• このエントリーをはてなブックマークに追加

このカテゴリに新しいトピックを作成する

バインミー

1: みー 2013年07月24日 19:55 報告
ニューランでバインミーを初めて食べたのですが、想像以上に美味しかったので
帰国後色々と調べてみました。
「バイミンミーハノイ」のバインミーは、ニューランより美味しいという記事を読んだのですが、どなたか食べたことのある方はいますか?
記事通りの美味しさなのでしょうか?
また、少しわかりにくい場所にあるとのことですが、行き方など教えていただけますか?

みんなのコメント 35

このコメントは削除されました。

このコメントは削除されました。

久々にスパムではなくまともに進行してますね。
アヒル(または豚)の薄い骨が肉・野菜と一緒に入ったバインミーを食べた事があるんですが、現地であれはなんていう名前なんでしょう?
骨がパキパキポリポリとクリスピーでうまかったな。
能あるバインミーには、
鷹の爪、隠さリェてるから、

気をつけないとニェ♪♪

「アチーっ!」
anhさん又始まったね、能ある鷹は爪を隠す、能ある豚はへそを隠すだよ
とある、簡易的で朝食性元祖ファーストフード食品をとらえて

高級であるとか、

低級であるとか、


そんな表面的な発想にしか至れニャい脳ミソの持ち主って、

かなり〇〇なんだろうねー??


ファーストフードと、
他の高級なVN料理とを、
同じ土俵の上で、

比較する事自体が、著しく思考が 幼いのよニェ!!
詳しく述べリュとね、
フランス統治時代、
BANH MI(いわゆるパン)は、存在しましたよニェ。

しかし、BANH MI THITなんぞと、

ベトナム式サンドイッチが、
いわゆる現在と同じように
広義としてのBANH MIが

広くベトナム人民に普及したニョは、

1954年のジュネーブ和平協定の年だったと言う事でチュよな!



多くの、いわゆる VN食の専門家、記者、ガイド本
の執筆者たちは、

19世紀のフランス統治が始まった時から、
VN式サンドイッチが、
両国の文化交流の結果として融合し、生み出されたモノだって、

勘違いされてまチュよね!

歴史を知らない人の 憶測が独り歩きしましたんだべ!

植民地として、農奴で有った人民達が、

日本の敗戦をきっかけに、

民族としての独立機運が高まり、

やがて、、、

1954年のディエンビエンフーの勝利を起点にして、

いわゆる、ベトナム式サンドイッチが、

VN人たちの手によって、

VN人の為に、発明されて、広まったので有るんだべさぁ♪

それ以前、BANH MIは、要は普通のフランスパンとして、

バターを塗って食べていたのだべ!!

ガイドブックやBLOGやWikipediaに書いてる事は、

100%正しいと思うのは、人、其々の自由だよーん♪

>ベトナムにはもっと高級なものがあるよ。

フォーとか?
バインミー - Wikipedia によると、ベトナムでの発祥は19世紀末となっている。

1区に住むサイゴン子のお友達に、聞きまチたことリョ、

サイゴンでのバインミー屋台では、

↓ココが 何故か 一番良く知られてるそうでチュね!!


http://www.youtube.com/watch?v=z5vHriuB35k

http://www.youtube.com/watch?v=zpQ9Tw0ipa8

行くなら、朝の時間帯でチュよね!!
昼過ぎたら、午後は、もう 店終いだヨーん!!
日本が敗戦した1945年、軍事的空白を得て、ベトナム民主共和国の成立が宣言された。
もちろん、それを好まず、フランス軍は再びベトナムを植民地化したく、侵攻し始めたアルよ。
やがて第一次インドシナ戦争に成るアルよ♪♪

1949年、中華人民共和国が建国さリェ、翌1950年 朝鮮戦争が勃発だわさ♪♪

中共は、本格的に北ベトナムに軍事物資を支援。やがて1954年、ディエンビエンフーの戦いでわ、フランスが大敗し、ベトミンが全土をほぼ掌握さ。
関係各国が和平協定案を持ち寄り、休戦協定が同1954年締結なのニェ。
ベトミンの勝利と、休戦の中にかけ、

ベトナム人民に拠る、ベトナム人民の為の、
「バインミー」なるパン系食品が、初めてベトナム人民の庶民の味として定着したのだったのだよニェ♪♪

ごちゃ混ぜの戦争を経て、ごちゃ混ぜの具材をサンドイッチし、 一気に噛みきれる具合の、中がスカスカのパンに挟むッて、食文化が定着したニョだな♪♪

フッふーん♪♪

バインミーが、美味いか美味しく無いかは、余り大きな問題ではないニョだな!!

日本のポツダム受諾から、アメリカのベトナム参戦の歴史的空間にかけ、
編み出された「バインミー」と言うベトナム式サンドイッチを、
口の中で噛み込んだ瞬間、イロイロな文化が、また旨みや苦味や辛味も混じり合ったなァー ッて感じれる、豊かな感性が、大事なんよニェ♪♪

ルンルン♪♪
Banh Miと かで、おっさんたちが盛り上がっているけど、
観光客なんだから、もっとお金を使ってくれよ。
ベトナムにはもっと高級なものがあるよ。
知らない人がBanh Miは旨いものと、思ってしまったら困るよ!!
何と比較して旨いのかわからないけど、
安いだけなんだから。
自分の指で、

一番辛い と言われる『青唐辛子』を、取り除いた後、

鼻くそや 目くそを 弄らない事、大切だヨーン♪

『オットサン』達 気をつけてニェ♪

Banh Mi とかでも、スペシャルな調味料(ソース)が入ってるケースもありまチュよね。

Tuong Ot Xa
チリ+レモングラスのソース

Tuong Ot Toi
チリ+ガーリックのソース

アンさん、バインミーの歴史をありがとう。
次回バインミーをかじる時は、色々な事が脳裏に浮かぶかも♪♪

みーさんも洗礼を受けましたね♪♪

「犯人は現地の唐辛子です。」
日本の唐辛子より遙かに辛いのです。舌から後頭部を直撃して、喉に
回りしばらくまともに口がきけなく成る程、効きます。

注意しておくのを忘れました。すみません♪♪

バケットを開くと色々な具材が見えますが、薄紅色で斜めにカット
してありますからすぐ解りますので、自分で取り除きましょう!!

私はその辛さに最近慣れて来たので3分の一位は残しときます♪♪

その唐辛子を取り除けば、そのバインミーの方がBBQ味よりも
私は美味しいと思います。



横浜の田中さま、やっぱりニューランのバインミー美味しいですよね。
私は、BBQ味と、あと鳥?のと2つ食べてみましたが、BBQ味はとてもおいしかったです。もう1つの方は、何だかとても辛いものが入っていたので、味わうどころではなかったからかもしれません。日本に帰ってから、「辛くない」をベトナム語で調べてしまいました。次に行く時は、忘れずにあの辛いものを入れないでもらわないと!
デタム通りに新しいお店ができたとのこと・・次回が楽しみです。
私も、胃腸を心配して、さすがに通りで売ってるものは怖くて挑戦できませんので。
清潔&冷蔵庫は心惹かれます。
anhyemも横浜の田中さんも、色々と詳しいようで、助かりました。
ありがとうございました。
1887年に仏領インドシナになッてからも、フランスパンなんてわ、ベトナム庶民の食卓には並ばなかったアルよ!豊かでハイカラなベトナム人も、西洋式にバターをぬって召し上がれ。だったのよね♪♪
1945年にベトナム民主共和国ができ、
その後ジュネーブ休戦協定の1954年頃になって、初めてベトナム人民の口にも入る様になって、
ベトナム人式にイロイロな食材を入れて楽しむ様になったのさ♪♪
一番バインミーが盛り上がった時期から、 1970、80代にわ、

不幸にも、これこそのBanh Mi Saigonの文化は、
数百万人もの難民達と、世界中に拡散して行ったのだわさ!

ルンルン♪♪

ベトナム人民によるバインミーが編み出されてかリャ、

まだ60年。
当時の味が、大切に残ってリュのも、
Orange County Westminsterの Banh Mi SaiGonでアルのよニェ♪♪
バインミーは、60歳♪♪

近いお歳のオジサンは居ませんかニャ?

ルンルン♪♪
>現在風の味付けに変身した、ニューランなどの方が、勝るッて事なんですかニャ??

アンさん、と、言う事はその昔のバインミーつーのは今のそれと違っていたのですね。
私はニューランのバインミーがトラディッショナルと思っておりました。

オールドファッション・バインミー、どのような物だったのでしょうか?

是非、教えて下さい。
と言う事わ、


Orange County Westminster界隈で、

懐かしく、祖国の元々の味わいを引き継いでいる、Banh Mi SaiGonなどは、

紛い物であり、

現在風の味付けに変身した、ニューランなどの方が、勝るッて事なんですかニャ??

ん♪♪

まず、日本で食べれるバインミーは、ベトナミーズ・バケットでは、
アーリマセン##

よって、どんなにがんばっても本場の味は出せません♪♪

追伸
オー銀ちゃん、久しぶりに浮かび上がって来ましたね♪♪
色々忙しいでしょうが、たまには我に帰って診るのも良いのでは♪♪
お米から出来たパンに、
大根から出来たナマスを挟んでみるニョも、

まッ黄色の細切りタクアンを、白ご飯の上にマブシて、召し上がるニョも、

胃袋や腸にとっては、
大差なし、、



で有れば、、、

何故に、日本で売ってリュ、バインミー屋さん達、

細切りタクアンを、サンドしてくれないニョかな??


みなさんこんにちは、最近は妙な貼り付け、で、、、、、、、だけど
せめて、田中のバインミーで、元気をだしてこの夏をがんばり
ましょう
まず、屋台のバインミーはパスします。
冷蔵設備もないショーケースにレバーペーストの上にマヨネーズを
乗せて売っていますが、私の腸内細菌はとても耐えられそうにありません♪♪

定番は、ニューランのバケットがスカスカのバインミー(2万2千VND)
野菜が多く入っていて、とても美味しいです。
コッペパン仕様のバインミー(2万5千VND)もありますが
アンさんの言っているように、スカスカの方が食感は断然良いです。

ファングラーオからテダムに入ってすぐ右側に新しいバインミー屋さんが出来ました。
清潔感がありバインミーの中身がちゃんと専用の冷蔵庫に入っています。
種類が沢山あるので片っ端から食べております。(1万8千VNDから)
人の味覚はそれぞれですね・・
でも、私は美味しかったです

横浜の田中さまもバインミーは好きとのことですが、どこのバインミーが好きですか?
25万ドンのバインミーはさすがに考えてしまいますが(^_^;)

外「パリポリ」
中「スカシュカ」が、
バインミーの物質的特性なんよニェ♪♪

本場フランスパンは、
外「カチカチ」

中「モチムチ」

だかリャ、バインミー側は、沢山の具材を挟んでいても、

容易に、噛みきれリュのだァー♪♪

バインミーの特性とは、非常に単純な事だヨーン♪♪

ワー、 下品なヤツだなー
チョー恥ずかしい
あッらァー!!

マダムの、×××こそ、 かなりの「スカスカ」じゃなくてェー??

主菜は、何を挟むニョかな?
うまい?じゃなくて不味くないのレベルでしょ、こんなもの
ベトナム人が創った傑作な食べ物、バインミーテット。

バケットの中の空洞がやたら大きく、食感が「サクッとモチモチ」で
豚肉のパテ、マユネーズ、大根にんじんの生酢、唐辛子、バクチー、
ニョクナムに主菜をはさんだ、西洋と東洋の合体食♪♪

モクモク食べてると、
口の中で複雑なインターナショナル系のお味が楽しめます♪♪

喜んで良いのか?悲しんで良いのか?
私はVNではこれが一番好きであります♪♪

お値段は1万VNDから25万VNDまでピンキリです。


anhさんの脳ミソもスカスカなのよね
そのスカスカ感を補うため「ニョ」、「ニャ」とか「リュ」とか使ってるのね
Banh Miの特性を、

上手く「言葉で表現」すリュのは、

難しいニョですかね?

あの「スカスカ感」を補う

サンドする食材が、

絶妙なバランス感を醸し出してリュのかなぁー!!
anhyemさん、行き方の説明ありがとうございます。

ビナチムさん、ハノイビッグcはホーチミンにありますか?

バインミーの美味しさ・・は言葉にするのは難しいのですが、実は私は皆さんの口コミを見ていても、そんなに期待してなかったので、思ったより美味しくて驚きました。 日本のバケットのサンドイッチと同じようなものが入っているのに、何故、美味しいんだろう??
あと、値段の安さにも驚きです。

ホーチミンにはまたいつか行きたいと思ったので、どこかお勧めなお店があったらまた教えて下さい!(行き方も教えていただけると助かります)
チョころで、

冷静に考えて、

バインミーと呼ばれる物質は、

どの様なところが、
美味しいニョかな??
例えば、スパゲティとかだと、

「歯応え」とか、「具材」や「ソース」との相性が抜群とか、評したり、、、

出来ますよニェ??

文章で言い表すのは、難しいモンだわ♪♪

アー、ルンルン♪♪

ベトナム一旨いのはハノイビッグcのバゲット。
パンダフ屋のババアや、割り込み平気なオッサンとの凄惨なバトルの末手に入れる焼き立ての一品。
型のいいのは台に並ぶ前にダフ屋ババアが抜いてしまううんで、焼きムラあったり曲がってたりするのが残るが、「ひね茶碗」に美を見出す日本人の感性で曲がってる焼き立て食べよう!
バインミーと来たら投稿しない訳がありません、この田中♪♪

ニューワールドホテルのレストラン、25万VNDのバインミー有り、
その名も、VIETNAMESE BAGUETTE だって、

笑っちゃいました♪♪
Nguyen Thien Thuat 通りでしたら、

いわゆる楽器商が並ぶ通りですから、

近くまで行けば、とりあえず

「guitar」とか、喋りながら、

手振り身振りで尋ねたら、

たぶんVN人も、

「アッチだよー、コッチだよー って」方向を指さしてくれると思うよーん!

通り中間のHEMは、サイゴンでも

ローカルC級グルメ派には、

見落とせない地域だよニェ!

市場ありの、シーフード屋台有りの、、、、




楽器屋並びを通りすぎた辺りで角の花屋さんのオーナー女性は

オイラのお茶飲み友達でチュ!!

今度BANH MI 食べよッ♪

あの通りも、韓国火鍋のチェーン店CHEN、まだ有ったんだリョか?

このトピックにコメントする

0/1,000字

関連コンテンツ