この先どうなるか、分かりません。
このまま上がるのか、はじけて一気に下がるのか?

分かってれば大金持ちになれますけどね。
さまざまなご意見有難うございます。

ホーチミンで仕事の付き合いの人はいますが、その人のお薦めは、姉がバブルの頃に購入したマンションを買って欲しいと言うもので、コンタンが見え見えですから、話を聞くとややこしくなるので、聞いていない状態です。

タンビンさんの内容を読んでいると、ますます不安があるなぁーーという感じですね。

やはり、一旦はホテル住まいにして貰い、様子を見てというのが無難かと考えています。

そもそも、ベトナムのマンションは高すぎますね!、社会主義国家で、なおかつ年収も多くないはずなのに、値段が高すぎます。それだけ期待されていると言う事でしょうか・・
 あと、マンションを新築で買うさいにアドバイス。
 現在建物や複合施設などが完成して、普通に引き渡し書類がもらえる状態なら、金銭や維持費等の問題くらいだが、

 現在建設進行中、およびとりあえず住居部分は完成してるがフィットネスやスーパーなどの施設が未着工のマンション、
 今年に入る前からのプロジェクトなどは要注意。

 マンションって明確な商法規定がなかった(今もそんな感じだけど)から、建築主がかなり有利な条件で販売している。
 たとえば、引き渡しの期日とか、マンションの価値を左右する施設やセキュリティーとかについて明確に契約書に謳われていない。計画が数年延びていても利息が発生しないとか。
 契約書に書いてあっても、うまく義務や責任から逃れるために意味を曖昧にしておいて、あとで裁判しても負けない。
 去年・おととしあたりで、多くのマンション購入者が苦痛の叫びをあげたことか。
 
 あと、有名な会社が違法建築してることも多いよ。

 他にも、そこそこ安いマンションは、そこに住んでる住民が1Fなんかの共有スペースで勝手に商売しちゃうことが多い。

 以上のことを頭に踏まえて、マンション買おう。
 外国人でも大丈夫。条件さえ揃ってれば購入可能。
 どんどん外貨を投機しよう。

 はやくしないと THAY DINH KHU みたいに政府が規制して、転がせなくなっちゃうから。 
>ホーチミンに日本人のエージェントがたくさんあるようですが、その方々はまともな人達なのでしょうか?(信用できますか?)

それ以前に、その方々がどういう動機で不動産エージェントなんかを始めたのか
を考える必要があると思いますね。
煩雑な手続きが必要な投資許可を政府からもらって、工場を建てて、従業員を雇って…
というのが大変なのは当たり前ですが、ベトナム人パートナー(家族か他人かはともかく)が一人いれば
部屋ひとつ、電話ひとつでとりあえず始められるような、そんな仕事が 
タンビン・ゴーバップ、12区が渋谷系。
北部地方地方からおしゃれなホーチミン市生活を夢見て状況した若者たちが、中心付近の家賃の高さに辟易するが、ゴーバップや12区あたりの長屋に落ち着く。貧乏若者目当ての服屋やカフェ、雑貨屋(剛田武系の)が通りにあふれ、ハノイの周辺っ子(タインホアとかナムディンなど)が街を闊歩する。
表参道はコンホア通りかクァンチュン通りだね。

絶対異論があるだろうが、認めてくれ。

2区、7区は新宿渋谷というより世田谷目黒ではないかな。
HCMには鉄道網がないので、オフィス機能や外国人向けの飲食店などは、中心部に集中しています。
だから新宿、渋谷に相当する所はありません。

強いて言えば、2区(アンフー)や、7区(フーミーフン)でしょうか。
皆さん、貴重な情報有難うございます。HCMの中心部がかなり高いのはわかりました。ついでに一つ教えて頂ければありがたいです。

一区や三区は東京に例えれば、まさに大手町、銀座付近と考えます。それでは新宿、渋谷などに相当する所は、どこになるのでしょうか?

私の考えはまさにIkeさんが言う通り、家賃が高いので、購入して数年後に売却できないかというものです。

7区は住宅街と聞いております。数年後に売却する時の価格は商業地の方が有利かと思いますがいかがでしょうか?

例えば、家賃$1,000の物件を5年借りた場合、1,000 x 60months = $60,000.-のコストがかかります。
マンションを買ってしまえば、5年後同価格、もしくはそれ以上の価格で売れる可能性があるのですから買ってしまうという案は決して悪くはありません。

ただ、1区/3区にこだわり、かつ1,500万の予算ではゴミみたいな中古マンションしか購入出来ないでしょう。
現在、大量の新築マンションが郊外を中心に過多なくらい供給されつつありますから、そんな不安な物件を購入して将来の資産価値がどうなるかは不明です。

そもそも1,3区に外人が住むというのはひと昔前の話で、近年ベトナムも経済発展しましたから、もっと離れたエリアで快適に住み、中心部のオフィスに通勤するというスタイルが望ましいかと思われます。

お隣のBinh Thanh区に行けば、ハイバーチュン通りもタクシーですぐですし、中古になりますが、1,500万以内のマンションがたくさん出ていると思いますのでお調べになられてはどうでしょう?

現地事情をよくご存じないようですし、上述されている名義の問題もありますので、最初は賃貸物件からスタートして物件を探された方がいいかと思います。
しかし、そこは中小企業の社長さん、
「ぐだぐだ言うてんと買うんやったらサッサと買うてまえや!そんな住むとこの事ばっかり考えてられへんねん。ワシ忙しいねん」
というのならさっさと買っちゃいましょう。
ただし、その場合であれば、こんな掲示板なんかで質問してずに自分で調べましょう。

大企業の話ですが、アジア統括部がバンコクにあり、その下にベトナム支社がぶら下がってるという会社。
その支社長さんの住居費用、アジア統括部長より高いそうです。
ハノイではA級物件が不足してるので、そんな話が結構転がってるみたいですよ。
それぐらいベトナムの一等地は(不当に)高いということです。
まだ正式には住居を買える条件ではないのでは?
そうなるとベトナム人名義で買うことになるのでは。

「外資系企業と外国人に対して、条件付きで国内での住宅購入を認める政令009/ND-CPを公布した。政令は、外国の組織と個人に住宅の購入と所有を試験的に認める2008年6月3日付国会議決19/2008/QH12の一部条項の施行細則として公布された。施行は8月1日からとなる。これによると、国内で事業を行う外資系企業は、投資認可の有効期限が1年以上残っていることを条件に、国内での住宅の購入、相続、または贈与を受けて所有することができる。国内に居住する外国人も、1年以上の居住証明証を有するほか、1年以上の居住許可証を有するほか、?外資系企業の投資認可証に取締役として氏名が記載されていること、?学士以上の学位を有し、国内の経済学、科学技術、環境、教育の分野で、労働許可を受けて業務に従事していること、?ベトナム国民の配偶者を持つこと、のいずれかが満たされていること。」
>148971
オレが買うんじゃないもん

>148972
7区とか2区ならなんとかなるかもです。
車で1区まで15分ですよ
2LDK程度でと考えてますが、5,000万円〜とういのは無理です。
1,500万が上限です。やはり一区や三区では無理なのでしょうか?
↑さん今の状況で店頭価格で買うの。
勇者だな。
148955での書き込み
値段ですが、1000万円くらいというのは7区のはずれとかビンチャンあたりです。
1区3区となると5000万〜1億くらい?
そもそも売りマンションがあるのかどうか?

7区ナムサイゴンにはたくさん物件がありますよ。
「まじ」さん、過激な表現で失礼しました。なりすましではありません。色々と調べているうちに、怪しいものもあったので、少々きつい表現になってしまいました。
どうも、メイドも怪しいようですね、
日中は誰もいないので、「通いのメイドをエージェントに頼む」というのが良いみたいですね。
また、地元とのつながりですが、今は無理です、今まで住んだと言う訳でもありませんし。
まだ、何ヶ月かあるので、調べてみます。
物を買うんだから、売値と買値が合えば買える。
相手との関係なんて、一度きり。

もちろん権利書などでだまされたりもめたりしないようにしなきゃいけないけど。
それだったら買いかも。
ただ問題は相手との関係なんだよな。
購入ってのは買うことだよ
買うのか借りるのか分りませんけど。
大家との関係ですよ大切なのは。
本格的な中間業者は今はまだいないと思います。
私の大家遊びに来ますよそんな関係がいいですよ。
知らない国に来て流儀も違いますから、『不安』を解消するって事がいいと思います。
いkなり問題提示されたら普通に怒るからね。
1.立地や広さにもよるけど、日本円で1000万円程度

2.信用できない人は淘汰されてると思います。が、契約内容などはしっかり確認の上、文章に残しましょう。日本の常識が通じないことがあるので、細かい点も確認しましょう。

3.住み込みなら、飯つきで40万ドンくらいから60万ドンくらいが、ベトナム一般家庭での相場だと思いますが、その程度だと、日本語も英語も分からず、掃除は四角い部屋をまるく掃く程度。食べ物がなくなったりします。

それでも信用できればいいですが、ひどいのだと泥棒の手引きします。

今はエージェントがあるので、そういう所を通せばある程度信用できる人が雇えるかも。契約で、ものがなくなったらエイジェントが弁償する、みたいにできればいいのですがね。
>2.ホーチミンに日本人のエージェントがたくさんあるようですが、その方々はまともな人達なのでしょうか?(信用できますか?)

ずいぶん失礼な質問をする経営者ですね。
偽装HNではないのかと疑いがもたれても仕方がないでしょう。

このトピックにコメントする

0/1,000字

関連コンテンツ