• このエントリーをはてなブックマークに追加

このカテゴリに新しいトピックを作成する

この言葉を訳してください!お願いします

1: spin 2005年08月25日 08:19 報告
こんにちは。突然で申し訳ありませんが、
教えてください。
ベトナムの教育をみていて、次のような単語がでてきました。
Giáo dục thể chất
これはなんと訳せばよいのでしょうか?どのようなものでしょう?
辞書に従ってそのまま訳すと、「体質教育」となります。
体育のようなものかと思っていたのですが、
ベトナムの教育学辞典をみると、「体育を中心とした・・・」という記述があり、そのものではないような感じなのです。
なんと訳すがよいか、どのようなものか、ぜひ教えて下さい。お願いします。

みんなのコメント 8

体育ではgiao duc the ducでした。
やはり訳しにくいですね・・・。
説明にも「健全な魂は健康な肉体に宿る」的なことがかいてあり、
どちらも大事なんだよ、ってなかんじでした。
だからって何するの???って感じで・・・。
大学のカリキュラムにも大きく時間とられてるので
不思議だったのです。
また、近日中にベトナム人(その大学の講師)に確認してみます。
ありがとうございました。
> 体育はほかに単語ありますよね?

体育だと、The ducを使うと思うが…。
例えば『Uy ban The duc The thao』の日本語訳は
『体育スポーツ委員会』になるし。
日本語的にすれば『文武両道』じゃないかな。
文化が違うから適当ではないかもしれないけど。
頭と体を鍛えるって意味じゃないのかな。科目名と言われると日本には無いから困るわな。
体育のことなのですか。でも、体育はほかに単語ありますよね?
それとの違いがわからなかったので、単語が別にあるということは、
あえて「体質」を使う理由があり、別物なのかと思ってました。
能書きは置いといて。
体育教育の事です。
え? 「授業の名前」に読み取れる文脈になってます?

これは日本でいえば「ゆとり教育」みたいな、お題目としての
言葉だと思えるし(心身ともに鍛えると)、そのつもりで妻にも
聞いてました。妻も不明だと言ってますけど・・・・・

なので2つめの質問にはお役に立てません。
早速のご解答、ありがとうございます。
そうですか。では、体育だけでなく、両方教えるということなのですね。
実際の授業としては、どういう形態がとられるのでしょう?
日本で言えば、体育と保健?でも、保健って精神面とは違いますよね・・・。
Physical & mental education
と、精神面、フィジカル面の両面での、教育を指す言葉だそうです。

このトピックにコメントする

0/1,000字

関連コンテンツ