• このエントリーをはてなブックマークに追加

このカテゴリに新しいトピックを作成する

英語通じない

1: こんなのもあり 2010年01月18日 11:11 報告
ベトナムに来て思うんだけど、ホテルとかゴルフ場とか行くと、一応英語話すんだけど、通じない時多いです。他の国では通じてたんだけど、私が悪いのか相手が悪いのか分からなくなってきました。

あの発音絶対におかしい

みんなのコメント 23

キシさん、屁理屈とは、頭の働きが弱った人の楽しみなんだよ!
頼むから、レベル上げてよニェ!
=============================
俺は普通に感想述べてるだけだ。別に言語学者じゃないし。
どうレベルを上げるんだ?大学に再入学しれとでも?
それに高いレベルの意見が見えないんだけど。

そうか、頭の弱った俺には理解できない高度な意見なんだ。なるほど。
話がそれてしまいますが

>それにしてもベト語って歌に向いていない気がする

それは西洋の音階に無理にのせようとするからだと思いますけど。
カイルォンなんか聞いていると、ベトナム語自体が音楽なんだなあ、って感じますよ。
日本語だって、サザンとかもそうでしたが、やっぱり日本語を崩して西洋音楽にのせてますよね。
ベトナム語は崩すと言葉自体が意味を成さなくなっちゃうので、難しいかもしれません。声調にさからった音階だと、意味が良くわからないことも実際多いですから。
その歌に向いてない感じ…も、

一度an nam cafeの地下ステージに足を運べば、「It was as if scales fell from his eyes」だよねぇ!

歌謡喫茶や歌謡ファンが異常に多い。他に娯楽が無いからだよニェ!

しかしながら、カラオケ行っても、一般人には音痴が多い。

ベトナムは詩の国だし、ベトナム語は声調言語ニャのだ。皆、歌うのが大好きだ。プロの歌手は、日本の歌手よりレベルは遥かに高い。

さもながらも、一般人は歌が下手なんだよニェ!

サイゴンには、昼間から集まるダンスカフェがある。
けっこう紳士淑女が集まってる。
所謂ラテン系のダンスまで上手く踊っているニェ!

ときどき、CDのダンス曲を止めて、カラオケ自慢が歌いながら、皆で踊るのだわさ!

しかしながら、彼らはプロ並に歌い慣れてるんだわさ!

やはり、日頃からの練習が、カラオケ上手へと、歌上手への近道。
経済的な余裕が有ればこそ、ダンスやカラオケにも時間を割けれるんだよねぇ!

それにしてもベト語って歌に向いていない気がする
音声と歌謡はイコールではないのは、当たり前だよニェ!

しかし、歌謡とは音声を以て、表現せしめるモノなんじゃよニェ!
キシさん、屁理屈とは、頭の働きが弱った人の楽しみなんだよ!
頼むから、レベル上げてよニェ!

無理かな?
不思議でしょうがないのですが、どうして日本語IMEで普通に変換したら
ちゃんと出る漢字を、わざわざ間違うのでしょうかねぇ、某氏は?
音声と歌謡は違うよ。
それだったらベトナム人皆歌手やってるよ。
音調民族の割りには、

カラオケ大好きな癖に、奴さんたちゃ、音痴が多いんだよニェ!!

ベトナム人、ベトナムの歌でも、90点台出す人、少ないゾイ。

機械が点数つけるかリャ、声の大きさ、リズムや音階音程で評価してると思うんだがニェ!

オイラなんて、歌詞の発音は滅茶苦茶ながリャも、何故か、高得点なんだもし。

ベトナム語の音って、ある意味、特殊なんだよニェ!

日頃、日本語や英語が流暢なVN人でも、仲間内でベトナム語に変わった瞬間、

振り向いて、思わず顔確認しそうになるよニェ。

音調・声量まで変わってしまうよニャ。 

声帯で使う部分が全く違うんだろニャ。

良く、日本人でも、英語喋る時、カン高い声質に、変わる奴も居るよニェ。

性格まで変わる奴まで居るからニェ!




そうですね。若い人はお上手な方が多いですが。

どうしてもビジネスでベトナム人と英語で話さないといけないので、
ベトナム人に混じって英会話クラスに入り、彼らの英語に慣れ、
ベトナム語の発音をまなびだしましたところ、
多少彼らの発音になれてきました。
残念ながらこちらのかたがたは、日本人のように相手の立場に立って
相手にわかりやすく話す、という視点がありませんので、こちらが努力するしかありませんね。
ベトナム人って音調で言語理解してるから、俺みたいに音痴だと何いってるか分らないみたいだな。サイゴンならまだしも田舎行ったらそう思うよ。
それでいて逆に字が読めなかったり。言語を整理する思考が基本的に違うんだよな。

フエはお手上げだった。若い人はいいけど、お婆さんが飯代金の金額言ったんだけどいくらか分らなかったも。あそこはキツイよ。
正式には、dia gat tan thuoc laなんだろうけど…

ギャッタァンの方が、まだ通じるよニェ!

でも、床が灰皿代わりの飯屋の方が、落ち着くんだよニェ〜!

Gat tanだけでアシュトレイの意味ですよ。辞書引いてください。
Dia gat tanと言ったりします。この場合Diaがトレイの意味です。
まあ、ベトナム人はGat tan thuocというほうが普通かもしれないのと、この発音は特に通じにくい。
でも、手にタバコ持ってたら察してくれてもいいのにな、と私も思う。
ガッタンだと、トレイだけだから、
もし、アッシュトレイが必要なら、ガッタン?トゥック(タバコの皿) と尋ねるのが、文明人って思われたでショな!
どんなに発音が良くても、アメリカのレストランで、「トレイ!トレイ!」誰も何が欲しいのかは、?だよニェ!
>ホテルとかゴルフ場とか行くと、一応英語話すんだけど、通じない時多いです。他の国では通じてたんだけど、私が悪いのか相手が悪いのか分からなくなってきました。


相手が悪い事がほとんどだと思います。
英語力というか、ベトナムは勘が悪い人が多過ぎ。

例えば、飲食店でタバコを吸ってて、灰皿が欲しい。
店員を呼んで、ベト語で「ガッタンッ!」
店員何のことかわからず、今度は英語で「アッシュトレイッ!」
店員更にわからず、今度は日本語で、
「オレをよく見ろ! ワシ、今、タバコ吸っとんやんけ!いるんは灰皿に決まっとんやんけ!ボケかオマエは〜ッ!」
と灰を床に落としてやっと通じる事が、在住ウン年経った今でも時々ありますけどね。
ネイティブの人丁寧に話すでしょ。人がいい人は。
それって日本語の謙譲語見たいで逆に分かりづらいんだよな。
『行く』『食べる』『やる』ってアジア英語は直接的だからな。
>あれ、俺みたいにアジアばっかだと逆にネイティブの英語分からないよな。

オイラもそうです。

単純に発音だけの問題でなくて、単語の意味もネイティブだとピンと来ないですね

「ここでそう言うか?」と感じるのはネイティブの方がおおいです

ちなみに友人のアメリカ帰国子女はベトナム人と英語での会話でとても苦労してい

ました

同じ英語ですが、かなり違いますのでひとくくりにすると無理がありますね
とにかく、シングリッシュ、おなじアジアで影響しあって発展してきたもんだべさ!
特に日本人はアレに馴染み、すぐに影響されてしまうんだべ!

やはり、独特のリズムと、ブロークンで細かい文法無視の英語だから、日本人には馴染みやすいんだわさ!

特に最近のアジアはグローバルだから、我々日本人の若者達が使うジャングリッシュなんて、シングリッシュにかなり近いよニェ!

ところでオイラのはAnhglishであり、特徴は語尾にニェなどが付きますね。
シングリッシュのラ〜と、近いよニェ!
英語の発音は(英語と米語、オージー英語などが違う環境で個性を持つにいたったように)それぞれの母国語に大きく影響されます。つまり母国語の起源によって、英語の発音が大きく異なる訳です。

東南アジアの華人が話す英語は、おおむね福建語や広東語の発音の影響を受けていますし、シングリッシュはそれに加えてマレーの影響を強く受け、個性的なものになりました。

日本人英語は当然日本語の影響を強く受けている訳で、シングリッシュと日本人英語との共通性はほとんどないと言えます。リズムの有る無しなどの違いでは決してありません。
ネイティブに言わせますと、Japanese Englishより、Singlishの方が、当然分かり易くて、話し易いとの事でチュね!

実は、日本人英語を、リズミカルにしたものがシンガポールの英語なんでシュ。

独特なリズムでチュが…
あれ、俺みたいにアジアばっかだと逆にネイティブの英語分からないよな。
高校時代毎年交換留学生が来ててスゲーまじめな奴で1年で日本語ペラペラになった。
毎日廊下でたむろしてる連中が俺たちだったんだけど、校長先生の家に下宿してるから朝早いのよ。通学するのが。普通の生徒と俺らの学生服違うことに気づいたんだよな。『それ何ですか』って言われて『これは短ラン、これはボンタン』とか教えたら次の日買いに行っちゃって。

交換留学生で『短ラン、ボンタン』だも。笑ったな。それでいる教室が職員室だぜ。

さすがにネイティブ教科書読んでくれたときTheから後の単語付いていけなかったも。CNNのニュース字幕なしで読んでる世界。

俺ら悪じゃなかったからな。結構頭がいい奴がたむろっていたから。インターハイ行って朝までマージャンやって寝不足で負けたとか馬鹿ばっか。アメリカからの留学生だったけど面白い奴だったな。
英語じゃないけど、ドンナイで交通違反で捕まって罰金払いにいった時、公安事務所でいきなり日本語で話しかけられたな。大学生だそうだけど。

アジア英語は慣れだよな。シンガポールとか経験してればすぐに慣れるよ。
マレーシアもいいかも。マレーシアの中学生でもいい学校の生徒はかなり英語力あるよ。英語しゃべれるからって別に関係ないけどね。ただ単に言語だから。
ベトナム人の英語って、千差万別でチュよね。

基本的にアジアでも、インド〜インドシナ半島のシンガポールぐらい迄は、歴史的には英国英語の影響を受けたんでちゅが、ベトナムは他の国や言語の影響も受けましたよニェ。

サイゴンなんてミナミVN政府に関与して、米語堪能な50代以上もいますよニェ。
また、越僑帰りだと、暮らしてた場所での、訛り英語を使われまチュね!
そう意味合いからすれば、平均的な日本の都市なんかより、英語は普及してまチュね!

小生なんて、第三者的に見てますと、こちらに来られる日本人達、余り英語が堪能な方は居ないでチュな! 
台湾からなんかよりは、まだ英語レベルは高いでしゅね。韓国のビジネスマンだと、発音はダメながらも、平均的英語的アピール能力は、日本人ビジネスマン以上でチュよね。
アジア人の英語は、留学経験がないと本当にわかりません。
シンガポール、タイ、ベトもそう。
それなのにこちらの英語がおかしいと言う。

ワタシハ日本人ですが、スウェーデン生まれ、ロンドン育ちで高校生の時に日本に来ました。

このトピックにコメントする

0/1,000字

関連コンテンツ