• このエントリーをはてなブックマークに追加

このカテゴリに新しいトピックを作成する

1人ご飯

1: りんご 2007年07月27日 00:40 報告
来月ホーチミンへ行きます。
色々な物を食べたいのですが、1人でレストランへ行くと
量が多く結局は残してしまいいつも勿体無いと思ってしまいます。

前回も入りたいなぁと思うレストランをあきらめて
PHOとかバインミーなどを食べていました。

今回はコンビヤンやレストランで食べたいと思うのですが
あまり量が多くないレストラン、ハーフオーダーが出来るレストランをご存知でしたら教えてください。

それからベトナムでは残った食べ物を持ち帰ることは出来るのでしょうか?でも 腐ってしまいますよね?(笑)

宜しくお願いいたします。

みんなのコメント 57


なるほど、共通項は『中部』『化学調味料』『やさしい』!

…の3点のみ、でしたか!

でも、確かに、小生の方が、文章表現も豊かで、的確なんですニャ〜!


つまらない方は、ホって置いて、さて、肝心なこと。

本当に精進の方だと、コム チャイのメニューだけではなく、付けダレのヌックチャムも、魚醤からではなく、大豆醤油(ヌックトゥーン)ベースにして貰う様に頼みますね。
説明文があまりにも似てるから。


『フエ出身の母親が調理法を指導し、解放前にサイゴンで食べられていた中部料理の味を届けようと思い立ったところからこのお店が生まれたそう。
化学調味料を使わないその上品でやさしい味は、他で食べる料理とは一味違う。シンプルだけど満足度の高い、これらの料理は一度試す価値あり。』

『基本的に中部地方の家庭料理がベース。化学調味料を一切使用せず、とてもヤサシイ味だと思いました。メニューはどちらかと言えばベジタリアン向け。やさしいとは云え、すべてキッチリしたお味でしたチョ!』
>記載日は3区に移転前の(2005年9月29日 木曜日 9:56JST更新)

?それが何だ?どうしたの?

>確かに。笑える。

?何が? (自分自身がか?)

論理的に、何が言いたいのかニャ?分からん!

要するに、納得はしましたが、気分が悪いって事かニャ?

だから言ってるでチョ、カキコミは、良く調べてからした方が、賢明なんだよニェ〜!

ただ、スケッチの情報って、解放までサイゴン〜渡米〜帰国なんでチュが、カナダ在住がショートカットされてるのニェ!

詰まらん事、検索する時間が有るんだったら、実際に自分の足で、
銅製品の店舗なんてもPham Ngu Laoでまだやってるか、確認しに行って貰いたいな〜!

記載日は3区に移転前の(2005年9月29日 木曜日 9:56JST更新)


>あのレストランが、あの場所に移ってから、最初に情報カキコミし始めたのは小生なんだ。

http://www.vietnam-go.com/message-35-81611#82143

確かに。笑える。
http://www.vietnam-sketch.com/south/restaurant/2005/09-002.html
そんなら、どこの記事か教えてクンロ!

そんな記事無いのは、小生が一番知ってる。

何故か分かるかい?あのレストランが、あの場所に移ってから、最初に情報カキコミし始めたのは小生なんだ。他ジャないんだよ。

…が、荒しやサンのレベルも 落ちたもんだ!(今回は、特に下の下だニャ!)
もう少し良くジックリ考えて、良く調べて書かないもんだから、笑い話にもならん!
食べたことあるのか?

どこかの記事で読んだけど、ほとんどそっくり転載か。

Anhチンの好きな著作権に引っかからないといいのだが。

どうやって味の素を一切使ってないとわかったんだ?

調味料で味の素を使ってないのは、砂糖とあとは?

アレルギー体質でなく、食べてすぐわかる味覚を持ってるとしたらすごいな。
オーナーは取り敢えず、あの伯母ちゃんの娘さんでチュな。

母親である伯母ちゃんだと、カナダで永い事暮らされた方で、父親は韓国人男性。

アメリカにも、店舗あり、流行ってますね。

中部の古き味を、とても大切にしてて、味の素を一切使わんのがポリシーなんでシュね。

こう言った類いの良質なレストランって、サイゴン市内、結構増えて来ましたんやでぇ〜!
先月末に一人でホーチミンに行ってきた時に、ここのサイトでも評判の良いクアンヒーレストランに行ってきました。

一人ということもあって、日も明るいうちに行こうとホテルを5時前に出ました。タクシーで15分位で到着。お店にはまだお客さんはいなく私だけでした。
そのすぐ後から3組お客さんがみえました。皆さん、ベトナム人のお客さんだったと思います。

評判の[Banh it ram]と[Banh canh tom cua]、あとフエ風揚げ春巻きを頼んだつもりがデザートの揚げごま団子(一皿4個)がきました。

まず[Banh it ram]、おいし〜ショウロンポウの下にある揚げもちみたいなのも
硬くなくすっごく食べやすく、一皿ペロリ。

次に[Banh canh tom cua]、海老団子?が入ったヌードルスープで熱々。とろみが
付いていて団子もふわっと柔らかくおいしーと大感激。この時点でビールも飲んでておなかが結構苦しくなってきました。

最後に自分が間違えてしまった揚げ団子、こちらも熱々が4個・・・おいしーでも苦しい、どうしようお持ち帰りしようかなと思いましたが、せっかくの熱々、これは冷めてしまってはおいしさは半減してしまうと思い、がんばって完食。

く、苦しい、さすがに女一人なら3品で十分かもしれません。

最後に、湯飲みでオーナーらしい女性がロータスティーを出してくれました。

チェックと同時にタクシーの手配をお願いしてトイレへ。

お店もトイレもとても清潔感があって好印象。値段も3品とビールで119700ドン。

安い!!電話ですぐタクシーを手配してくれて、トイレから戻ってきた時にはお店の前で待機していました。

お腹も、懐も大大満足なクアンヒーレストランでした。

今度ホーチミンに訪れたらまた行きたいです。ほんと女性一人でもお勧めです。



>普段でも、精進メニューはあるのでしょうか?

もちろん♪

同じメニューでも、普通の調理と、精進(肉気なし)とで、2種類有るのですが、
小生的には、精進で無い方が、やはり、もっと美味しいって、感想を持っていまチュ!
Anhサン、クアンヒーには、24日に行ったほうがよいのですか?それとも、普段でも、精進メニューはあるのでしょうか?
もし、10月24日でチュと、旧暦14日の夜として、
クアンヒーとかでCom Chay(精進メニュー)など召し上がれば、その食材制限が有りながらも、唸らせる味には、フムフムと驚き…
 
 今月22日から、25日の夜まで、ホーチミンに滞在します。今回はひとりなので、ギースアンとクアンヒーには、行こうと思っているのですが、この期間ホーチミンでひとり旅の方、もし予定があえば一緒にご飯食べませんか?
 私は、37歳の既婚女で、二人の子持ちです。
ホーチミンに行くのは、4回目ですが、ひとりで行くのは初めてです。
わざわざ、花の土曜の夜。
カキコミの意図も、よく分からん二人だニャ!
Khai Silkのやることに碌なことはない。
Anhも、ここのオーナーはヤクザだと書いてたじゃないか。
いつから気が変わったんだ。
Anhちん、キシさんからの書き込みには、スレ題とちがうというけど、
いちばんひどいのはあなた。もうそのような書き込みは止めてね。
話は変わりますが、

このhttp://www.khaisilkcorp.com/

李桃(Tau Li)って、高級中華のレストラン、恐らく完全予約制になるかと思われまシュが…

ワインの品揃い、この国としては、流石でチュな! 客層は外国人ニャのか? 越僑ニャのか? 

ハノイのニッコーとは、漢字の字並び、逆でシュな。


メニューだけでも、見てみるかいニャ!

http://www.khaisilkcorp.com/taoli/food.html
 Anhさん、ワインの話は避けたほうが身のためですよ。ボロが出すぎます。

ランカスター1Fのワインバーは、まだ行ってないニャ!
味が無いんで、いまでも、Muoi Tieuちょうだいって頼んでるっチョ!
俺最初ベトナムであの手洗い経験したけど、何か分らなくてさ。
調味料なのかと思って剥いた蟹の肉あれに漬けて食ってたよ。
そうしたら、招待してくれた金持ちのオッサンは『おまえ何やってるんだ』みたいな顔してるし、他の人は笑ってるし。

エライ恥かいた。
>蟹食って出てくる手洗い、飲んじゃうんだろうな。

爆笑。w_katuoさん、ナイス!
蟹食って出てくる手洗い、飲んじゃうんだろうな。
タイル張り位の所だと、ガラ入れ出てきますよね。
床に捨てまくる方だと、最初から呼ばれないです。
あ〜床に骨を吐いたりの話なんだ。
サッパリ意味が分らなかった。
昔のベトナムの家は床は土間だよ。
フランスが来てベトナム人がお金持てるようになってからタイル張りが普及した。
土間に骨とか落としたら後の掃除が大変。

普通に考えて分るだろうって思うけど無理かな。
う〜ん、いやいや、まったく当たり前の事、皆チン、よくクドクドと書きなさるね?

そもそも床材がタイルだからこそ、また、倭の国の文化とは違って、喰い散らかせるんだろニャ! 

家族は違うけど、他人に出す時の話。
日本だと綺麗にたいらげて『お皿に残っていない』のが『美味しく頂きました』って礼だけど、ベトナムは『全部食べちゃう』と『もっとよこせ』になっちゃう。

インドネシアで結婚式に招かれた時でもわざと残したよ。それがその土地の礼儀。
Anhさんみたいに全部食べる人は日本では美徳だけど、ベトナム人は逆に気を使うから食事に招待された時は注意した方がいいよ。相手の懐具合も気にしてあげなきゃ可哀想でしょ。そこに気が回らない人はベトナムでも嫌われるよ。
まだわかってないようですね。
キシさんがいってるのは、食い散らかすのがVN人の文化だとAnhさんが勝手にいうのは、
どうでもいいけど、お客さんが食べきれないほどに出すのがVNの美徳だといってるので
すよ。

>要約すれんば、
つまり、まったく同じ観点って、ことですよニェ〜!

どう要約すれば同じになるの?
まったくちがうのに気づかないのか、自分を正当化するためのねじまげでしょうか。
レベル低すぎだわ。

ベトナムの場合、自分でお金払って普通に食べる分には、食べ残さないように注文すると思う。誰かをもてなしたり宴会したりするときはたくさん頼むし、ドギーバックで持ち帰るってこともないと思う。結婚式で持ち帰りはしないもんねえ。
要約すれんば、
つまり、まったく同じ観点って、ことですよニェ〜!

ただし、余るほど喰い散らかす食文化と、ドギーバックお持ち帰り文化とは、やや異質なモノなので、勘違いされる方々、居ないでチョウな?

可笑しい事に、VNでは、その両者が混在でしゅよね!
>しかし、中華文化ッ〜のは、基本的には、食べきれないほど、喰い散らかす食文化、それが彼らの美学かと思うけチョね! 部分的にVN国でもそれ、良く見かける。サイゴンはとりわけ、それだね!

あのね、ベトナムが食い散らかす文化ならそれはそれでいいの。誕生日とか結婚式に招待されると食べきれないほど出てくるから。『お客さんが残すほど』っていうのはベトナムでは美徳なの。俺も日本語学校の先生やってた時に同じ経験してる。賄いさんが作った昼飯『もったいない』と思って毎日全部食ってたら毎日量が増えてきて最後に食いきれなくなって同僚のベトナム人先生に『今の半分にしてくれ』って頼んだ事がある。

そんな、文化の違いがある訳。Anhさんに理解できるかな。
資源という観点からはもったいないけど、彼らは彼らなりに礼儀作法があるんだよ。
幸か不幸か、万一、2人以上、頭数揃ったリャ、迷わずお勧めしたいVN料理店だと、↓ ね!

【Rom Vang Restaurant】

53 Ngo Thoi Nhiem, Q.3
Tel: 930 57 98 Fax: 930 71 70

http://www.vietnamtourism-info.com/english/article_796.shtml

出来れば、階段上がった、上の方の客席の方が、小生はお好きダンニャ!

20:00じゃ遅いな! 19:30だと、一番のピークで、皆んな、一皿目くってね!

19:35では、第一陣の連中、デザート食ってて、その波が過ぎ去ったら、店のスタッフ、あまり追加しないでチュね!

20:00じゃと、そろそろ客も空いてきますね!

よってじゃ、18:40に入店〜19:30に店出るプラン。お勧めだニェ!

ただし、あくまでも、初めてVN料理を、広く浅く楽しむ程度の店舗です。
5☆のBUFFETメニューと比較しないでクンロ! 価格が違いましゅ!

でも、パークソンのBUFFETよりは、安くてメニュー数も少ないでチュが、味は少し良い様にも思えまチュな!

>ただし、19:40以降だと、人気の有るお皿の上では、Sold Out現象も起こってまシュね。

 なんで、19:30でもなく20:00でもなく、19:40なんだろうか・・・?なにか深い理由でもあるのかな?
Anhさん、おせ〜てチョ。

女性の一人旅の方でしたら、最近では、

http://www.vietnam-sketch.com/south/restaurant/2005/09-002.html

に行って、Banh it ramなどを召し上がるのが、シュこしトレンドですね!

住所、ウェブのは古くなり、現在では 19 Tu Xuong, Q. 3でシュね!

中部の麺、Mi Quangも、ここならではニェ〜。 唸らせてもらえるのは…


比較的良心的価格で、VN全般料理のBUFFETメニューを楽しむんだったら、【Nam An】60 Suong Nguyet Anh, Q. 1  悪くはないニャ!

ただし、19:40以降だと、人気の有るお皿の上では、Sold Out現象も起こってまシュね。

ギースアンのセットメニューも、ベトナム初めての方には、選択肢としては○的な思考でチュね! 下手しても、Phu Xuanで、『価格の割に、ありぇ?』って思うよりは健全なのニェ。

ギースアンでは、一人用のコース料理が出てきて、一人でもいろんなものを食べることができました。
レストランも高級な感じでよかったですよ。
おお〜レスがたくさん着いてると思って読んだら・・・・

>アドバイスを下さった方々
ありがとうございました。
あまり食べ物を無駄にしないように美味しいものを楽しみます。

>議論をされていた方々
読んでいてあまり気分の良いものはなかったです。

>ミーナさん
残念!7日の深夜到着です。
一足先に美味しいものをたくさん食べて下さいね。
こんにちは♪
初めてカキコします。
りんごさんは、女性お一人旅ですか?
私も来月一人でホーチミンに行きます。
ただ、私は英語も話せない女一人旅なのですが。。
もしよかったら、お昼間に一緒にお食事しませんか?
旅行日程が合えば、よろしくお願いしたいです。
ちなみに、私は8月4日午後2時以降〜7日までホーチミンに滞在します。
なんかカツヲさんが出てくると話がややこしくなって、話が見えなくなるね・・・・
>Anhさん
ワイン通さんに対する返事は?
それとも自分の知ったかぶりを認めるの?

いいかげん認めたら?
肝心なの書き忘れてました。
梅田だと駅前横丁に本田宗一郎氏が通ったと言われる飲み屋ありますね。
大阪難波では超人気のかど屋の評判は北まで届いていましたから、
それを知りたいだけです。
梅田のプロにお聞きします。
南海街に入って10メートル程の左角、かど屋はいつなくなったのでしょう?
どこかに引っ越したのでしょうか?
あれだけ流行っていたお店、潰れたとは思えません。
>精神年齢が十五、六歳のまま止まっている人の言うことを


敢えて、
それ以下の年齢の方々を、野放しにしているつもりは、ありゃせんゾイ!

『Anhちんも、梅田のプロやっとたバ ですタイ!』

これだけ書いたリャ、彼も満足したかいな?
>屁理屈は置いておいて
>食のプロの根拠は?

オレは大阪出身で北部で生まれ育った。
北部に住んでいる人間は梅田で用事を済ますことが多い。

高校生ぐらいになってくると服を買うとか遊びに行くとかも
近所ではなく梅田まで行くようになる。

オレが高1のとき、オレの連れで梅田にしょっちゅう遊びに行く奴がいた。
彼は梅田という街に詳しくなっていくのがうれしかったのだろう、
ある日皆の前で言った、

「オレは梅田のプロやでっ!」

精神年齢が十五、六歳のまま止まっている人の言うことを
真剣に追求するのはいけません。

たしかに、ダラットのビン入り赤色ブドウ風味のアルコール入り飲料ってのは、不味くて呑めない、同意だニャ!

それは、誤解もへったくれもなく、真実だんニャ!
>ワインは寝かせると熟成して味が濃くなると考える人のようです。

>そんな馬鹿話し、良く作るね!
>色は濃くなる。
>味って、それ、君、そもそも、何を言ってるんだい?
>熟成すれば、芳香に成るって、ことだよね!
--------------------------------------------------------------
投稿者: Anh 投稿日時:2006/02/28 19:11

アルコール12%では、ドメ向け用と、エキスポート向けがある。
ともに、熟成が足らず、薄くて、飲める代物では無い。
これは、世界中、どこのワインについても同じ事だけど!

アルコール15%のへヴィータイプにしても、ワインの豊穣な香り、
タンニンの渋みとか、他国のワインに比べると、相当劣る。
しかし、ダラットワインが熟成されて、濃縮されたら、美味くなるとも、思えない。

 皆さん、ご無沙汰しております。一年数ケ月ぶりに出てきました。前回は「ダラットワイン」に関して、Anh氏が、
いいかげんな事を言っておられたので大人気無く出しゃばってしまったわけですが、その後もこの掲示板はよく
のぞいておりました。今回また、Anh氏がワインに関して誤解を招くような表現をしておられますので、ちと一言だけ
言わせてもらいます。

>>ワインは寝かせると熟成して味が濃くなると考える人のようです。
>そんな馬鹿話し、良く作るね!
>色は濃くなる。
>味って、それ、君、そもそも、何を言ってるんだい?

まず、このやり取りに関して・・・・寝かせて色が濃くなるのは白ワインです。スピリッツを考えてみて下さい。
蒸留即は無色透明、これがオーク樽に寝かせることで年数とともに琥珀色に変わってきます。これと同じようなことが
ワインでも瓶内でおこる訳ですね。旨み成分が熟成変化して琥珀色に変わってくるわけです。これに反して、赤ワインは
熟成させるとどんどん色は薄くなってきます。決して濃くなることはありません。50年完璧に熟成させた赤ワインと、
白ワインは外観上非常によく似た色合いになります。そうです、透明度の高い琥珀色(金色)になります。こうなると
シニアソムリエクラスの人でもブラインドをすると赤ワインと白ワインを間違ったりすることがあるのでオモシロイです。

ちなみに、寝かせて色が濃くなるワインは、雑菌が入って変質しててきているか?もしくは熱劣化による濁りの出てきた
赤ワインです。白ワインの場合は熟成を失敗すると琥珀色ではなくレンガ色になって濁りが出ます。Anh氏の言う
「熟成して色が濃くなる」ワインは変質したワインと考えていいでしょう。


>熟成すれば、芳香に成るって、ことだよね!
>それとも、何も分からんで、イチビッとるんですかいな?

これは、Anh氏が何を言いたいのかさっぱりわかりません。「熟成すれば、芳香に成るって、ことだよね!」と、
言っておられますが、もしかするとAnh氏は「ブーケ」と「アロマ」を同じものと思っておられるのではない
でしょうか?まさか食プロさんがそのようなことは無いと信じたいのですが・・・・


>ただし、高級ワインはタンニンをより多く抽出させるが為、発酵期間も熟成期間>もかなり長めになってるんだったよね! 渋味がより強く出てくる訳でしゅな!
>渋さも、味の一つじゃなかったかニャ?

これは、よく覚えておられましたね、そうです、タンニンは、皮、種、竺、枝の順に多く含まれています。醸造、発酵させる時に
その年によってどれくらいのタンニンをワインに注ぎ込むかが醸造責任者の腕の見せ所です。簡単に言えば、早飲みタイプの
ワインに仕上げたければタンニンを少なく、長期熟成タイプにしたければ濃いエキスとタンニンのコラボレーションが必要です。


>子供的なツッコミ、そろそろ、お終いにしては如何ですかいニャ!
>ところで、VNにも、本格的に勉強したソムリエ達、でてくると良いね!

実は私(隠れ)シニアソムリエです。現在は仕事の関係でベトナムと日本を行ったり来たりしておりますが、もし何か
ワインのことで疑問でもありましたらば遠慮なくお申し出ください。前回も申し上げましたが、Anhさんのワインに対する
知識はあまりにも中途半端で、この掲示板の読者にワインに対する誤解を与えかねません。真実はひとつです。ひとりの
人間の「思い込み」は真実でありえません。あまり知ったかぶりをしているといずれ怪我をすることになるかも知れません。







 
根拠?

でぺんど オン ちみの感受性ですたい!

100年たっても、分からんモンね〜!
屁理屈は置いておいて
食のプロの根拠は?
>ワインは寝かせると熟成して味が濃くなると考える人のようです。

そんな馬鹿話し、良く作るね!

色は濃くなる。

味って、それ、君、そもそも、何を言ってるんだい?

熟成すれば、芳香に成るって、ことだよね!

それとも、何も分からんで、イチビッとるんですかいな?

ただし、高級ワインはタンニンをより多く抽出させるが為、発酵期間も熟成期間もかなり長めになってるんだったよね! 渋味がより強く出てくる訳でしゅな!
渋さも、味の一つじゃなかったかニャ?

子供的なツッコミ、そろそろ、お終いにしては如何ですかいニャ!

ところで、VNにも、本格的に勉強したソムリエ達、でてくると良いね!
>食のプロの根拠はなに?自称?

ワインは寝かせると熟成して味が濃くなると考える人のようです。
>プローフィル
失礼、打ち間違えました。

>私は家で飲む酒のつまみを持ち帰りしますよ。

彼女とですがw

家がヘタなレストランよりオシャレで広くて居心地が良くてすみません。
食べきれる食べ切れないは、接待するかされるか、家族で行くのかでも大きく違う。
一緒に来れなかった方の為にお持ち帰りなんていつもの事。

日本だと弁当の類、コンビニだとチェーン店自前買い付け決済ですね。
賞味期限が切れると裏に捨てますが、それを知っているコジキ並んでますよ。
ハンバーガーの生地もそうですね、Mバーガーが賞味期限切れの生地を捨てたら、
どこからともなく現れた連中がお持ち帰りしています。
食のプロの根拠はなに?自称?プローフィル教えてください(笑)

私は家で飲む酒のつまみを持ち帰りしますよ。
しかし、中華文化ッ〜のは、基本的には、食べきれないほど、喰い散らかす食文化、それが彼らの美学かと思うけチョね! 部分的にVN国でもそれ、良く見かける。サイゴンはとりわけ、それだね!
レストランの残飯、漁ってるコジキも多いしね。

持ち帰る程なら、初めから注文しない方が、食プロとしては、健全な食への考え方だと思うね! 食べきれないのに、沢山のメニューを注文する人間って、好きにはニャれんニャ。(ケチ臭いかニャ?)

ルームメイトや家族への思いやりで、最初から持ち帰りのつもりで、オーダーするのは、良い事だんチョよね! 
> それからベトナムでは残った食べ物を持ち帰ることは出来るのでしょうか?でも 腐ってしまいますよね?(笑)

キシさんのカキコミのとおり、
ベトナムでは料理の持ち帰りが普通にできます。
持ち帰りは常識のようです。
プラスチックや発泡スチロールのケースや袋はどの店でも常備しています。

料理を指さして「マンベー」と言いながら片手で土産袋をユサユサする
ジェスチャーで(たぶん)伝わります。

こっちの海鮮チャーハン等は美味しいのでマンベー目的で
注文することもあります。

無駄にしない文化はすばらしいですね。
基本的に中華文化の影響で『外食は大勢で食べる』って文化だからね。
残ったもの俺はテイクアウトするよ。
だってもったいないでしょ。

どこのレストランでもテイクアウトしてくれるよ。
接待で使って『これもったいないな』と思ってテイクアウトしたけど、断われたこと無かったよ。
>色々な物を食べたいのですが、1人でレストランへ行くと 量が多く結局は残してしまいいつも勿体無いと思ってしまいます。


考え方からすれば、ホテルやレストランにて、Baffet メニューのあるところにすれば、いろんなメニューが割安で楽しめると思いますがニャ〜!

自分の目で見て、食べれそうな分だけ、自分のお皿に盛るだけでシュね!

それほど、VNメニューに拘りが無い方でしたんなリャ、結構、ご利用されてると思いまピュ!

このトピックにコメントする

0/1,000字

関連コンテンツ